TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

フード付き簡単コートとお揃いの簡単帽子、(帽子作り方)

2015年11月04日 | 帽子の作り方

   いつもブログをご覧頂いて感謝申し上げます。

       今朝は雲一つない青空、爽やかです。

 

 

      ・・・ 生徒作品のご紹介です。・・・

 

       これはTさんのカットソー作品です。

         フード付きの簡単コートです。

           周りをパイピング仕立にしました。

         残ったニットで帽子も作られて、すてきですね。

 

        実はこの帽子、あっという間に出来てしまうんです。

                                                                                 

    作り方は、こちらをご覧ください → 💛

 

   

   

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると励みになります。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロックミシンの使い方(巻き... | トップ |  七五三かんたん男児服(カ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ようちゃんばあばさんへ (t-soleildor)
2015-11-04 19:03:49
同じような物でも、手編みだと温かみがありますね。
カットソーでは残りニットの活用に、簡単に出来るので
重宝します。
返信する
まりもさんへ (t-soleildor)
2015-11-04 19:01:40
ありがとうございます。
そうなんです。私もほとんど車生活なので、
きちんとしたコートはあまり着ることがありません。
手軽な物がいいですね。
返信する
帽子 (ようちゃんばあば)
2015-11-04 12:19:00
私も今 また編んでいます。
帽子にもなるし ネックウウォーマーにもなるし ターバンにも変身します。
病院などで脱いでも 手を温めるハンドウォーマーにも出来るので 本当に重宝しますね。
ニットなら 筒に縫って両端を始末するだけだから あっという間に出来て
端切れの利用にもいいですね。
返信する
t-soleildorさんへ (まりも)
2015-11-04 10:29:01
暖かそうなコート
ワタシは 普段 車生活なので 
こういう一枚いいですよね
残った生地も 無駄にしないで
おそろいの帽子になんて
いいアイディアですね
とてもお似合いですね
返信する

コメントを投稿