ヨッシーの道楽趣向-別冊【BLOOMING POLYP】

【趣味のMarineAquariumでの出来事を中心に記録を綴っていきます♪】

【崩壊-2015-】

2015年01月13日 | MarineAquarium

こんばんは。ヨッシーです♪

2015年がスタートしたばかりだと言うのに
不幸は突然襲ってくるものです・・・。
今回は【崩壊】というお話し。

翌日の
仕事を終えてから「2015年初水換え♪」を行おうと準備をしていた
深夜23時を少しまわった頃の出来事・・・。
「新年1発目の水換えだもんねぇ~♪」と気合入れて
水槽面のコケをいつも以上に
取ろうとしたのがイケませんでした。ダメ<(`Д@;)>ダァァ!!!
メラミンスポンジを持った手が枝状サンゴに「Hit!」
その瞬間。(゜∀゜;)ヤ・・・ャバ
グラグラ~ッとレイアウトが揺らぎ
アッ!と言う間に積み上げたライブロックが【崩壊】しました。(´д゜lllノ)ノ ヒイィィィ!!
完全なる連鎖反応。コワ━━。゜(゜ノД`lll゜)゜。━━イ
家のレイアウトは
枝状ライブロックを接着せずに積み上げているので
バランスを崩すと次々に崩れ落ちる危険性があるのは
認識してはいたのですが
まさかココまで全崩壊に近い位に
積み上げたライブロックが崩れるとは思っていませんでした。((;゜Д゜)ガクガクブルブル 
「甘かった!」
少しだけ生体を追加して
レイアウトも少しずつ満足ゆく形になってきていただけに「痛い!」
ライブロックに活着している生体も複数あるので
レイアウトを復元するのは不可能と諦め
新規レイアウトを深夜に構築する羽目になりました。Σ(o′□`)ぅあ゛!!
もぉー
レイアウトもガタガタなら
気持ちもガタガタですわ。εミ(о;_ _)оガックリ。
翌日の仕事を考えるとそのまま「放置」して眠りたかったのですが
生体が接触して「部分白化」なぁーんて事を誘発しては
更にテンションが下がるので
深夜3時頃まで掛かり頑張って積み上げましたよ。o(・д´・+)ゞキアイダ!

一部生体が欠損したものの
底砂が大量に舞い上がる等の被害もなく
取り敢えずは形にはなりました。(´∇`)ホッ♪
まぁ
また納得できるレイアウトになる様に
ボチボチとやっていきます。d(≧∀≦*)ok!
生体がライブロックに活着するまで
また長い時間が必要です。(*′▽`)ノ゛

 あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪

当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村 





コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【謹賀新年】-2015年年初め- | トップ | 【久し振りの3rdTank ♪】 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (〇〇りあーの)
2015-01-13 21:05:55
ヨッシーさん こんばんは~

いやぁびっくりしましたよ!
そっちの崩壊ですね(笑)

いや。。。うちも固定してないんで有り得るので、笑い事じゃないのはわかってますが(;´Д`)

RTNでの崩壊とかじゃなくて良かったです。

レイアウトに馴染ませるのも時間かかりますしショックですが、最悪の事態ではないので、新しい景色を楽しめれば良いですね~o(^o^)o

と前向きに考えて、今年も楽しくいきまっしょう♪
返信する
ちわ~(´▽`)ノ (goofy)
2015-01-13 21:35:51
え~マジか~って(;¬_¬)
初です!昔からブログ拝見させてもらってます。goofyです。宜しくお願いします(o_ _)o
あの水景が崩れるって(汗)
newレイアウトみたいです!アップ楽しみにしてます。
返信する
Unknown (かつかつ)
2015-01-14 01:00:54
安心しました~(^3^)/
やっぱりこのスギノキはええですね!
増えたら枝打ち是非(笑)
返信する
Re:〇〇りあーのさんへ (ヨッシー)
2015-01-14 23:44:25
コメントありがとうございます♪

レイアウトが総崩れした瞬間は
マジで焦りましたよ(^^ゞ
気合入れて掃除したら
オモイッキリ!枝状サンゴを引っ掛けてしまいました。Σヾ(・Д・´●)ノわぉ!!
〇〇りあーのさんの仰る通りでRTN等での崩壊ではないので
前向きに考えまぁーす♪
と言った端から帰宅したらサンゴが落下してました。ォォォオオ(・д・oノ)ノ
しばらくは落ち着かないんだろうなぁー。ヽ(′Д`;)ノ アゥア...
返信する
Re:goofyさんへ (ヨッシー)
2015-01-14 23:50:48
はじめましてgoofyさん(*^^)v
コメントありがとうございます♪

枝状サンゴにオモイッキリ手がHitしたら
総崩れしちゃいました。Σ(o′□`)ぅあ゛!!
ライブロックを接着していないので
何かあれば「崩れるだろうなぁー」などと
気軽に考えていましたが
現実になるとは・・・甘かったですね(^^ゞ
Newレイアウトはお見せできる状態では・・・(笑)
もう少し状態が整いましたら
ボチボチと公開していきますのでお楽しみに(*^^)v

こちらこそ
今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m

返信する
Re:かつかつさんへ (ヨッシー)
2015-01-15 00:03:29
コメントありがとうございます♪

やってしまいました(笑)
まぁ
水槽崩壊ではないので良かったですけどね(*^^)v
生体が活着するまでは
マガキ貝や白髭ウニが生体を転がすので
落ち着かない日々が続きます(^^ゞ

どれも大切な生体なのですが
MMの御神木は特に大切にしている生体なんですよ♪
生体を大切に飼育されている
かつかつさんに里子に出させていただけるのであれば
いつでも枝打ちしますよ。(*′▽`)ノ゛ぁぃぁぃ♪
家の水槽が崩壊した際にも
里子にだした生体を戻していただけましたので
貴重な生体は皆さんに飼育していただけると
何かあった時に安心ですからねぇ♪
エェ感じに育てておきますねぇ(*^^)v

返信する
Unknown (親方~)
2015-01-20 00:03:10
こんばんみ^^

死海ネタじゃなくてよかったです。
これは水槽あるあるですね^^;

それにしても、同じ手入れがあまりできていない水槽でも
こうも違うもんかとショックを受けました(>o<)
返信する
Re:親方~さんへ (ヨッシー)
2015-01-20 08:34:57
コメントありがとうございます♪

メッチャ遅くなりましたが
今年も宜しくお願いしまぁーすm(_ _)m

お騒がせしました(笑)
水槽あるあるでしょー(^^ゞ
楽しくなって水槽に手を掛けだしたところのぉ~
レイアウト崩壊ですわ。┐( -"-)┌ヤレヤレ...
レイアウト崩壊の引き金となった枝系サンゴは
この際だからとボキボキと剪定してやりました。ヾ(^▽^*おわはははっ!!
レイアウトが落ち着くまでは
貝やウニに生体が落されますので
気が抜けませんわ( ´△`)アァ-

お互い今年も
頑張って水槽を維持していきましょう♪
最近のAquaは
生体を維持の話しではなく
水槽を維持する話しになってきているのがコワイ・・・www
それにしても畳む人が相変わらず多いのが悲しい。
返信する

コメントを投稿

MarineAquarium」カテゴリの最新記事