ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

ゆれたね~

2012-12-07 22:14:00 | 日記・エッセイ・コラム

午前中は資料待ちのため、コタツでのんびり読書です

テラス窓から見える景色は真っ白だけど、雪かきするのがメンドウだわぁ~

どうせ除雪車が来てドカンと雪を寄せて行くだろうし、それからでいいやぁ~

----------

11時を過ぎて、資料が間に合わないことが判明

資料不足の部分は『経験と勘』で作図することにしました。

----------

除雪車が来ないうちにお昼になってしまいました

母ちゃんの所に行くには、車を発掘せねばなりません。

その前に、車にたどり着くケモノ道を作らなければ

水を含んだ重い雪をどかして、やっと車に到達

こりゃぁ明日は筋肉痛だなぁ

さてと、ボンネットの雪から降ろそうか・・・

ツル~ン、ドサッ

おぉっ力を入れなくても雪が楽々落ちるよ~

車検の時にやってもらったガラスコート(アクアコート)の効果は絶大だね~

屋根の雪もツル~ン、ドサッ

こんなに便利なモノ、早くやっておけば良かったぁ~

でもさ・・・氷点下時の氷結はうまく滑ってくれるかな

----------

今日の母ちゃん・・・

脈拍60、血中酸素飽和度95~97

呼吸は少し早いけど、昨日よりは落ち着いています。

午後からお風呂ということで、新しいパジャマと肌着・タオルがセッティングされていました。

昨日首元に入っていた白黒猫が見当たりません

あたりを探すと、床頭台の引き出しに納まっていました。

触るとなぜかシットリしています

昨日オイラが帰った後、白黒猫をハムハムと噛んでいたんだそうです

そんなに美味しそうに見えたのかね~

そういえば~在宅介護当時のまだ会話がスムーズだったころ、シィ君を撫でては『モモ肉が美味しそうだな』って言ってたっけ

そのおかげかどうかわからないけど、今日の経鼻胃管は無色透明で、胆汁は出ていませんでした。

両手はスッポリとお布団の中に入っていて、イタズラお手手は休業のようです

なので、オイラは平和にお弁当が食べられました・・・うまうま

----------

帰宅後、怒涛のラストスパート

意地でも図面を完成させちゃるぜっ

ってなことで、4時半には完成~

ついでに軽微な修正の依頼をこなして、5時には業務終了です。

Pc070122

ねぇねぇ、おしごとおわったのかニャ

久々に残業無しだよぉ~、シィ君

コタツでマッタリしようかぁ~

Pc070126

賛成なのニャ

------------

と、熱いほうじ茶をコタツにセッティングして、いざのんびりというその時・・・

ゆさっ

え゛っ

ゆっさゆっさ

じ、地震だぁ~

ゆさゆ~さゆさ~ゆさ

リズム感がヘンな長い地震です

カチャンカチャン、ゆさゆさ・・・ゆさ~

ゆれたね~

シィ君、ミィちゃん、無事かい

シィ君はコタツの中で固まって、ミィちゃんは2階へ行っちゃってました

この揺れなら、小さい津波が来るかもね~

でも、3.11の時よりはずっと小さい地震で良かったぁ~

電気も消えなかったし、ストーブの耐震装置も作動しなかったし、震度は4くらいかな

リモコンぽちっとな

え゛っ

震度5弱

あぁ、ここはやっぱり4でしたか

お茶もこぼれてないし、やっとマッタリできるぅ~

心配して電話くれた兄ちゃん、ありがとうね~

----------

お仕事を頂いている会社の別営業所から、作図ヘルプの依頼がありました。

設計屋さんが足りないのだそうです。

っていうことで、来週は3件のお仕事を受けることになりました。

まだ内容は聞いていませんが、復興関係の作図のようです。

張り切ってお仕事しまっせ