Miel de Framboise

momoママの泣き笑いの日常をつづる日記です。
不思議体験も必見!

バラが咲くから

2011-07-11 15:14:56 | 手作り石鹸ラベンダーバレー

     

ラベンダーバレーをオープンさせる日は

バラが咲く時季が良いよねっ

ってそれに合わせてオープンした訳です。

だから、毎年のアニバーサリーフェアーはバラが咲く頃になるのですが

バラが咲く時季ってそれだけで大忙しなのに

その上、フェアーもやっちゃうなんて

実力の無い私には、ちと無謀~(苦笑)

    

    

でも、ご来店下さる方から

「キレイですねぇ~」って言って頂けたら

もう~その言葉で報われちゃう!

せっかく咲いているんですもの

ほんのひと時ですもの

こんな小さなショップに足を運んで下さる方が

少しでも私の育てたお花で癒されてくれたら

なんだか

心の奥からじんわりと幸せ気分になるんです

        

        

Blog_rose110703_2   

    

セプタードアイル(イングリッシュローズ)

 

この子が咲くと毎年思います。

「なんて女の子っぽいバラかしら」って。

男前のバラってあるの?と聞かれたら

う~ん?と悩みますけど(笑)

     

     

Hana110701_2_2

   

グラハムトーマス(イングリッシュローズ)

  

今年も最高に元気に咲いてくれましたヽ(´▽`)ノ

申し分のない美しいお顔ですよね☆

  

  

Hana100822_03

  

スノーグース(イングリッシュローズ)

 

私のブログでは検索率No.1

スノーグースとフロックスとセラスチュームの御三家がヒットしてます。

なぜでしょうか?

ご近所の方にもスノーグースは人気者☆

なぜでしょうか?(笑)

     

       

     

Hana110630_4

   

シャリファアスマ(イングリッシュローズ)

   

1番先に咲いて、とっとと終ってしまった

小さなお庭で少しのバラしか植えられない場合は

ちと不向きかなぁ~

お花は美しいけれど、もう少しくらいは楽しみたいもん。

悩む~←な、何する気だっ!

     

     

Hana110701_3

   

Hana110705_5

  

ピエール・ドゥ・ロンサール(フレンチローズ)

 

はぁ~

「世界一愛されてるバラ」の称号を持つバラの貫禄あり

今まで、こんなに可愛いこの子を入手しなかった訳はですね…

ツルバラは勢いがあり過ぎて

私の剪定能力ではこのバラを剪定するのは不可能だから

シュラブくらいが私にはちょうど良いんですけど

北海道ではシュラブをツルには仕立てられないことが判ったので

とうとう我が家へ迎えた初ツルバラな訳です。

って言っても自分で購入したんじゃなくって

ヒロさんからの1周年の贈り物ですけどねっ

めっちゃ、大事にしてますよん!

けど、シュートが出て来ないよぉー(焦)

    

    

    

    

バラの写真は今日はこの辺で

今日はですね、サプライズの数々をご紹介させて下さいなっ

   

    

先ずはぁ~

2周年なんて、人様に祝って貰うような節目じゃないんですけども

女神様が微笑んでくれちゃうの!

1人目の女神様は

     

017

  

これ見たら分かるでしょ?

パワーストーンといえば珠恵さんです

ストラップがなんと5つも!

よっ!太っ腹な珠恵さん

写真撮る前にさっさと金運のパワーストーンを

自分のお財布に付ける強欲なわたくし(爆)

愛情運のは

先日「お母さん大変!パワーストーンにひびが入ってる」と言って来た

娘に送って「早よ結婚しなー」

    

珠恵さん、いつもいつもありがとぉー

あまりにも思い掛けなくて鳥肌が立ってしまったです(笑)

    

      

     

2人目の女神様は

  

Blog_no

   

静岡のお客様のきな胡さん

驚いたのなんのって!

クール便なんて母が亡くなってからは届くことが無くなってましたぁー

「な?なに???」

「き、きな胡さんからだぁー

「あのう~私にでしょうか?」と恐る恐るメールを(笑)

「2周年おめでとうございます」ってことでした

浜松の大ブレーク店「まるたや洋菓子店」の

和風クッキー「あげ潮」とチーズケーキです

もしや、私はチーズケーキが大好きってブログに書きましたっけ?

独り占めしては申し訳ないので

アニバーサリーフェアー最終日にいらっしゃるお客様へ

お出ししようと思っていたのですが

このケーキは解凍してから3日経った方が美味しくなるらしく

見事に解凍しておくのを忘れたので

昨日は出せませんでした

やっぱり独り占めしちゃうことになるかしらん(爆)

昨日ご来店のお客様ゴメンナサイ!

    

   

「あげ潮クッキー」は入手が難しいくらいの大人気で

きな胡さん、私のために頑張ってくれたのかな?

この大切なお菓子は

大切な人と食べたいのでまだ我慢しています (*゜ー゜)

義妹よ、待っててねっ☆

    

     

きな胡さん!もの凄いサプライズでした

とっても貴重なお菓子、ありがとうございました

私のサプライズはぁ~

きな胡さんのお店に突然伺ちゃったりとか!   

    

     

     

     

そして更にサプライズは続きます

  

アニバーサリーフェアー最終日の昨日のショップは

大盛況でして

常連さんも来て下さいましたが

お車で遠くからもご来店下さいました。

  

札幌と言えど広し…

東区から初めて来て下さった方は

私の高校の同級生の同僚さんでした

   

少し前に「ミニロザリアン」を数個ご注文下さった彼女は

「ベネ友の輪」さん。

このブログにはコメを残してくれたことがないので

どう呼んだら良いっかなぁ~?と考え

HPの「お客さまの声」へレビューを入れてくれる時のハンネに

   

ベネ友の輪さんは

同僚さんに「ミニロザリアン」を配ってくれたらしいです

それをお試しになって気に入って下さり

昨日、遠くから来て下さったのでした

もう~本当に感激です☆

ベネ友の輪さん!ありがとぉー

     

     

     

極めつけのサプライズは

これまたお車で来て下さいました初ご来店の

歩いても5分のご近所のご夫婦とわんちゃん(笑)

   

私のブログをもう1年も読んで下さっていたのですって

なんと!1年前にP音ちゃんのブログで発見してくれていたのです

凄くないですか?

前にラフくんファミリーが初めてご来店下さった時にも

同じことを書きましたけど

神戸に住んでいるP音ちゃんのブログで

歩いて5分のところにあるラベンダーバレーを見付けてくれるなんて

それから1年…

何度か歩いてこの辺を探して下さったそうなんですけど

平日は看板も出していないので

分からなかったそうです

で、フェアー最終日なので

ご主人様に車で連れて来て貰ったんですって

あぁ~嬉しい~~~

    

048

  

ミルクちゃん まだ2歳です。

また増えたイケメンくん

    

私はうっかりしちゃったです

お買い上げプレゼントに

お花のシールとハーブティーを差上げてしまいましたが

ミルクちゃんのオリジナルシールをお作りしたいですよね!

ミルクちゃんのママ! ごめんなさい

コメント欄にメールアドレスを入れてコメを下さいませ

折り返しメールを差上げますので

それにお写真を添付して返信して下さぁ~い

この写真でお作りするのも可能です☆

パパの腕入りですけど

   

    

P音ちゃんのブログの威力には

本当に感服いたすところであります!

P音ちゃん

ミルクちゃんママ&パパさん

とっても嬉しい~☆

ありがとうございます

こんな風に繋がることが何よりも嬉しいなっ ヽ(´▽`)ノ  

     

 

   

他にも

ご近所のお客様へ

バラナカ邸を教えて差上げようと

拙い地図をうんうん言いながら書いていた最中!

ジャジャーンとばかりに現れた

野の花のひとみさん

「どれ!ちゃちゃっと連れて行ってあげる」と言って

颯爽とでその方をお連れしてくれたり(笑)

      

   

昨日はまるで夢の様な

それはそれは素敵なサプライズの連続だったのでしたヽ(´▽`)ノ

   

   

    

    

最後にお詫びを(汗)

フェアー中に品薄となっておりました

「蜜の誘惑」は昨日で品切れとなってしまいました。

只今は3月に仕込んだものの完成待ちとなっております。

申し訳ございません。

もうしばらくお待ち下さいませ。

   

   

それから、今週13,14日はわたくし珍しく出掛けております。

この間のメールなどのお返事が遅くなることをお許し下さいませ。

帰って来たらコメがいっぱいなら嬉しいなぁ~

  

      

     

  

   

     

  

    

   

     

   

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情熱に魅せられて

2011-07-11 15:12:02 | ガーデニング

   

2周年のアニバーサリーフェアーは

お蔭さまで大好評にて終了致しました+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+

ご利用下さいました皆様!

お祝い、到着のコメントやメールを下さいました皆様へ

心より感謝申し上げます

      

    

この時期ってブログネタが多くて

今日は2記事アップしまぁ~す☆

しかも、盛り沢山!

      

     

   

忙しい最中、バタバタと

札幌大通り公園で開催中の花フェスタへ行って来ました。

私のお目当ては

バラナカさんこと中野さんと石井さんのハンギングバスケットです

     

     

Baranaka_hanafesta01

   

Baranaka_hanafesta02

    

Baranaka_hanafesta03

  

バラナカさんの作品です

バラナカさんらしい優しいふんわりとしたイメージ

どのお花もベストの状態で咲いていました。

これだけのお花を集めてくる気力と情熱には頭が下がります。

  

私の友達がこの作品を気に入って写メを撮った後で名前を見ると

「中野美恵子」と書いてあったので

「もしや、これがバラナカさん?」って思ったそうです。

そうです これがバラナカさんなのでぇ~す     

素敵でしょ?  うふ♪

      

    

        

     

Ishii_hanafesta01_2

      

Ishii_hanafesta02

    

Ishii_hanafesta03

    

そして、石井紀子さんの作品

 

パープル系のハンギングバスケットには紫陽花が使われていました。

石井さんのセンスの良さは以前から知っていましたけれど

このハンギングバスケットには目を見張るものがありました

下のカゴのハンギングは

このままお持ち帰りしたいくらいに大好きです

    

    

    

お2人とも野の花さんのハンギングバスケット教室の敏腕講師

こんな素敵な作品が自分でも作れちゃったら凄いですよね☆

この情熱に触れてみたい方!

次回の開催には是非ご参加どうぞ~        

    

    

せっかく行った花フェスタですけど

見て来たのはこのブースと出店しているお花屋さんだけで時間切れ(涙)

噂によるとガーデン甲子園(だったかな?)の

学生の作品も素晴しかったらしいです。    

      

      

    

花フェスタが終ると、今度はバラの最盛期!

忙しいったらありゃしません

色んなところのバラ見学もしたいけど

フェアー中の身なれば

せめて近所のバラナカ邸のバラで堪能させて貰いました

     

Blog_baranaka01

  

去年には無かった「BARANAKA  CLUB」の看板(看板って言う?)

お友達が作ってくれたそうです。

バラナカさんのお人柄が表れていますよね

   

   

Blog_baranaka03

   

Blog_baranaka02

   

Blog_baranaka04

     

バラナカさんのお庭にはバラだけじゃなく

クレマチスも多くて

私好みの可愛い子がたくさんあるので

もう~あっという間に時間が経ってしまいます

ロンサールの反対側に植えるクレマチスは慎重に選びたいので

バラナカさんからカタログを2冊借りてきました。

思いがけずに主人がそのカタログを夢中で見ていました☆

「あら?」

ちょっと興味が沸いてきたかしらん  ( ̄ー ̄) ♪   

    

    

    

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする