TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
今日は午後から会員様向けの
月一回行っている手芸講習会を行います。
今回は印伝ふう生地で、ポーチを作る予定。
簡単なポーチですが、裏の付け方や、
ファスナーの付け方など、
効率的な作り方を講習します。
その様子は後日UPしますね。
(撮り忘れないようにしないと・・)
生徒作品のご紹介です。
下はIさんのカットソー作品です。
イタリー製ウール100%の、まるで
羽のように軽いニットで作られました。
簡単な羽織り物ですが、
温かくて寒いときには重宝すると思います。
撮り方が悪くて、
作品の良さが伝わらないのが悲しいですが、、
作品はこちらです。
Iさんはセンスの良い方で、
いつも素敵な着こなしをされています。
スタイルの良いIさんですので、
どんな着こなしをされるか楽しみです。
応援ポチよろしくお願いいたします。
Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません。