TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

  チュニック(洋裁教室生徒作品)

2013年11月15日 | 洋裁

      こんにちは。

    いつもご覧いただきありがとうございます。

    今日は洋裁教室の生徒作品です。(カットソーではありません。)

    これは去年作られた作品ですが、撮らせて頂きました。

      

       後ろにコンシールファスナーが付けてあります。

      デザイン、製図、縫製まで全てご自分で作られました。

      あたたかそうで、上品な作品ですね。

                お手数をおかけしますが・・

       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ クリックしていただけると嬉しいです。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  ウエストにねじりのあるワンピース・チュニック(カットソー生徒作品)

2013年11月14日 | ドレープのカットソー

      いつもご覧いただきありがとうございます。

     これはYさんのカットソー作品です。

 

     

     下の作品はIさんのカットソー作品です。

        

      ウエストにねじりを入れると細く見せる効果があります。

     内緒ですが・・・

       上の方は11号位、下の方は13号<?位デス。

     お腹が出ているから無理、と言っていたかたも作って納得。

     細く見えました。 

                 ありがとうございます。

       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ クリックしていただけると嬉しいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  巻きロックを効かしたカットソー作品各種

2013年11月13日 | カットソーアレンジ

       いつもご覧いただきありがとうございます。

 

    一緒にチュニックを作って下さった方、ありがとうございます。

     まだまだご説明しきれない事があるのですが、

     ブログでのご説明には難しいものがあります。

   今までのご説明で、良く解らなかった事や、聞きたいことがありましたら、

     ご遠慮なく、コメント、またはメールにてお尋ねください。

 

    今日は巻きロックについて、もう少しご説明します。

 

        4本ロックミシンは針を1本抜きます。(3本ロックミシンはそのまま)

 

        かがり幅切り替えつまみを手前に引きます。

         (ロックミシンにより、自動で出来るものや、金具を外すものもあります。

           詳しくは、取扱説明書をご確認ください。)

 

        下ルーパー糸調子ダイヤルを6.5~7位にあわせます。

         (糸取り物語、衣縫人等は取扱説明書の通りに設定してください。)

 

        送り調節ダイヤルを1~1,5にします。

        これでOKですが、必ず試し縫いをしてください。

 

    

      巻きロックを効かした作品たちです。

 

  

      無地のパワーネットに巻きロックを沢山入れました。

 

  

    右の作品はTシャツを長くして、巻きロックを入れたものです。 

 

     

     上の作品はHさんの作品で、今日 入会されて初めての作品です。

        ボトルネックTシャツを作りました。

 

 

     

         これはKさんのカットソー作品です。

       やはり無地のニットに巻きロックでアクセントを出しています。

       シンプルなものでも巻きロックでイメージが変わりますね。

 

 

              ありがとうございます。

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へお手数でもクリックしていただけると嬉しいです。     

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  巻きロック時の針交換&ちいさなお人形

2013年11月12日 | ロックミシン使い方(巻きロック)

       いつもご覧いただきありがとうございます。

 

    今日は  巻きロックについてですが・・

      巻きロックは下ルーパー糸を強くして布を巻き込みながら縫うので巻きロックと言います。

 

      設定方法はロックミシンにより違いますので、取扱説明書を確認してください。

      またカットソーの場合、上ルーパー糸をウーリー糸に変えるとより綺麗に仕上がります。

 

 

    4本ロックミシンの針交換について・・

      4本ロックミシンの場合針を1本抜いてから巻きロックの設定をします。

 

       付属品のお掃除棒に穴が開けてありますが、

       この棒の穴に針を差し込んでから、ドライバーでネジを緩めます。

 

      (お掃除棒) 

   

      

          元に戻す時も、同じようにします。   

                                                                         

 

      * ちいさな、ちいさな、お人形 

    (おままごと)

   (なかよし)

             

       軍手(綿手袋)の指で作った小さなお人形です。

            かんたん手芸も大好きです。

 

              ありがとうございます。    

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ お手数でも クリックしていただけると嬉しいです。      

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 作り方5(差動について)&カットソー生徒作品

2013年11月11日 | ロックミシンの使い方(差動について)

     いつもご覧いただきありがとうございます。

 

    今日は、袖口と裾の始末の説明をさせて頂きます。

 

   袖口は、端かがりをして折り(1~1.5㎝) 普通のミシンを掛けて始末をします。

     ミシン糸は、ニット用の糸をお勧めします。

 

   裾の始末の仕方は いろいろありますが・・

 

     1、差動を使って端かがりをして折り、ミシンで押さえる。(1.5~3㎝位)

 

     2、ストレッチテープを貼ってから端かがりをし、折ってミシンで押さえる。

 

     3、巻きロックで始末をする。

       この場合は、袖ぐりも巻きロックで始末をしても良い。

 

     4、カバーロックミシンで始末をする。

       これは既製服の様に、表側が2本 縫目があるものです。

        専用のミシン(カバーロックミシン)が必要です。

 

   今回は、1、の差動についてお話しします。

  

    差動とは・・

      ロックミシンの押えを上げて その下を覗いてみて下さい。

 

      送り歯(布を送るギザギザの金具)が、前後に二つあるのが分かると思います。

       通常は、この二つは同じ動きをします。

 

      差動を最大の2に合わせて、はずみ車を少し動かしてみると、

       前後の送り歯が、別々に動くのが分かると分かると思います。

 

      一方の送り歯が、布を送るのを押さえる為、

        布が伸びないように調整することが出来ます。

 

      

                          

   差動はミシンにより、付いている形も場所も違いますが、上記写真のような

    マーク(絵)が書いてあります。(衣縫人、糸取り物語等は右下のレバー)

 

   通常はNで、生地が伸びるときは数値を大きくし、つれる時は小さくします。

 

   ニットは横に伸びますので(縦に伸びるものもありますが)、そのまま(N)で端かがり

     をすると左下写真の様に、伸びてしまいます。

 

             

 

      真ん中は、差動の数値を少し大きくして調整したものです。

       右上は差動を最大2にしたものです。

       (ニットの厚みや張り具合で変わりますので、試し縫いをしてください。) 

    

    このように、差動調節を上手に利用して、

     ギャザーを寄せたり、いせ込んだりすることも出来ます。

 

    差動に慣れない方は、2、の様にストレッチテープをアイロンで貼ってから、

      端かがりをして折り、普通のミシンで縫ってください。

 

 

      ( 応用については、また後日記事にしたいと思っています。)

      * 次回は巻きロックについて、お話しようと思っています。

 

 

      カットソー生徒作品(上記記事の作品ではありません。)

 

   

 

       これはNさんのカットソー作品です。

       洋裁教室の生徒さんで、カットソーですが、

        型紙からご自分で作られました。

      ポケットがポイントになっています。色合いも素敵ですね。

 

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ お手数でもクリックしていただけると嬉しいです。

             ありがとうございます。       

 

        

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 作り方4(ロックミシンの確認)&カットソー生徒作品 

2013年11月10日 | 初めての方へ(ロックミシン選び、使い方)

       いつもご覧いただきありがとうございます。

 

      今日は裁断したニットをロックミシンで縫い合わせます。

 

 

  その前に・・・ロックミシンの確認をしましょう。

     糸掛け棒が上がっていますか?

    糸掛け棒の糸掛けに、ロックミシンの糸が絡まっていませんか?

    次にロックミシン本体の、最初に糸掛けをする部分の糸が外れていません  

              か?

      (特に忘れやすいものですので、この3点を必ず確認してください。)

 

 

    試し縫いをしましょう。

                  

 正しい縫目です。3本ロックミシンと 4本ロックミシン       正しくない縫目です。

               

      右の写真は上ルーパー糸が強く、下ルーパー糸が弱い状態です。    

 

      この場合は糸調節ダイヤルで調整しますが、その前に・・

    糸通しが間違っている場合が多くあります。もう一度確認してください。

 

   脇、両肩、脇とロックミシンで縫い合わせます。

 

   縫い合わせた時の糸は少し残して切ります。

   (ロックミシンのみで縫い合わせているため、裁ち切りにするとほつれてしまいます。)

 

     脇のカーブは左手の指で押え、 生地をまっすぐにして縫います。

                                                      

         

 

     カットソーの型紙は、裾と袖口以外は1㎝の縫い代が含まれています。

 

     3本ロックミシンで縫い合わせた時の縫い代は、約5ミリ位ですので、

      3本ロックミシンは5ミリ程度カットしながら縫い合わせます。

      (4本ロックミシンの縫い代は7~8ミリありますので、切りそろえる程度でいいでしょう。)

 

    襟を縫い合わせます。 

 

               

                                                           

   *  表側が出るように二つ折りにして、身頃と合印を合わせてクリップを止めます。

 

      * 襟の縫い合わせたところを、後ろ身頃中心の合印と合わせます。

                                                            

        

 

     後ろ中心の少し手前から、襟を上にして縫い合わせます。

     最後は先に縫った部分を切らないように注意して、2~3㎝重ねて縫い合わせます。

     糸は少し長めに切って、毛糸針に通し、縫目にくぐらせてから切ります。

                 

        裾の始末、他は次回にご説明させていただきます。

 

 

   カットソー生徒作品(上記記事の作品ではありません。)

 

      

 

        これはSさんのカットソー作品です。

      まだ、制作途中ですが、 撮らせて頂きました。

      とても気に入って下さっています。完成するのが楽しみですね。

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ お手数でも クリックしていただけると嬉しいです。

        

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 作り方3(クリップの打ち方)&カットソー生徒作品

2013年11月09日 | 初心者向けカットソー(ロックミシンソーイング)、製図、作り方

     いつもご覧いただきありがとうございます。

 

   今日はクリップの止め方についてご説明します。

                                      

 

 

 ニットは伸びますので、片側からクリップを止めていくと ずれてしまいます。

 

  まず、端と端にクリップを止めてから 真ん中、またその真ん中と 止めていきます。

       (クリップが無ければ、洗濯バサミ、または待ち針でも構いません。)

 

   待ち針を使用する場合は、ロックミシンのメス(刃)に当たらないように注意してください。

 

 

     襟です。                 身頃脇もクリップで止めます。

       (写真は肩が縫ってありますが、クリップがあれば同時にクリップで止めます)

 

  * ごめんなさい・・・

     ブログを見て一緒に作って下さっている方、ごめんなさい。

     今日と明日、忙しくて沢山の記事を書くことが出来ません。

     明後日以降、頑張りますのでご了承ください。

 

 

   カットソー生徒作品(上記記事の作品ではありません)

       

      

       これはIさんのカットソー作品です。

      カーディガン、パンツ、Tシャツ、全てI さんのカットソー作品です。

        Tシャツの切り替えが とてもお洒落ですね。

 

              ありがとうございます。

     にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ クリックしていただけると嬉しいです。  

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 接着テープの使い方&カットソー生徒作品(チュニック)

2013年11月08日 | 初心者向けカットソー(ロックミシンソーイング)、製図、作り方

     いつもご覧いただきありがとうございます。

 

   以前、型紙を購入してくださった方から 昨日、

  ロックミシンの糸交換を 記事の通りにしたら、楽に交換できました。

   との、嬉しいメールを頂きました。ありがとうございます。

    お役に立てるのが 何より嬉しいことです。

 

 

    さて、今日は接着テープと合印についてです。

 

   合印とは・・

     合印はカットソーに限らず、洋裁でも とても大事なものです。

     例えば 今回のこのカットソー作品を作る場合、   

    前身頃中心、後ろ身頃中心、襟中心に合印をつけます。

 

  これは襟付けの際、

          身頃と襟がずれたり偏ったりしないようにする為です。

 

       付け方はいろいろあります。

     切込みを入れるだけでも構いませんが

 

   写真の様に 三角に入れると分かり易いと思います。

 

           

    (ただし、大きくしすぎ無い様 注意、3ミリ程度)

 

     また、目が粗く分かり難いニットの場合は、

         切り躾(糸で付ける)をしてください。

 

   接着テープについて・・

 

    接着テープはカットソーだけではなく、洋裁でも欠かせないものです

     接着テープにもいろいろな種類があります。

    伸び止めに使用するだけではなく、

      綺麗な形に仕上げるのに大事なものです。

 

     今回使用するのは ストレッチテープだけです。

    (これ以外のテープについては、また後日にさせて頂きます。)

 前身頃の肩、衿ぐり、後ろ身頃の衿ぐりにストレッチテープを貼ります。(裏側)

   (注、これは私のやり方です。人によりやり方は違ってきます。)

 

   貼り方は・・

 

     アイロンを中温に温めて 接着します。(高温注意)

     アイロンの縁を使い、テープのみをアイロンにあてていきます。

     こすったり、強く押し付けたりせず、そっとアイロンをあてていきます。

     テープは切らずに、アイロンを当ててから 

       少しずつ布に合わせていきます。

 

        

 

       今日はここまでです。

 

 

   カットソーの生徒作品です。(上記記事の作品とは違います。)

 

   これはAさんのカットソー作品です。

   パンツも以前ご自分で作られたカットソー作品です。

 

      

 

    シンプルなチュニックですが、柄を上手に使っています。

       柄合わせもしました。 素敵ですね。

 

          ありがとうございます。

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ お手数でもクリックしていただけると嬉しいです。      

       

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 作り方2,裁断他 &カットソー生徒作品

2013年11月07日 | 初心者向けカットソー(ロックミシンソーイング)、製図、作り方

    いつもご覧いただきありがとうございます。

   今日はチュニックの裁断のご説明をしたいと思います。が、その前に・・・

  ニットについて・・

    最近はカットソーを楽しまれる方が増えて来ました。

    そのためか、以前に比べて沢山の種類のニットが出回っています。

    ニットも普通の生地同様、コットン素材からポリエステル、レーヨン、ウールまで様々です。

    一見してニットかどうか分からないようなニットもあります。

    カットソー初心者の方は、出来るだけ作りやすいニットを選ぶようにしてください。

    厚すぎるもの、薄すぎるもの、縦横に伸びすぎるもの、等は避けたほうが良いと思います。

    また、布の下側、(切ってあるところ)が丸まってしまうニットも作りにくいものです。

    出来れば、中厚地の ある程度しっかりしたものが望ましいと思います。

 

  裁断してみましょう。

    ニットがW幅の裁断です。両側を折って型紙を置きます。

     

     ニットが シングル幅の場合は 片側を折って裁断します。           (完成品です)

       

   裁断は カッティングシートの上に布と型紙を置き、文鎮で押えて、カッターで裁断しますが、

   無ければ 型紙に待ち針をうち、ハサミで裁断してください。

   その場合、出来るだけ 型紙通りに裁断するようにしてください。

   次に、合印を入れ、ストレッチテープを貼りますが、

   詳しいことは次回、ご説明させて頂きます。     

 

 * 今日のカットソー生徒作品(上記記事の作品ではありません。)

       

      これはMさんのカットソー作品です。

    リバーシブルのニットを切り替えて シンプルなチュニックに変化をもたせました。

    また、残ったとも布でマフラーも作られました。

    パンツも以前、ご自分で作られたカットソー作品です。

    とても お洒落に着こなしていらっしゃいますね。

               ありがとうございます。   

     にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へお手数でもクリックしていただけると嬉しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ロックミシンの糸交換 とカットソー生徒作品

2013年11月06日 | ロックミシンソーイング、ミシンの使い方(糸&糸交換)

           いつもありがとうございます。

      昨日の記事に説明不足がありました。

 

       型紙をご自分で製図する方へ・・

     カットソーの型紙には縫い代が含まれています。

   製図終了後、裾以外はすべて1㎝の縫い代を付けてください。(裾は1.5~2㎝)

      洋裁の型紙を利用する方は・・

     製図用紙に型紙を写し、上記縫い代を付けて取り直してください。

 

   糸交換について・・

     ロックミシンの中には 糸通しが楽に出来る

     エアースルー機能がついているものもあります。

     これはパイプの中をエアー(空気圧)で通すもので、

      初めての方には便利な機能です。

     このミシンをお持ちの方は、

    取扱説明書及び使い方CD等、良くご覧になって下さい

 

     今日は、エアースルーのないロックミシン

       糸交換についてご説明します。

 

   まず、覚えてほしいのは・・

      

       向かって右から、下ルーパー糸、 上ルーパー糸、

        針糸(4本ロックミシンは2本ついています。)

 

   糸交換の仕方

 

   1、糸通し棒を上まで上げます。

   2、糸が棒に絡まっていないか、はずれていないか確認します。

   3、付いている糸を切ります。糸巻のすぐ上を切るようにしてください。

        

 

   4、交換する糸と、あらかじめ付いていた糸を結びます。

     まず、下ルーパー糸、上ルーパー糸、は2本揃えて結びます。

     しっかり結んで、両側から引いて 抜けないか確認してください。 

 

    最後に 針糸(4本ロックミシンは2本)を 結びますが・・

    写真の様に結んでください。

    (注・・これは私の長年の経験でのやりかたです。

         60番の糸は太いのでこの結び方以外は通りませんでした)

 

    (1)右の糸を上にします。

                                                                    

 (2)下になっている糸を、上から下にくぐらせます。

     

    (3)左の糸を上から下にくぐらせます。                        

     

 

     (4)4本の糸を均等に引いてください。                              

      

 

    (5)帯締めの止め方と同じです。左右逆に結んでも可。

       

 

       これで完了です。つぎに・・

   5、押え金具を上げます。

   6、先に出ている糸を後ろ斜めに 左手で軽く引っ張ります。

     (あまり強く引っ張ると糸が切れるので注意)

      引けるところまで引いて、少しでも引っかかる感じがしたら

        糸をピンとさせたまま、止めて下さい。

   (メーカーや機種により糸調子ダイヤルを、0にしないと引けないのもあります。

    その場合は、ダイヤルを0、にして、糸交換後、もとの数値に戻してください。)

          

 

    引っかかる感じがしたら、左手で糸を軽く引いたまま、

    右手ではずみ車を 時計回りにゆっくり回していってください。

    はずみ車を回していると、糸がすっと抜ける時がきます。

    糸が抜けたら、はずみ車を止め、左手で糸を引いていきます。

    また引っかかったら、はずみ車を回して・・

    その繰り返しを続けていると、やがて糸の結び目が出てきます。

      

     全ての糸の結び目が出てきたら 5~6㎝残して糸を切ります。

 

   7、最後に必ず、押え金具を下しておいてください。

      (写真が暗くなってしまいました。すみません。)   

 

  こちらは Sさんのカットソー作品です。

    

   このデザインは細く見えるからと とても気に入って下さっています。

      Sさんの2枚目の作品です。

 

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ お手数でもクリックしていただけると嬉しいです。

 

     

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作ってみませんか予告&ティラードふうジャケット(カットソー作品)

2013年11月05日 | ジャケット コート

   いつもご覧いただきありがとうございます。

 

  嬉しいことに最近、カットソー初心者の方から いろいろなご質問や

 応援メール、コメント等を頂く事が多くなりました。

 そこで 以前、初心者の為のカットソーの作り方(チュニック) を簡単に記事にさせて頂きましたが、

 もっと分かり易く 細かく、皆様と一緒に作っていけたらと思っています。

 まずはロックミシンの糸の取り替え方から ご説明させて頂きたいと思っています。(エアースルー以外)

 ロックミシンをお持ちの方でカットソーに興味のある方、一緒に簡単なチュニックを作ってみませんか?

 体験してみたいと思う方は、下記の物を準備して頂きたいと思います。

  (経験者は復習のつもりでご覧ください。)

 * まずはロックミシン。3本ロックミシン、または4本ロックミシン

 * 糸は専用の糸(60番)が望ましいですが、手に入らなければ90番でも大丈夫です。

 * 型紙は簡単なチュニックですので、

    同じような物を用意して頂くか  

    用意出来ない方には販売もしたいと思います。

   (8月20日の記事、初心者の為のカットソーの作り方、を参照して下さい)

    販売は 680円(接着テープ着分、送料込み) サイズはフリー(9~13号)、と、LL(13~17号)です。

    ご希望の方は、サイズとお名前、ご住所を左記にメールお願い致します。

 * ニット生地 W幅(140㎝以上)=1,3m または シングル幅=2m

 * カットソーようクリップ(選択ハサミか待ち針でも可)

 * 裁ちばさみ、または、カッターボードが準備出来る方はロータリーカッター(28ミリ)

 * 文鎮、または 待ち針でも可

     以上です。 ブログ上でどこまで出来るか、明日から少しずつ説明させて頂きます。

 

 これはカットソーで作った ティラードふうジャケットの試作品です。(上記記事で作る作品ではありません。)

     

    ヘチマカラーをティラードふうにしてあります。

    カットソーにしては 少し難しいかもしれませんが、

    慣れれば4~5時間で出来ると思います。

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へありがとうございます。

            クリックしていただけると嬉しいです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 小菊の里とフラットカラーのTシャツ(カットソー生徒作品)

2013年11月04日 | Tシャツ&アレンジ

    楽天イーグルス、優勝おめでとうございます。

   昨日は群馬県伊勢崎市、小菊の里に行って来ました。

   近くまで行く用事があったので、さほどの期待もせずに行きましたが、

   到着するなり目を奪われました。

         

  広大な山の斜面一面に 小菊が植えてあります。

  写真には写しきれない広さです。パノラマ写真が撮れればいいのですが・・・

  

   楽しい案山子がたくさん飾られていました。         ワンちゃんは本物です。

    

      久々に生徒さんの作品をご覧ください。

     こちらはNさんのカットソー作品です。

     ピンタック(ピコ縫い)もロックミシンでしてあります。

     襟は巻きロックで処理してあります。

     深いブルーのニットがお洒落ですね。

   

     にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ いつもご覧いただきありがとうございます。

             お手数でも クリックしていただけると嬉しいです。

     

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 かんたんコート(カットソー作品)

2013年11月03日 | 試作品

         こんにちは。

        今日も以前UPさせて頂いたものです。

         

         これは基本のカーデガンの型紙を応用したものです。

        難しそうに見えるかもしれませんが、初めての方でも

        数時間で作ることが出来ます。

         カットソーは簡単とは言え、洋裁とは考え方も 作り方も 型紙も

        全く違うものです。そのため、

        洋裁の出来る方でも 型紙だけでは 教わらなければ解らないものもあります。

        この作品も そのひとつです。

 

      にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へありがとうございます。クリックしていただけると嬉しいです。        

  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 コサージュ付きデザインTシャツ

2013年11月02日 | 試作品

      昨日、今日と爽やかな秋晴れですね。

     紅葉狩りにお出かけになる方も多いと思います。

     今週は講習がなく、お見せする作品がないので・・・

     以前UPさせて頂いた デザインTシャツです。

     

     これはコサージュを後から付けてあるように見えますが、

     実は、前身頃は一枚で作ってあります。

     製図の仕方は、お花にする部分を開いて製図します。

     試作で作ったものですが、一回で出来上がって気に入っています。

     生徒さんには お花の形を整えるのが少し難しかったようです。

     ニットの色を変えるとまた違った雰囲気が出ると思います。

              いつもありがとうございます。

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ お手数でもクリックしていただけると嬉しいです。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 七五三ドレス&男児服

2013年11月01日 | 子供服

   いつもご覧いただいて ありがとうございます。

 

    今日から早いもので11月になります。

   11月というと思いだすのが七五三ですね。

 

    そこで、私のブログの顔代わりにもなっていますが、

   七五三ドレスと男児服をもう一度UPさせて頂きます。

 

    

 

   これは洋裁作品のように見えますが、Sさんのカットソー作品です。

 

   七歳用のドレスです。素材はベロアで、とも布で帽子とバッグも作りました。

 

    おばあちゃんがお孫さんの為に 心をこめて作られたものです。

    写真を見せて頂きましたが、まるでお人形さんのようでした。

 

 

 

   

        (写真が上手く撮れません。)

   これは遥か二十数年前、息子の七五三の為に作ったものです。(洋裁作品)

 

    その頃はまだ時間があった為、大人の男性用スーツと同じ様に作りました。

 

      他の物はみな お譲りしてしまいましたが、

       記念に これだけはとってあります。

 

     早いもので 孫が来年5歳になりますが、

   サイズが違うため 着せることは出来そうもありません。

 

   息子の次男はもしかしたら着れるかも・・と期待しています。

 

 

            ありがとうございます

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ お手数でもクリックしていただけると嬉しいです。

 

 

   

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする