Miel de Framboise

momoママの泣き笑いの日常をつづる日記です。
不思議体験も必見!

魂を磨く

2013-09-15 16:57:24 | momo

 

みなさま、こんにちは

なぜか神妙なmomoママです←これ神妙な顔じゃないね(爆)

 

 

随分前に英ちゃんのブログの記事が

深く心に残っていて

いつか私のブログでも紹介したいとメモ帳に入れておきました

その名も「英ちゃんの名言」

素敵なこと言ってくれてます

 

眉間にシワを寄せて
誰かを責めたり 心の中で
批判してても
あなたの魂は
どんどん濁って行くばかり。

 

きっと
神様は
拒絶し合うより
寄り添う為
認め合い
讃え合い
愛し合う為に
同じ次元の中に
あなたと
私と
他にもたくさんの人達を
創られたのだと思います。

 

押さえ込んだり
思いのままにしようとする
弱さも
人間に産まれた
醍醐味なのかも知れませんが

 

先に
譲れる力

先に讃えられる強さこそが

ずっとずっと
あなたの魂を輝かせる
糧となる事でしょう。

 

 

みなさんは、どう感じられたでしょうか?

ここのところ「魂」ってやつにちょっと興味があって(笑)

今まで、そんなもんはないって!と思ってたわけではないですが

とっても遠くの方にぼんやりと感じてただけで

自分の魂の存在に目を向けたことが無かったような気がします。

 

目鼻立ちが整ってるとか

お肌がキレイとか

スタイルが良いとか

そういうことではなくって

なんだかとっても素敵な輝きを放ってる方って居るでしょ?

凄く魅力的で

なぜかとても惹かれる方

 

そういう方ってきっと

魂がピッカピカに磨かれていて輝いているのでしょうね

あっ、だってほら!

会ったことがなくたって

惹かれたり大好きになったりすることあるでしょ?

それってその方の魂に惹かれてるんですよね

 

見掛けは、どんなに美しくても

肉体は持って長くても100年ちょいまで。

焼かれて灰になっておしまいですね。

 

でも魂は永遠

なら、永遠に続くその魂が濁っていては悲しいです。

目鼻立ちは整形で修整出来る時代ですけど

魂を磨くことが出来るのは己だけです。

 

これからの目標は「輝く魂の持ち主」(笑)

 

 

 

 

 

Blog_momo130911_01

 

Blog_momo130911_02

 

Blog_momo130911_03

 

momoパパが画像を添付してくれた時のタイトル

「momoのだるまさんが転んだ」(笑)

本当だぁ~

 

 

momoね、先々週ゲリゲリしちゃったんです

前日の夕方から下痢っぽかったのに

ほっておいたら朝のお散歩から帰って来たmomoパパが

「momo下痢が酷くなった!」というので

前に飲み残してた下痢止めのお薬をあげました。

様子を見てたけど止まらずだんだん酷くなってく

石けん仕込む仕度してたのに~

石けん作り出したら

momoのSOSには応えられないので作るの諦めました。

momoパパは急ぎの仕事をやっつけ中だったので

ミルママちゃんにお願いして病院へ連れて行って貰いました

 

っでね

飲ませたお薬の袋を持参して

「これ飲ませたけどダメでした」って先生に見せたmomoママ。

先生「この薬…2年前のですね~」って(爆)

 

それも!

皮膚炎で抗生剤を飲むために

抗生剤で下痢しないように予防のために貰ってたお薬だったの!

ってことは~

momoってば、そんなに長い間下痢してなかったってことです!!!

 

この日はお腹のエコーを撮ってくれました。

13歳にしては、どこもなんともなくて

先生「ほ~キレイですね~」って

先生「どんなゴハン食べてますか?」

momoママ「手作りです」

先生「へぇ~どんな!?」

momoママ「豚のモモ肉とオートミールのお粥に

ローズヒップや椎茸の極微塵切りや塩抜きした煮干や

カツオ(そば蔵さん提供)をトッピングしたものです」

先生「ふ~ん、凄いですね~

momoママ「2年以上も下痢もせずにいたので

明らかにこのゴハンがこの子に合ってるってことですよね

先生「間違いなく合ってますね

 

うひょ~ヽ(=´▽`=)ノ

嬉しいなぁ~ヽ(=´▽`=)ノ

 

あっ

下痢の原因は「雷が怖かったからでは?」でした(苦笑)

確かに昔もそんなことはあったなぁ~

 

今まで下痢止めと吐き気止めって1週間分出してくれてたのに

この日は4日分でした。

きっと

この人に1週間分も出したら

「また飲み残しを勝手に飲ませるだろう~」って考えたかな~(爆)

 

お陰様でゲリゲリは直ぐに治りました!

ミルママちゃん、連れて行ってくれて感謝です

 

 

 

 

Blog130905

 

「鮭の白子のゴーヤチャンプル」

ここ2年ほど鮭の白子にはまっていますヽ(=´▽`=)ノ

今の時期が旬です

もしかしたら北海道にしか売ってないかも

横浜のスーパーでは見掛けなかったもん。

momoパパが食べたがるんだけど

甘辛く煮るくらいしか考えられなくて

年に数回食べるだけでした。

それが~

去年、ふと思いついて小麦粉をまぶして

オリーブオイルでカリっと焼いてから使うと

煮ても炒めてもどうやって食べても美味しいことが判ったの

出回る時期が短いので

週イチの買出しの日には欠かさず買って来て

メニューを考える前に先ずはこの下処理をしてしまいます。

 

ちなみに夕べも食べました

夕べは秘密の菜園の採れたてピーマンとインゲンと

それに玉ねぎ、椎茸、人参

あっ、空芯菜があったんだった!ヽ(=´▽`=)ノ

っで、白子を予め小麦粉まぶして焼いたものを入れて

鷹の爪、めんつゆ、ケチャップで~~~

これ、めっちゃ美味しかったでーす

本当は豆板醤やニンニクを入れたいところですが

ショップオープンの前日なので我慢しました

でもそれでも美味しくって2日分作ったつもりだったのに

なんにも残らなかったです(笑)

 

 

 

うんうん。

これからの人生は

旬のものをいただきつつ

魂ピカピカさせて生きるぞぉー←言ったもん勝ち(笑)

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする