9月3日晴天。この日気温が高く日差しが強かったので、多峯主山(トウノスヤマ)へランニングを交えながら登った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c3/8fd91938a9b9a6d045ba10359387df47.jpg)
自宅から20分ほどで271Mの頂上に着いた。めずらしく山頂は無人。暑いとはいっても9月。汗をかいた体に当たる風が心地よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/8a6d800e4c56cbcddd060e1fe15a52e6.jpg)
湿度が低く空気が乾燥しているのだろう。見晴らしが良い。東方面には東京ドームや新宿の高層ビル群が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/f8cb64cb77d9e5e2d98f1826ff92fbb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/10/2db6126f6a8145621406976a6dea1339.jpg)
この張り紙は最近貼られたようだ。山の花を持ち帰るトンデモ登山者がいるらしい。わずかに咲く花を見るために登ってくる人々もいるだろうに……
山頂で30分ほど過ごし、高麗方面を下り巾着田巾着田へ向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c3/8fd91938a9b9a6d045ba10359387df47.jpg)
自宅から20分ほどで271Mの頂上に着いた。めずらしく山頂は無人。暑いとはいっても9月。汗をかいた体に当たる風が心地よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/8a6d800e4c56cbcddd060e1fe15a52e6.jpg)
湿度が低く空気が乾燥しているのだろう。見晴らしが良い。東方面には東京ドームや新宿の高層ビル群が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/f8cb64cb77d9e5e2d98f1826ff92fbb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/10/2db6126f6a8145621406976a6dea1339.jpg)
この張り紙は最近貼られたようだ。山の花を持ち帰るトンデモ登山者がいるらしい。わずかに咲く花を見るために登ってくる人々もいるだろうに……
山頂で30分ほど過ごし、高麗方面を下り巾着田巾着田へ向かった。