昨日は、1日雨。
前日とは打って変わって肌寒い1日でした。
午前中は、
来週の手芸講習会の準備を終わらせ、
昼食後はオカリナの練習をしました。
左手指に僅かですが麻痺があるせいか、
30分以上の練習は
左指が硬直して動かなくなります。
暫く休んではまた練習を繰り返し、
2時間程度練習したでしょうか?
こんなに練習をしたのは久しぶりです。
しかし、そのせいか、
左薬指から腕にかけての筋に
少々痛みも出てきましたので
止めることにしました。
上手くなりたいと思いつつ、
長時間の練習が出来ないのは悲しいです。
気持ちを落ち着けて、焦らずゆっくり、
上達したいと思っています。
さて、
吹上教室を閉じてから
ご紹介出来る生徒作品も少ない為、
つまらないだろうとは思いつつ、
私の日常を書いたりしています。
本来、
生徒作品紹介を目的に始めたブログですが
早いものですね~。
もう、10年近くにもなります。
今回は、
一昨年の生徒作品で
皺加工ニットで作られた
セットアップのご紹介をさせて頂きます。
この作品のスカートは
ニットが縦に皺加工してある為、
型紙は使用せず、
四角い布のまま両脇を縫って
ウエストにゴムを入れただけの作品です。
残りニットで簡単な
フレンチスリーブTシャツも作り、
端切れでコサージュも作りました。
簡単ですが、ニットの性質を生かして
お洒落な作品になったと思います。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
生地が良いと簡単でも素敵になりますね
いえ、通常教室で使用しているニット価額と同じです。
が、何年も前ですので、今は値上がりしているかもです。