![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/fb74e746267bfcefef7557665a32b98d.jpg)
令和元年10月2日(水)午前8時30分頃、温泉寺を訪れました。
173段の石段を登ると温泉寺。
山門を抜け境内に入ると、そこから下呂温泉の街並みが一望。
日本三名泉の一つ下呂温泉。(有馬・草津・下呂)
10月中旬から11月下旬は紅葉に包まれ、ちょうど今は紅葉が綺麗なころでしょうね。
温泉寺から見る下呂市内の眺望。
2018年、下呂市は「エコツーリズム推進全体構想」が環境省から認定を受け、
岐阜県内としても温泉地としても初の認定で、地域ブランド力アップと、観光誘客の促進が期待されています。
また、地域連携による、地域限定特例通訳案内士の活用についても気になるところです。