こんなのできた!<4>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2020/10/26 とおかんやのつき 【大なすび】の撤去

2020-10-26 20:20:03 | Weblog

【大なすび】の撤去
【はくさい】は全滅
とおかんやのつき


夏から種用に残している【大なすび】。


最低気温が2日連続で 8℃台になり、【大なすび】はこれ
以上の生育は望めない。
【えんどう】の種蒔きが待っているので、この畝を撤去した。


支柱を引き抜き、


【大なすび】を引き抜く。


敷き藁は堆肥に。


「苦土石灰」「鶏ふん」「米ぬか」を撒いて耕作。


【えんどう】はこの長さの畝を3本予定。
残りはまだ「秋野菜」が生育中。


【はくさい】の1畝は


全滅。
植え付け時期などを考えないといけない。


三日月のころは29日の「十三夜」に間に合うかと
心配したが、きっちりと


十日夜の月(とおかんやのつき)。


   晴

コメント