Miel de Framboise

momoママの泣き笑いの日常をつづる日記です。
不思議体験も必見!

星の約束

2014-11-09 12:18:44 | momo

    

貴方の手は、魔法使いの手のようです。
何でも生み出すことができますし、
ものを生まれ変わらせることもできます。

貴方の手にかかれば、
どんなものでも自在に
貴方の言うことを聞いてくれるようになります。

まるで、おとぎ話に出てくる小人たちのようです。
今週、貴方の「手」の魔法が
いろいろなものを変えていくのではないかと思います。

今はかなり忙しいタイミングだと思うのですが
貴方はその忙しさの中から
価値あるものや熱のこもったもの、
誰かの心を温めるようなものを、
マジシャンが鳩を取り出すように
どんどん取り出してこれるのです。

情熱が手にこもっていて
その手の中から、誰かの情熱を蘇らせるようなマジックが
どんどん繰り出されることになるはずです。

(石井ゆかりさんの星占いより)

  

 

  

  

みなさま、こんにちは

星の約束が叶ったmomoママです(≧∇≦)/。

  

これ↑は

今年の1月19日から25日の

石井ゆかりさんによる

momoママの運勢でした

  

  

その時のブログ記事を覚えて下さっている方は

多分ほとんど居ないでしょうが(笑)

momoママはきっぱり宣言しちゃっていました!

  

「みなさんの情熱を蘇らせるマジックを

私のこの手で繰り出しましょうぞヽ(=´▽`=)ノ 

 

どうぞみなさん、ご期待下さい (≧∇≦)/。

ぜひぜひ、その感触をご体感下さいね~

  


  

大胆でしたけど~

ちゃ~んと

宣言通りに新作をこしらえてましたよ~

  

  

 

      

その名は「星の約束」

これしかないでしょう

  

「星の約束」 55グラム 1540円

クリスマスフェアでデビューします

   

  

自家製のアロエベラをハチミツに浸けた

「アロエハチミツエキス」をいつか石けんに使ってみたいと

ずっと考えていました。

どんなにしっとり石けんになるかしら

   

しかし

それでなくてもmomoママ石けんは

不鹸化物(石けんにならずにそのまま石けんに残る物質)が多く

これ以上入れたら石けんにはならんかな~っと

二の足を踏んでいました。

  

  

「今、その石けんを作る時が来たんだっ!」と直感し

無謀とも思えるレシピを遂行しちゃったのであーる(≧∇≦)/。

  

だって、星達が

「上手く行くからやってみそ!」って言ってるのですもん(≧∇≦)/。

   

  

ポメグラネイトシードオイル(ザクロの種から採ったオイル)も

贅沢にたっぷり使用していますので

この上ないうっとり石けんに仕上がりました

  

  

そして完成した「星の約束」は

「今まで使った洗顔料の中で1番しっとりする!!!」と

モニターになって下さいました方々が絶賛です

 

「アルガンの奇跡」は夏用でしたが

「星の約束」は真冬の石けんと呼びたいです

  

  

大尊敬する丹波の母チョコさんにも

一足早くにお使い頂き

「星の約束」をチャネリングして頂きました

  

  

先ずはチョコさんのご使用のご感想です↓

  

昨日「星の約束」使用しました。
とても素晴らしい石鹸ですね。

ゆとりを持って成熟した感覚の石鹸。

泡立ちが素晴らしくて

今までの石鹸の中では一番ではないですか?

  

まずお顔を洗って洗い流すと

指先の感触がつるんとしてるの

丁度、ガードコーティング施した車を洗車したときのような感じ。

ボディも頭も泡がガードしてくれてるって感じでした。
  

シャンプー後は

お酢も白老の木酢液でのリンスも何もしなくても

毛がしっとりと柔らかくてきしみ感無しでした。

  

  

そして待望のチャネリングの結果です

  

  

「星の約束」は

皮膚の下(表皮の下?)の◎◎の部分にまで指示が届いて

洗うことによるダメージを回避しながら

表皮をアンチエイジングします。

 

◎◎はチョコの知識の中にない言葉なので

バイリンガル不能でした。

momoママさんには解るかも。

  

※ここで私は、◎◎は「真皮」です。とお返事しました。

 

◎◎⇔「真皮」でしたか。

リンパ腺とか大事な機能を持っている部分ですね。

もしかして、

真皮よりももっと下へ指示が行っているとする

皮下組織という部分になりますね。

真皮は2ミリほどと書いてありますし、

表皮も入れたとしても3ミリより薄いでしょうし。。。

リーディングしてたときの私の感じで

もしかしたらもっと下、

内部のほうにまで届いて居るように想いました。

 

直ぐに続いてメッセ下さり↓

 

「真皮よりもっと下に届いてるような感じ」。。。

この意味が解りましたです。

つまり、

表皮と真皮の部分が保護され

状態が良くなると共に

体の内面

内側の方へと

ヒーリングパワーのエネルギーがよく届くようになるのです。

 

  

うひょーーーーー!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 

私が石けんにコマンドしたことの

更に上を行ってる~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 

  

さすが!

これはもう私の技術とかそんなのを通り越して

運命がやっちゃってくれたとしか言いようがないです!

   

  

「黒の女神」もそうなんです!

「黒の女神」は私の想像を遥かに超えて

自らが「魔法の石けん」に仕上がってしまった石けんです

  

  

「星の約束」も自ら

ヒーリング石けんに仕上がってくれたようです

  

  

みんなしゅごい~~~(嬉泣)

    

お星様に感謝です

石井ゆかりさんに感謝です

そして

ゆかりさんの星占いをFBにリンクして下さった

うっちさんに感謝です

またまた素晴しい

チャネリングして下さいました

チョコさんに感謝です

   

   

  

クリスマスフェアは

自宅ショップは11月16日(日)と

23日(日)11:00~16:00

   

ウェブショップは11月20日(木)

正午前後から開催致します

   

 

「星の約束」はお1人様1個限りとさせていただきます。

  

他の限定石けん

1番人気の「フランキンセンスの誓い」

根強い人気の「潤いの花束」

momoママがゾッコンの「黒の女神」

ご購入数量の限定はありません。

※いずれの石けんも無くなり次第販売終了とさせて頂きます。

  

  

11月16日(日)と23日(日)の2日間にご来店出来ない方は

その後の日曜日でも大丈夫です。

お電話やメールでご予約の上

ご来店可能日をお知らせ下さいませ。

※1月2月は自宅ショップはお休みしますので

今年中にいらして下さいませ m(_ _)m 

 

ウエブショップご利用のお客様は

20日正午までお待ち下さいませね

今回はご予約はお受けしていませんので

どうぞご理解宜しくお願い致します m(_ _)m  

  

  

  

  

定番石けんのクリスマスパッケージもご用意出来ます

お友達のプレゼントに是非どうぞ~

ショップで受け取りご希望の方は

ご予約お願い致します。

 

  

********************************************
ラベンダーバレー

〒005-0826 札幌市南区南沢6条2丁目2-3

ショップ開店日時:毎週日曜 AM11:00~PM4:00
Phone:050-3319-5200
Mobil:080-1292-7823
HP:http://www.lavendervalley.net
********************************************

  

 

  

  

  

  

  

「カリカリ白子と春雨のうまうま」   

旬の鮭の白子に小麦粉をまぶして

表面をカリカリに焼いてから使います。

鮭の白子って

北海道以外では手に入らないでしょうか?

こちらもそうそろそろ終わりです

  

  

  

「わざわざ卵白と卵黄を別々にして焼くオムレツ」(爆)

  

これは一昨日の夕食。

卵白をメレンゲしてフライパンに流し

その上に

卵黄とチーズと玉ねぎとベーコンを乗せて焼いてみました。

  

momoパパ、テンションが上がる上がる

これほど喜んで貰えるとは思ってもいず(笑)

「これお店で出したら人気メニューになる!絶対!!!」って。

  

  

お店ってどこのよ!?(爆)

  

  

あ~~~

なんか~~~

そういうことだなぁ~

  

世の奥様達よ!

毎日美味しいもの、手の込んだものを

お作りあそばすのはお止めなさいな。

  

たま~に

ちょこっと手の込んだ風に見える(爆)料理を出すと

こんなに喜んで貰えるってのが正解らしいっすよ

 

毎日は手抜きで、ちょこっと頑張る

これですな

  

  

  

  

今朝のmomoです。  

  

「お母さん待ってるから早くおうちに入ろう~」

  

  

  

「ほれ、写真はもう良いから~」

  

  

  

「だから!ゴハンが待ってるんだってば!」

   

  

うふふ

お歳は召してても

目力はマダマダ若いもんにゃ負けましぇんな 

  

  

  

  

   

こ、これは!?

私にさえ何のお花か判らないです

もしかしたらアリッサム!?(驚)

   

  

 

  

この子はザ・フェアリー

こんなに咲いてるのに

この写真撮った後でバッサリ切りました

  

毎年そうです。

どんなに蕾が付いていようが

お花が満開だろうが

冬越しの準備をしなくてはいけません

  

  

剪定し

葉っぱを全部取って丸裸にし

石灰硫黄合剤を

刷毛で1枝1枝塗っていきます。

  

それが済んだら

momoパパが冬囲いしてくれます。

頑張るじょー

  

 

  

  

  

来年から

1月2月の2ヶ月間を

自宅ショップの冬季休みとすることに致しました。

  

悩んだ末の決断です…

  

実は毎週日曜日に排雪業者さんが

うちの玄関前にトラックを止めて

周辺のお家の排雪作業をされるようになり

去年もそれでご来店のお客様が

お車を止められない事態になったりしました。

ちなみに我が家の排雪は頼んでいません。

 

話は伝えてありますし

看板を出しているのですが

その看板の前にトラックを止められるので

ハラハラドキドキ

  

毎週嫌な思いをするくらいなら

いっそ冬季休みにしちゃお!と決心出来ました

  

この期間は

お早めにご予約いただけましたら

平日でもショップを開けることが可能ですので

ご連絡下さいませね。

   

  

歩み寄って平和で笑顔で(笑)

 

 

 

 

  

 

 

  

 

 

  

  

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする