こんばんは。ヨッシーです
珍しく短期間で
blogを更新してみましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
今日は【ラッキー】と言う事で
水槽内で起った運のいい(当たり)ってお話し
約5ヶ月ほど前のお話し・・・
某ショップにて
誰にも見向きもされず・・・
店員さんにも見放され・・・
さらには
レイアウトすら満足にされず・・・
ほぼ放置状態の「真っ茶色」の
サンゴがありましたヒドイ・・・||||(・・、)
ショップへのinvoiceでは
深場spとなっていたその真っ茶色サンゴ
放置状態ですでに
数か月が経過していました。
まぁ、入荷した当初から
真っ茶色でしたから
当然ですが誰も買わないわなぁ・・・(笑)
で
ある日のこと
オイラが別のサンゴを購入した際に
店員さんから
「よかったらこのサンゴも持っていきませんか?」と
プレゼントされ
断る理由も無いので我家に引き取る事になりましたヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
生体を無料でいただいて「ラッキー」って話しなら
別にblogに書くほどの話しではないですが
せっかくご厚意でいただいたサンゴなので
チョイとライトのテスト用に使わせていただきました
この真っ茶色深場sp
当然のことながら
ショップで水槽環境にも
充分に適応しているので(*≧m≦*)ププッ
後は光量でどう変化するか楽しみでした
そして約5カ月後の画像がコレです(^^)ニコ
どうですか?綺麗でしょ~
実際に見ると写真よりもブルーに色がでているんですよ♪
深場だって話しなのに
ライティング実験の為に
少ぉ~しずつ強い光に馴らしながら
現在ではMT‐250(コーラルグロー)直下の
レイアウト最下層で飼い込んでいます。
ここまでの色をだすまで
色々な場所や光量を調整して
今に落ち着かせてみましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
(〟-_・)ン?コイツ!
これ本当に深場だったんだろうか・・・(-_-;)ホントカ・・・オイ
それは兎も角として
真っ茶色だった個体が
いい色に化けてくれた事が
今回、
本当に「ラッキー」でしたわぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪