みなさま こんにちは
夕べはうんと夜更かししちゃったmomoママです(≧∇≦)/。
英ちゃんと珠恵さんが開催してくれた
楽しい美味しい新年会に行って来ました
今回もご馳走がズラー
まだまだ他にもありましたよ~
今回はパエリアと
珠恵さんのリクエストの「男前ドリア」とで
糖質ばっか(笑)
夜中にルタオのチーズケーキも食べちゃったし~(汗)
まぁいいか~
どんどん自分に甘くなるね
とってもお久しぶりで
カメラマンのKEN五島さんにお逢い出来ました
今年のはじめに北海道新聞に
大きくKENさんの記事が掲載されたり
Nikonのカタログのお仕事されていたりと
大層なご活躍振りでした
写真展もあるそうです!
3月14日から3月29日 10時~19時
場所 JRタワープラニスホール(エスタ11階)
KENさんは優れた写真家なのですが
手相も観れるんですよ!
momoママが最近手相に興味を持ち出したので
KENさんを呼んで下さったんですって

嬉しすぎる~~~

み~んなで手の平出し合ってプチ手相勉強会になりました(笑)
英ちゃん、珠恵さん本当にありがとぉー

それから今回も
はじめての方々と繋げていただけました





ミルママちゃんといったメンバーでした

なんと!
みなさんで眞奈美さんのお宅でイベント開催されるそうです

2月27日(金) AM10:00~PM5:00
Salon mana 苫小牧ときわ町4丁目 19-3
出展者は
山本 眞奈美 ハンドケア・肩周り揉みほぐし
相馬 英樹 THOTHタロット
相馬 珠恵 過去世クリアランス・未来クリエイション他
米倉 聖子 自分で取れるジェルネイル・耳ツボジュエリー
福田 久美子 本場大阪の笑来美餅販売
っでね!
帰りがけに眞奈美さんが
momoママの肩を揉んでくれたのですよ!
そりゃ~気持ち良いったらありゃしない!

天国ってこんなん!?的な。
苫小牧の方やお近くの方は是非とも
心も身体もスッキリしに伺ってみて下さいませね

天国極楽体験できるかもですよん

英ちゃんのタロットはズバッと当たりますしね

お喋りに夢中で気付いたら2時でした

帰ったらお布団の中に湯たんぽが入ってた

ありがたや~

レモン塩とみかんハチミツ合体してみました。

白菜の一夜漬け
写真では伝わりませんが
レモン塩が既にとろりとジェル状になっているので
全体にとろりとした感じになりました。
レモン塩の分量の方が多いのですが
食べるとみかんの味が強く出ています。
多分「みかんの白菜漬け」とか言って
伊豆の温泉のお土産なんかで
既に売ってるんじゃないかと思うグレードです!
フルーティーで凄く美味しいです

ただこれには鷹の爪は入れない方が良かったような気がして
次の日はレモン塩、みかんハチミツ、お酢だけで作ってみたら
やっぱりこっちの方が好きでした

「コレ毎日食べたい!」と思ってたら
昨日、ミルママちゃんからレモン頂いちゃった

ミルパパさんの親戚さんのお庭のレモンですって!
しゅてき~~~





嬉し過ぎる~~~~~~


これはですね~
「イモにイモかけちゃったグラタン」でっす(笑)
ジャガ芋をチンして崩してベーコンとチーズとハーブ塩で。
その上から長芋のととろに卵黄と醤油と塩で味付けしてかけました。
さらにその上からチーズとパン粉とオリーブオイルとパセリです。
っで焼いてみた。
(* ̄m ̄)プッ
美味しいというよりも面白いって感想かな(曝)
焼く前にそれぞれ味見したんですよ。
ジャガはそのまま食べてもとても美味しかったんです。
とろろも「へぇ~塩でも美味しいんだ!」と思いました。
でも~~~ん~~~~~!?
不味くはないんだけど~~~~~
「美味しくないのか!?」と聞かれたら
「え!?美味しいよ~」と答えるけど
別々に食べた方が好きかな~?(曝)
じゃ~なんてアップしたのさ!?って話ですが(笑)
momoママはとろろは好きなんだけど
お肌に付くとかぶれちゃうんです

なのでとろろを卸すのはmomoパパのお仕事なのよ~

しかし、この時はmomoパパの手がふさがってて
やって貰えず仕方なく自分で卸しました。
卸してる最中に
手首の内側に付いちゃって
痒い!痒い!!!
真っ赤なブツブツがあっと言う間に出来ちゃいました

見た目かなりグロイ感じのブツブツです(汗)
お風呂で「フランキンセンスの誓い」で丁寧に洗い
お風呂上りにシアバターを赤くなった部分にタップリ塗って
絹のお休み手袋をして寝ました。
あら~
治ってた~(≧∇≦)/
すんごいです!シアバター





momoママのは有機認定された精製シアバターです。
今までお伝えするの忘れていました(笑)
こんなに効くなら
momoのお腹のカユカユに塗ったろか!と思い
乾燥でカピカピしたお腹に試しに薄く塗ってみたら
凄く良い感じでした

momoパパも驚いていましたよん!
冬の間は続けてあげようと思います

シアバターは10グラム単位で販売可能ですので
お試しになりたい方はmomoママまでご連絡下さいませね。
とろろの料理の写真は要らなかったね(曝)
3年もお花が咲かなかったローズマリー
こんな真冬に無暖房のお部屋で咲き出しました







きっと、思うところがあったんだね


この多肉ちゃんも無暖房の凍てつく窓辺で
蕾を育んでいました





感動です d(≧▽≦*d)
※今年から
1月2月の2ヶ月間を
自宅ショップの冬季休みとすることに致しました。
この期間は
お早めにご予約いただけましたら
平日でもショップを開けることが可能ですので
ご連絡下さいませね。
なお、Webショップでは年中無休でご注文を受け付けています。
是非ご利用下さいませ。