文化祭の第2日(最終日)
昨日に続き、2人で新幹線の運転手。
予定時刻まで運行し、片づけ。
新幹線を貸していただきありがとうございました。
2日目のホールでは「こすもす演芸大会」が開催されている。
35組の方々が演技された。
新幹線運行の前と後に観劇できた。
三味線
日本舞踊
筝曲
能の庭では大道芸パフォーマンス。
高さ2mの一輪車上で「目隠しジャグリング」など。
ホールに戻って
手話コーラス
筝曲①
幼い子の「チューリップ」に合わせて観客では歌う人も。
筝曲②
和太鼓①
和太鼓②
和太鼓③
和太鼓③-2
クラシックバレエ①
クラシックバレエ②
紙芝居「ふるさとの誇り 世阿弥さん」
弾き語り
ダンス①
ダンス②
ダンス③
ダンス④
フィナーレ「川西舞鼓」
晴