Miel de Framboise

momoママの泣き笑いの日常をつづる日記です。
不思議体験も必見!

くつろぎmomo&3周年予告

2012-06-24 15:57:20 | momo

 

みなさま、こんにちは

80代の女性が難無くやっていたストレッチをTVで見て

真似してみたら、まるっきり出来なかったmomoママです

 

 

なんということでしょう~

毎朝、なんちゃって体操を30分くらいはやっているのですが

何の役にも立ってなかったのかしら~(汗)

なんちゃってを改めろ!って話ですね 反省

 

 

 

 

 

020

 

019

 

022

 

023

 

ぽよよぉ~ん

 

 

いやん、すみません

こんな大股開きで

momo! くつろぎ過ぎだってば

 

 

momoはずっと

こんな風に無防備にお腹を開けて抱っこするのは

全然、ダメな子でした。

いつの間にか…

信頼関係が深まったからなのか

それとも、人間化が進んで来たのか?(爆)

 

 

注目すべきはmomoパパがフリースを着てるとこ!

今日はやっとやっと少し暖かいけれど

ずっと寒かったんですよー (´ヘ`)

6月でもフリースは片付けられない北の国です。

 

 

 

 

しかし、そのお陰でバラは開花を待ってくれていますヽ(*´▽)ノ♪

何を隠そう~(いや、何も隠してませんけど)

来週の日曜からいよいよ

3周年のアニバーサリーフェア開催です

 

とうとう3周年です。

こんな私がここまで続けて来れたなんて!

こんな私がぁ~。・゜・(*ノД`*)・゜・。←かなり泣いてますから。

 

私が作った石けんをご愛用下さる、みなさんと

助けて下さる、みなさんと

背中を押して下さる、みなさんと

私とみなさんとが一緒に築いて来たラベンダーバレーです

誰かが抜けてしまうと

もう先には進めなくなってしまいます。

これから先も

たくさんの方に愛していただける石けん屋を目指して

「努力は裏切らない」

この言葉を胸に

コツコツと私らしく頑張っていくことをお約束します

どうぞ今後とも

momoママとラベンダーバレーを宜しくお願い致します

 

 

 

7月1日(日)~15日(日)まで

ラベンダーバレー3周年

アニバーサリーフェア開催+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+

 

札幌直営ショップは

7月1日(日)・8日(日)・15日(日)の3日間

開店時間 AM11:00~PM4:00

 

ショップへいらして下さるお客様は大歓迎です

momoと一緒に皆様のお越しを楽しみにお待ちしております

 

********************************************
ラベンダーバレー

〒005-0826 札幌市南区南沢6条2丁目2-3

ショップ開店日時:毎週日曜 AM11:00~PM4:00
Phone:050-3319-5200
Mobil:080-1292-7823
HP:http://www.lavendervalley.net
********************************************

 

 

この日のためにバラは待ってくれました

 

008

 

たくさんの蕾を用意して…

3周年をお祝いしてくれるつもりのようですヽ(´▽`)ノ

 


006

 

 

009

 

今年も蕾の付き方は素晴しい~

1週間後くらいが、丁度満開でしょうか?

 

 

011

 

私のガーデンで1番人気のスノーグース

毎年、小輪系は咲き始めが遅くて

フェア終了の頃にやっと咲いて来るのに

今年は大輪系と揃って咲きそうな兆しを見せてるスノーちゃん!

 

 

001

 

お気に入りのワサワサ具合

 

 

002_2

 

お気に入りのゲラニューム・ジョンソンズブルー
  

 

003

 

お気に入りの藤色ペンタス、パナスカリ

 

 


005

 

そして1番のお気に入りのアストランチャ・マキシマ

玉易さんがこの子を見るたび

「momoママさんが1番好きなお花だ~」って言う(笑)

そーでぇ~す ♪(* ̄ー ̄)v

アストランチャが1番好きなんじゃなくってマキシマが1番

この子ほど可愛いアストランチャは見たことないもん!

 

 

あっ、あった!あった!!!

野の花さんのガーデンに一昨年咲いてたアプリコットの~

去年は咲いているところには出会えず

今年はどうも居なくなってたみたいだったなぁ~(涙)

やはり、美しい子の命は儚いのかしら?

どうりで…

仙ちゃん占いで90歳まで生きると言われたmomoママ…。

 

 

 

またmomoの話に戻ります。

いつもmomoへグルコサミンのサプリをあげるのは私なのですが

手が離せなかったのでmomoパパへ頼みました。

私はいつも「きびきび散歩~」と

気合い(呪文か?)を入れてから一粒あげています(爆)

momoパパも私の真似をして「きびきび散歩~」と言ってから

手の平に一粒のせて「ヨシ!」と言いました。

 

 

 

 

momoはいつも通りおすわりしてますが食べません。

Σ( ̄▽ ̄;  momoパパは焦って「momo!ヨシ!」

 

momoは恐る恐る口に入れて、ペッと出してしまいました。

Σ( ̄▽ ̄;

Σ( ̄▽ ̄;

Σ( ̄▽ ̄;

 

「た、食べない!」  

「なんで~!?」

益々焦るmooパパ

 

 

私が拾って、手の平にのせて「ヨシ!」と言ったら

いつも通り、とっても嬉しそうに食べました。

 

 

 

 

 

 

うふ♪(* ̄ー ̄)v

めんこいmomo~

 

 

 

この頃、色々な食材が食べられるようになってきたmomo。

手作り食を始めた頃はわんこに良いとされている

様々なものをあげてみてもゲロゲロしちゃうmomoでした

人参、おから、納豆、ササミなどなど、どれもこれもダメで

とうとう根負けして、豚肉とオートミールだけのゴハンになっていました。

 

ミルママさんから

「何年も手作りゴハンを続けていると丈夫になって

アレルギーも治ってることがあるんだってよ~」と教えられ

その言葉に勇気づけられて

また色んな食材にチャレンジしていました

 

人参、おから、納豆、トマト、ブロッコリー、高野豆腐…

秘密の菜園で採れたてのアスパラは生で

最近、春菊を根ごといただきまして

秘密の菜園へ無事に移植~☆

この採れたての柔らかい葉はmomoの生野菜にぴったりだし

momoママも大好物になりました~

来年は春菊の種蒔きしよぉー!

 

 

で、色々なものをゴハンにトッピングするようになって分かったこと

豚肉とオートミールだけのゴハンの時は

もう~夢中で食べていたmomo。

momoの好きなものが入っていると

目を見開いて「お母さん!コレ凄く美味しい~」と1度だけ私を見て

あとは夢中で食べます。

momoの嫌いなものが入っていると

「げぇ、なんか変なもの入ってる~」と何度も何度も私を見ながら

シブシブ食べます。

これが、可愛くって~(笑)

 

12年も一緒に居て

やっとmomoが嫌いな食べ物を知ることが出来た喜び

これからも

まだまだ、知らなかったmomoに出逢えますように~

 

 

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする