TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

ポロシャツふうチュニック(カットソー生徒作品)

2022年06月23日 | チュニック

生徒作品のご紹介です。

 

これはAさんのカットソー作品で、

ポロシャツふうチュニックです。

 

使用したのは、

ポリと綿混紡の鹿の子ニットで

通気性、吸水性に優れた生地です。

 

Aさんは初め、

ポロシャツを作っておられましたが

この方が動きやすいからと

ゆったりしている

チュニックを作るようになりました。

 

ポロシャツの襟は洋裁とは違い

独特の作り方をします。

一人で作れるようにと完全に覚えるまで

頑張っているAさんです。

 

今回作って下さったのはこちらです。

 

 

裾丈が少し長いようでしたので、

Yシャツのように丸くアレンジしての制作です。

 

裾をアレンジする前の試作時は

こんな感じです。

 

 

やはりアレンジ後の方が素敵ですね。

 

完全に作り方を覚えたら

ご主人のも含めて

沢山作りたいと

張り切っているAさんです。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エプロンドレスふうにアレンジ(カットソー生徒作品)

2022年06月16日 | チュニック

生徒作品のご紹介です。

 

これはサクラメイトの

Sさんのカットソー作品です。

 

ジャンパースカートの型紙をアレンジして

大きめのポケットを付け、

エプロンドレスふうにされました。

 

 

両方のポケット口には

レースをあしらってアクセントに。

ちょっとお洒落な

エプロンドレスふうになりましたね。

 

こちらは同じ形で、

レースニットで作られた作品です。

 

 

下は最初の作品と同じニットで、

襟と半袖を付けた作品です。

 

 

ニット違いや、

一寸したアレンジで雰囲気も変わります。

 

このようにSさんは

いろいろなアレンジも

楽しんで下さって、嬉しいですね。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドルマンスリーブ変形襟チュニック(カットソー生徒作品)

2022年06月09日 | チュニック

昨日は一日講習に

SさんとOさんが来て下さいました。

 

Oさんは先月足の手術をしたばかりで

歩くのも大変な中

Sさんのサポートで来て下さいました。

 

家に籠もりがちなOさんを心配して

作るのが大好きなOさんの為

Sさんが誘って下さったとのことでした。

 

Oさんが作って下さったのは、

ワイドパンツと、

ドルマンスリーブで変形襟の

チュニックをサイズ違いで2枚、

合計3枚の作品を作って下さいました。

 

その内の1枚(チュニック)は

お世話になっている方へのプレゼントだそうです。

 

ワイドパンツは撮り忘れましたが、

チュニックはこちらです。

 

プレゼントされた方も、

きっと喜んで下さると思います。

 

またOさんは、

「一日とても楽しかった~」

と言って下さって

私もとても嬉しかったです。

 

Sさん、Oさん、

一日お疲れ様でした。

そしてありがとうございます。

 

又何時でもお待ちしておりますよ~

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残りニットでドレープチュニック(カットソー生徒作品)

2022年06月07日 | チュニック

生徒作品のご紹介です。

 

先日Iさんの、

大きなスリット入りワンピの

ご紹介をさせて頂きましたが、

 

Iさんは残りニットでもう一枚、

フレンチスリーブでドレープ入りの

チュニックを作って下さっていました。

 

その作品はこちらです。

 

 

普段の一寸したお洒落に良いですよね。

 

前回ご紹介した作品はこちらですが、

この残りニットで作りました。

 

 

どちらも素敵ですね。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレンジチュニック2種(カットソー生徒作品)

2022年06月02日 | チュニック

生徒作品のご紹介です。

 

下はサクラメイトのNさんのカットソー作品で

チュニックをそれぞれアレンジされた作品です。

 

こちらはドルマンスリーブチュニックの襟を

写真のようにアレンジしました。

 

 

こちらは

基本のTシャツを作られた残りニットで

ご自宅で作られた作品で

どの型紙からのアレンジか分かりませんが

チュニックと言うより、

ロングTシャツでしょうか。

襟は、洋裁のように

見返しを付けて仕上げられました。

 

 

Nさんは御年83歳になられる方です。

カットソー教室に来て下さるようになってから

かれこれ十数年になるでしょうか。

パッチワークや編み物、野菜作りやお料理など

多才で、決して途中で投げ出したりせず、

手を付けた作品は最後まで作り上げます。

 

私を含め、教室の皆さんの

目標的な存在です。

(私など、やりかけの型紙や編み物等結構ありますが・・)

見習わないといけませんね。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6枚ハギチュニックアレンジ2種(カットソー生徒作品)

2022年05月27日 | チュニック

生徒作品のご紹介です。

 

先日教室では、

ご友人へのプレゼントに

チュニックを作られたNさんですが

ご自宅で作られたという

6枚はぎチュニックのアレンジ作品を2枚、

教室に持参して見せて下さいました。

 

その作品はこちらです。

 

 

柄の部分は実は、どちらも

着物を解いてアレンジした作品です。

 

カットソーでは

伸びのあるニットしか使えないのですが、

 

両脇が伸びるニットであれば

部分的に使用することは可能なんです。

 

要は身体を動かしたときに

縫い目に力が掛らないようにすれば

可能なんですね。

 

それを理解した上でのアレンジ作品です。

 

どちらも素敵ですよね。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裾が四角のチュニック(生徒作品)&花久の里のRose Garden

2022年05月26日 | チュニック

昨日来て下さったNさんの作品紹介です。

 

Nさんは、

日頃お世話になっているご友人に

チュニックをプレゼントしたいとの事で

ニットを選んで頂いて早速作って頂きました。

 

作られたのは、

ご友人に似合いそうだという

裾が四角になっているチュニックです。

 

使用したのは、

上質の綿ローンニットです。

 

 

歩くと裾がヒラヒラと揺れて

お洒落な作品になりました。

ご友人が気に入って下さると良いですね。

 

 

さて昨日は、

午前中のみの講習でしたので

午後から鴻巣市花久の里のローズガーデンまで

行ってみました。

教室からは車で20分位の所にあります。

 

薔薇の見頃は過ぎてしまっていましたが、

館内ではコンサートなども催されており

充分に楽しむことが出来ました。

 

その様子をご覧下さい。

 

 

 

ローズガーデンは洋風ですが、

館内は古民家ふうの落ち着いた佇まいで

中にはホールやカフェなどもあります。

 

 

鴻巣市はお雛様の街でもありますので

沢山のお雛様が飾られています。

 

お雛様もマスクをしています(笑)

可愛いですね。

 

ブルーサルビアも咲いていました。

 

平日ですが、

コンサートもあり、沢山の人で賑わっていました。

お花の鉢植え等も販売されています。

 

カフェで珈琲とロールケーキも頂いて

ほっとした一時を過ごさせて頂きました。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前後身頃2枚のかんたんチュニック(カットソー生徒作品)

2022年05月19日 | チュニック

生徒作品のご紹介です。

 

これはNさんのカットソー作品で

前後身頃2枚のみの、かんたんチュニックです。

 

使用したのは、

サラッとした肌触りの綿100%で

中厚地の鹿の子ニットです。

 

このデザインは、

前身頃と後ろ見頃だけですので

初めての方でもかんたんに作ることが出来ます。

が、

簡単でも着やすく楽な為か、

初心者だけでなくベテランの方にも

人気になっています。

 

Nさんもベテランのかたですが、

普段着るのに作りたいとの事でした。

 

Nさんはニット選びに少々時間が掛りましたが、

それを含めても、90分足らずで完成です。

 

さすがベテランのNさんですね。

綺麗な仕上がりになりました。

 

すぐ出来て、

楽に着ることが出来ますので

普段着用に何枚かあると良いですね。

 

 

今日は午前中講習があり、

午後からは歯科の予約で出かけます。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻沼道の駅の薔薇とロールカラーチュニック&ベレー帽

2022年05月12日 | チュニック

昨日は、主人に誘われて

家から車で5分程の所にある

妻沼道の駅まで行ってみました。

(熊谷市の名所になっています)

 

ここは薔薇で有名な道の駅です。

その風景をご覧下さい。

 

道の駅2階にはこのバラ園を見渡せる

レストラン(食堂?)もあります。

お昼には少し早かったのですが

うどんとおいなりさんのセットを

注文しました。

 

園内には、先月オープンしたばかりの

JAの産直店もあり、

空いた頃合いを見て買い物もしました。

薔薇の香りには癒やされますね。

 

 

さて、

先日来て下さったAさんは

以前作られたロールカラーチュニックの

残りニットでベレー帽を作り、

教室に着て来て見せて下さいました。

勿論、履いておられるパンツもご自分作です。

 

本当はマスクも同じニットで作られたそうですが

今回はしてこられなかったそうで残念です。

 

カットソーを初めて1年ほど経つと

ほとんどの方は

既製服は必要なくなるようです。

 

ご自分で作って着て、

皆さんに褒められて・・

そんな方が多いのが嬉しいですね。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ付きのように見えるチュニック(カットソー生徒作品)

2022年05月01日 | チュニック

先日来て下さったTさんの

カットソー作品のご紹介です。

 

これは中級カリキュラムの中の

タイ付きに見えるチュニックです。

 

Tさんは以前にも作られていますが、

今着るのに今回は

このデザインが良いとのことでした。

 

作品はこちらです。

 

使用したのは

上質のコットンニットです。

 

Tさんは今年80歳を迎えられるそうですが、

スマホも使いこなし、カットソーも

昔、縫製のお仕事の経験もあるとのことで

のみ込みが早く、要点をお伝えするだけで

スイスイ作られます。

 

先日は、

免許更新の為の認知機能テストでも

高得点だったとか。

 

人生の先輩がお元気ですと、

勇気を貰えますね。

 

体調不良等を歳のせいにするのでは無く

前向きに考えるようにしたいと思います。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュニック(生徒作品)&鼻高展望花の岡

2022年04月30日 | チュニック

生徒作品のご紹介です。

 

これはAさんのカットソー作品で、

前中心に空き見せのあるチュニックです。

 

このデザインは、

上級カリキュラム最初の作品で、

ポロシャツを作るための練習にもなります。

 

作品はこちらです。

 

使用したのは

サラッとして肌触りの良い

上質のコットンニットです。

とてもお似合いだと思います。

 

 

さて先日、

ドライブがてら高崎市にある

鼻高展望花の岡公園に行ってみました。

 

写真には上手く写せませんでしたが、

高台にある公園からは、

榛名山や浅間山などが一望でき、

眺望の良い公園になっています。

 

平日でしたので人も少なく

ゆっくり散策出来ました。

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレアーチュニック(カットソー生徒作品)

2022年04月26日 | チュニック

生徒作品のご紹介です。

 

これはサクラメイトのSさんのカットソー作品で

フレアーチュニックです。

 

このデザインは、

初級カリキュラム作品なのですが

カットソー歴10年のベテランであるSさんは

着やすいからと

ご自分用に良く作られます。

 

何しろSさんはご自分用のは滅多に作らず

ほとんど誰かのために作られる事が多いのです。

 

それでも頼りにされるのが嬉しいらしく

楽しんで作っておられるのが良いですね。

 

今回作られたご自分用チュニックはこちら

 

今回はサクラメイトの他に、

教室の方にも来て下さって

裁断までしてあった

この作品を仕上げられました。

 

軽くて着やすいニットです。

今度は着たところを見せて下さいね。

 

 

さて今日は、

一日講習があり今から教室に出向きます。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーダー柄のハイネックシャツ(カットソー生徒作品)

2022年04月19日 | チュニック

生徒作品のご紹介です。

 

これはAさんのカットソー作品で、

ハイネックシャツです。

 

このまま着ると写真のようになりますが、

ボタンを付けて頂ければ

ハイネックのシャツになります。

 

また後ろ見頃の裾は

前より長くなっているデザインです。

 

先日Aさんは、

無地ニットで同じデザインの作品を作られましたが

とても気に入って下さって

ボーダー柄の綿ニットで

もう一枚同じデザインの作品を作って下さいました。

 

 

前回作られた作品はこちらです。

 

 

たっぷりとしていますので

動くのに楽ですし、お出かけにも

普段着るのに良いですね。

 

 

さて、今日も一日講習があり

今から教室に出向きます。

 

 

最後に、

教室から車で10分ほどの所にある公園風景です。

見頃は過ぎてはいたものの

チューリップがとても綺麗でした。

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変形、タイと身頃が一続きのチュニック(カットソー生徒作品)

2022年04月16日 | チュニック

生徒作品のご紹介です。

 

昨日はあいにくの雨天で寒い一日でしたが

そんな中、遠くからIさんとTさんが

一日講習に来て下さいました。

 

お二人ともに午前午後と

素敵な作品を作って下さいましたが、

今回はTさんの作られた、

変形、タイと身頃が一続きになっている

チュニックをご紹介させて頂きたいと思います。

 

作品はこちらです。

 

 

使用したのは、

サラッとした肌触りの

上質なコットンニットです。

 

とっても上品で、

素敵な作品になりましたね。

 

 

さて今日は、

カットソーパターン応用講座があり、

今から出かけます。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ白なレースのフレアーチュニック

2022年04月13日 | チュニック

今日は月一回行っている

サクラメイトでの講習があり、

今から出かけます。

 

昨日は真夏のような暑さの中

Aさんが一日講習に来て下さいました。

午前中、作って下さったのは

真っ白な、と言っても正確にはアイボリーですが

レースでフレアーチュニックを作って下さいました。

 

作品はこちらです。

 

 

簡単なチュニックですが、

レースの場合、ニットの布目が大きい為

縫い合わせる前に

ストレッチテープを貼ると綺麗に出来ます。

 

爽やかな作品になりましたね。

 

 

さて話は変わりますが、

先日気晴らしに、赤城山中腹にある、

千本桜までドライブに行ってみました。

 

桜が丁度満開を迎えていて

とても綺麗でした。

 

下はその際の風景です。

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする