Miel de Framboise

momoママの泣き笑いの日常をつづる日記です。
不思議体験も必見!

木箱の寄せ植え…みっつめ

2010-06-24 20:11:18 | ガーデニング

※2021年6月14日記事中に追記しました!

 

みなさま、こんにちは

手作り石けんラベンダーバレーのmomoママです

 

今回の記事は写真が満載!

単にたまってしまっただけですが…(汗)

先ずはタイトルの木箱コンテナからぁ

 

木箱は直ぐ腐るからとずっと反対されていたのに

この頃、どうしても木箱が気になって気になって…

私の木箱ブームが到来してしまったようで

 

 

前回、ご紹介した木箱の寄せ植えを私がとっても喜んだからかな?

主人が力作を作ってくれた

 

※追記 

 この木箱が11年後どうなっているか記事にしました!

 「新作スタンドと11年前の木箱の今!」は→コチラ

 

041_8

 

 

029

 

033

ヒロさんが横浜から連れて来てくれたブルースターにぴったり

この大好きな水色を生かしたくて

白のアンンゲロニア、イソトマ、ブライダルステラ(グラマラスホワイト1、ラベンダー1)ミニダリア(スィートハート)ゴールデンハニーサックル、ブルースターで寄せました。

 

 

手作り木箱コンテナはこんな感じ

 

02

 

 

24

先ず、キシラデコールで塗装した上から

「Tha Rose Garden Color`s」で

2度ペイントしているので、かなり安心。

 

私としては表のホワイトが少し?げてきて

下地に塗ったキシラデコールの深いグリーン色が

チラチラお目見えして来たら

もっと、素敵になるかしら?と期待している

 

サイドに取っ手を付けてくれたので持ち運びにも楽々~

実はもう1つ完成している

それはまた今度ねっ!

 

 

今年もセラスチュームに思う存分咲いて頂きましたよぉー

 

Hana100615_a31

 

 

Hana100616_05

セラの海で溺れている子は誰でしょう?

ピンクの都忘れ、ガウラ、ブルーベリーまで Σ( ̄▽ ̄; 

そして、この子は…

 

Hana100616_09

なんと、まぁ~!姫ライラック 

花木が草に埋もれているぅ~(爆)

一昨年、30cm位の姫様を購入、

1mにはなるらしいのでお庭の後方へ。

2年経った今年もちっとも大きくならず、

こうしてセラに溺れている訳です

 

セラさんには明日あたりばっさりといかせて頂きますぞ

 

 

Hana100618_a40

可愛く写っているこのチャイブにも…

 

045

何かが溺れているの見えるでしょうか?

チャイブは黒点病予防のコンパニオンプランツとして

私のバラの根元には必ず植えてあります。

バラよりチャイブの方が元気に育ってしまった例ですね

 

チャイブさんにもばっさりいってもらいやしょう~

 

 

Hana100615_a02  

 

023_2

名前が判らないクレマチス

昨日の大雨で今朝はバラバラ事件となっておりました。

 

 

Hana100616_29

今年もアマはいっぱい

相変わらず、可憐ぶりを発揮している  

 

 

Hana100615_a23

深山ホタルカズラ

これはヒロさんの挿し芽苗です

なんて、愛らしいのでしょうか

 

 

Hana100620_03

クレマチス 白雪姫

横浜から掘り上げて持って来たのが

大変気に入らなかったらしくて

去年までいじけていました

今年はいじけるのを止めたようです(笑)

来年にはにょきっと伸びてくださいねっ

 

 

100607_15

 

 

055

 

054_2

クレマチス モンタナ

去年、ヒロさんの挿し芽苗を植えたばかりのまだまだお子様

ピンクが先に咲いて、終ってから白が咲いてきた

仲良くできないのかなぁ~

 

 

 

014

斑入りのポレモニューム

3年目にして待望のお花

 

 

Hana100618_b01

大のお気に入りのペンステモン

この透けるようなブルー!

きゃぁー 美しい~~~  

 

 

100624_07

 

009

イングリッシュローズ  アンブリッチローズ

やっぱり、バラは去年と同じ時期に咲いてきちゃいました

ヒロさんに「バラが咲いてきちゃったよぉー」と電話したら

「バラは寒くても暑くても毎年同じ時期に咲くもんだ!常識だ!」 

ってさ…

早く教えて下さいませ

 

まだまだあるけど…きりが無いので次ぃ~~~

 

 

バラナカさん情報です

 

バラナカさんとは去年このブログに遊びに来て下さった

同じ南沢で

バラを沢山育てていらっしゃるとても魅力的な女性です

 

ちょっと、情報が遅くなってしまいましたが

今月のはじめに

「国際バラとガーデニングショー」に

行ってきたと連絡を頂いたので

その時のお写真を送っていただきました。

私は毎年ですが、今年は行かれなかったという方

ここで、堪能しましょう~~~

 

 

193_2

 

2471

 

すっ…凄ぉ~い 豪華だぁ~

クレマチスがハンギングバスケットに

 

 

250

これはお知り合いの方の作品で

特別賞を受賞した作品だそうです

さすがですねっ!

 

バラナカさんはこの時、埼玉、横浜そして熱海のアカオ、伊豆へと

大変パワフルに周ってきたようです\(◎o◎)/!

珍道中ではなかったのでしょうか?

そして、私にとても素敵なお土産を買ってきて下さいました

 

 

Hana100618_a31

 

 

005

 

まだ1度しかお会いしたことが無いのに

私の好みがバレていました

きゃぁ~~~  

素敵~~~+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+

 

 

札幌自宅ショップは

3月から12月までの

毎日曜日の11:00~16:00まで開店いたします

是非ともお立ち寄りくださいませ

 

感染対策を徹底して

みなさまのお越しを

心よりお待ちしています

 

なおWebショップは

年中無休でご注文をお受けしております。

 

プレミアム石けんも

在庫がありましたら販売可能ですので

お問い合わせ下さいませ。

お問い合わせ・ご注文は→コチラ

 

********************************************

ラベンダーバレー

〒005-0826 札幌市南区南沢6条2丁目2-3

ショップ開店日時:毎週日曜 AM11:00~PM4:00

Phone:050-3319-5200
Mobil:080-1292-7823

手作り石けんラベンダーバレーへようこそ! - lavendervalleyshop ページ! (jimdofree.com)

*******************************************

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする