ヨッシーの道楽趣向-別冊【BLOOMING POLYP】

【趣味のMarineAquariumでの出来事を中心に記録を綴っていきます♪】

【祝!2周年♪】

2011年12月19日 | MarineAquarium

こんばんは。ヨッシーです♪

今日は【祝!2周年♪】という事で
Blog開設2周年のお話し
(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆Congratulations

早いもので
12月21日でBlogを開設して2年が経ちます“乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)うん♪
ヨッシーの道楽趣向別冊-【BLOOMING POLYP】は
内容をMarineAquariumHobbyに特化したBlogですので
この趣味を1年間続けてこれたと言う事です(〃´o`)=3 フゥ♪ヨカッタ!
これも
このBlogを閲覧していただいている
皆さんのおかげと感謝しておりますm(__)mカンシャ

さて
皆さんへの感謝の気持ちを込めまして☆⌒(*^-゜)v Thanks!!
X'masも近いと言う事で
この画像をお届しますね(^^)ニコ
2nd anniversary&Merry Christmas

やはりAquaristの皆さんが
X'masと聞いて真っ先に頭に思い浮かべるのは
この甲殻類ではないでしょうかねぇ(笑)
おもいっきりベタですが(^^ゞ

さて
X'masと言えばChristmasTreeなのですが
家にはChristmasTreeはありません。
しかし
こぉ~んな画像が撮れましたのでどうぞ
(去年はスギノキミドリイシでしたが今年は違いますよ(*≧m≦*)ププッ)
それはある日のこと…
日頃は確実に閉めてある扉が
しっかりと閉め忘れていたのか隙間が開いており
太陽光が水槽内に入り込んでいました((゜m゜;)アレマッ!

隙間から入り込んだ太陽光
水槽のガラス面に一旦反射して底砂を美しく照らしていました( ゜o゜)ハッ

普段なら
( ゜o゜)アッ!イッケネっと直ぐに扉を閉めるのですが
この底砂に落ちる光があまりに美しかったので
しばらく見入っていました(゜∇^*) テヘ
すると…

その光は太陽が動くのに合わせて水槽内を移動していきます♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

徐々にその光は大きくなり
深場のSPSを照らしだしていきます…

ガラスに反射した光がプリズムとなって生体に当たり
深場SPSの持つ色素を浮かびあがらせていきますヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
やはり青い光にはよく反応しますね(^^)ニコ

さらに光は大きく水槽内に入り込み…

深場のSPSが
まるでChristmasTreeの様ではありませんか(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
人工のChristmasTreeの様にLEDギラギラではありませんので
光り方はこんなところでしょうが(^^ゞ
この時間僅か数分間の
自然が与えてくれたほんの一瞬のSpectacleShowに
本当に感動しましたヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪

そして…

陽が昇るかのように大きく水槽内に太陽光が入りこんできました(^^コリャイカン
直ぐに扉を閉めてShowは終了(^^♪
色々な楽しみ方があるMarineAquariumという趣味なのですが
自分の小さな考えでは想像もできな事を
生体達は魅せてくれるようです(^^)ニコ
MarineAquariumという趣味の醍醐味はまだまだ奥が深いですね(笑)
MarineAquariumという趣味が魅せてくれる生き物達の素晴らしき世界は
どれだけ在るのであろう(・・*)。。oO(想像中)
考えれば考えるほどに楽しきかな「MarineAquariumHobby」
Blog開設2周年を迎え
これからも少しでも長くこの趣味を続けていきたいと感じています(*^^)v
先ずはBlog開設3周年を無事に迎えたいものです(^^♪

もう1つだけ…BadNews
2ndTankに収容していたハタゴイソギンチャクが動きだしました
やはり
イソギンチャクはなかなか難しいですね
LiveRockで囲ったいた場所から
すっかり移動して
別の場所のサンゴがレイアウトしているLiveRockに貼り付いていますノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
剥がすのは容易ではありませんし
無理に剥がして足盤でも傷つけて
折角調子が良い生体をダメにしたくありません(ノω・、) ウゥ・・・
更に
貼り付いたLiveRockごとハタゴイソギンチャクを移動させるには
レイアウトを崩す必要がありますのでこれまた問題があります(_ _。)・・・シュン
こぉ~なりゃ♪
元居た場所に戻る様にアレコレと策を講じるしかないようです┐( -"-)┌ヤレヤレ...
ハタゴイソギンチャクと知恵比べですヾ(^▽^*おわはははっ!!

あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪

当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村