TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

  かんたんスヌードの作り方

2013年12月10日 | ロックミシンソーイングで作る小物

   いつもご覧いただき、ありがとうございます。

  今朝は晴れ間もあったのですが、今は小雨模様です。

 

 

  今日はかんたんな、スヌードの作り方をご紹介したいと思います。

 

  

 

 頭が入る大きさであれば、長さも、幅も自由です。

    生地の厚みや、好みで作って頂けます。

   (長くして2重に巻いてもいいですね。)

 

 

  とりあえず上記写真の作り方は、

 

 (1)ニット幅32㎝×長さ60㎝(横長に裁つ) 

    

  

  (2)、2つ折りにして下を縫う

    

  

   (3)、表に返す   

     

          

    

              

   

 (4)上の写真の様に両側を折り        

 (5)写真の様に、ひとひねりします。

 

 (6)端を合わせて縫う      

 (7)ミシンで縫えないところは、手でまつります。

 

   * 分かり易い様、黒い糸で縫っています。

      (同系色で縫ってください)

   * 普通のミシン、ロックミシン

     どちらで縫ってもOKです。

   * ニット以外の生地(伸びない生地)の場合は、

      バイヤスで裁つと、綺麗に出来ます。

     (ニットは横地に長く、裁ってください。)

                 

  簡単に出来ますので、

   残り布等で作っておくと便利です。

  また、プレゼントにも喜ばれますので、

    ぜひ、作ってみて下さいね。

 

 ◎、ふんわり捻りスヌード作り方動画をYouTubeUPしました。

    こちらをクリックしてご覧下さい。

    (114) ふんわりねじりスヌード簡単作り方 - YouTube 

 

 

  参考になったと思われた方はクリックお願いします。

   ありがとうございます。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする