★【 My Biz Blog 】★

興味のあるビジネス情報を伝えていきます♪
(IoT,Azure,Windows 10, etc...)

Embedded Lockdown Manager (ELM) -1-

2012-10-29 03:09:15 | Windows Embedded Standard
Release PreviewのRelease Noteを見てますが、

いろいろ書いてあるので要注意。


これまで、UCT(Unified Configuration Tool)と呼ばれていた、

Lockdown機能の管理ツールですが、

CTP3あたりからEmbedded Lockdown Managerという名前に変わりました。

名称は変わりましたが、以前どおりMMC(Microsoft Management Console)の

スナップインとして提供されます。


なお、CTP3では、Toolkitのインストールディスク内に

EmbLockSetup_x86.msi(32bit OS用)とEmbLockSetup_amd64.msi(64bit OS用)があり、

ターゲットまたはリモート管理用PCに上記のmsiを実行して

インストールしていました。

Release Preview版では、

【Windows 7 または Windows Server 2008の場合】
・32bit OS:Windows6.1-KB2758707-x86.msu

・64bit OS:Windows6.1-KB2758707-x64.msu

【Windows 8, Windows Embedded 8 Standard または Windows Server 2012】
・32-bit OS:Windows8-RT-KB2758707-x86.msu

・64-bit OS:Windows8-RT-KB2758707-x64.msu

と、環境によってインストールファイルが違います。

これらのファイルは、WES8RP版Toolkitのインストールディスク内にあります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿