みなさま、こんにちは
ちらっとご無沙汰のmomoママですヽ(=´▽`=)ノ
平成と令和をまたいで行った
母の日フェアも無事に終了出来ました
たくさんのご利用こころから感謝申し上げます
本当にお陰様です。
今週中には全ての発送を終了する予定でいます!
お待ち下さっていますお客様
今週中にはお手元へ届けいたしますね。
いつも快くお待ち下さいまして感謝の限りです
日本は新しい時代を迎えましたね
どんな時代になろうとも
流されず
振り回されず
「ワタシはワタシ」
「ブレないワタシ」で居たいです。
晴れ渡る
この空の下
我が立つ
足踏ん張りて
笑顔絶やさず
横浜から札幌のこの家に越して来た時に
ふっと浮かんだこの言葉は
亡き母からのエールだと捉えています
笑顔になれない日々もたくさんあったけど
毎日感謝の種を蒔き続けて10年以上が経ち
今
その種が実り
愛のお花が咲き乱れてる中で
心地良く生きてる実感があります
私はスマートに生きるすべは持ち合わせておりません。
ただただコツコツと地道に
日々感謝を重ねて生きていきます
これからもずっとずっと。
さて
前回の記事をリンクしたFBに
しらすちゃんの動画を貼ったのですが
私は
まだまだしらすちゃんを理解していなかったようです
わんこと暮らしたことがある方は
ほとんどの方が経験してるのではと思うのですが
大事なものを隠す本能がありますよね!
しらすちゃんもわんこあるある通りに
お気に入りのデンタルボーンを隠したくて
お口に咥えたまま隠す場所を探してウロウロしました。
しかし
中々隠し場所を決められないしらすちゃんに
ママが「困ったね~」とか言いつつ
動画を撮りつつ
後をついて回るので
30分もウロウロするはめに遭ったしらすちゃんでした(笑)
この時は
娘が見てるので隠せなくて困ってしまったのかと思いきや!
この間も同じシーンがあり
しらすちゃんがウロウロし始めたので
今度は娘も忖度して
しらすちゃんが上手に隠せるように
そっとリビングから出てあげたそうです。
しばらくして
様子を見に行くと~~~~~
隠せてない(爆)
涙目のしらすちゃん(爆)
困り果ててる!
疲れ切ってる!
「わたちなにしたいかわかんないでしゅ」
助けて~~~
愛し過ぎ~~~
来週には1歳になるしらすちゃんですが
まだまだベイビーちゃんなんですね
ようやくmomoパパの産土神社に行けました
去年、何度も何度も誘ったのですが
頑なに拒否され続けていたんです(汗)
私の産土神社には直ぐに連れて行ってくれたのにですよ!
諦めの悪い私は
今年になっても「今年こそ行くよー!」と言ってみた
ら!
すんなりOKが出ました
わはは~
どういう心境の変化かは分かりませんが。
マジで嬉しい
参拝した時
キラキラの光に包まれ
涙がどばーっと溢れて来ました
あれ!?
これ去年
自分の産土神社で経験するはずの光景だったのに(笑)
ここでか~~~(笑)
そもそも
momoパパは札幌の豊平区で産まれたとしか分からず
産土神社がどこかは分かっていませんでした。
和ちゃんが来た時にその話をしたら
和ちゃんが
「momoパパさんの産土は豊平神社です!」って決めてくれたのです
「え!?豊平区って豊平神社しかないの!?」
「いや!あるけど豊平神社です!!!」ときっぱり(笑)
私はそれを信じました
だって和ちゃんだもん
っで
行く前日に地図を広げて2人で道を確認してた時のこと
「5歳までこの辺りに住んでたんだ~」って指をさすmomoパパ
「え!?覚えてるの!?」
「この36号線は昔、市電が走っててそのこっち側に住んでたんだよ。
川までいつも歩いて遊びに行ってたからこの辺りに間違いないんだ!」って
豊平神社めっちゃ近い
36号線の反対側!!!
「なのに豊平神社で遊んだ記憶はないの!?」
「国道は渡っちゃダメなことになってたの!
あくまで行動範囲は国道のこっち側だけだったんだ」
だよね~5歳だもんねーーー
ってか
今の5歳児は子供だけで遊びに行かせないんじゃないでしょうか!?
momoパパは幼稚園に行ってなかったので
多分毎日幼稚園に通う感じで川に通ってたのかも(笑)
川幼稚園(笑)
ほへぇ~~~
和ちゃん大当たり
間違いなくmomoパパの産土は豊平神社だわー
でね
和ちゃんにお礼のLINEしたら
「そんなこと言いました!?」だって(笑)
和ちゃんは忘れてました~~~(笑)
とうとう北国にも
ガーデンシーズン到来
もうね~細胞が喜びまくって誰か止めて~ってくらいです(笑)
庭仕事出来る幸せを噛みしめています
クレロデンドラム
去年、花友さんからいただきました
涼しげで素敵
ピンクの品種もあるらしく
ネットで調べらためっちゃお好みでしたが
すでに売り切れてました~
エゾエンゴサク
今年は暖かいのでさっさと終わってしまいましたよ!
庭作りには10年かかると言いますが
このお花も10年でようやく増えて来ました
それでもほんのちょっとですけどね~
ってか私のお庭は10年以上経っても
まだまだ未完成ですなー
ローズピコティって品種のクリスマスローズなんだけど
もはやピコってないっす
オンファロディスは元気ない年はないです(笑)
今年とうとう待望のオンファの白をゲットしちゃいました
そんなレアなお花を販売してくれる素敵なお花屋さんは~~~
野の花さん
札幌市南区北野沢1897-58
℡090-5987-8234
7月21日(日)までの営業
定休日 月・火
今年もオープンの日に行ってきました!!!
マルンガイと
ちきゅうの雫の
お問合せは→コチラからどうぞ!
札幌自宅ショップは
3月から12月まで
毎週日曜の11:00から16:00までオープンしています。
是非ともお立ち寄り下さいね
心からお待ちしています
Webショップは
年中無休でご注文をお受けしておりますのでどうぞご利用下さいませ。
手作り石けんラベンダーバレーのHPは→コチラです。
HPには載せていない
プレミアム石けんも
在庫がありましたら販売可能ですので
お問い合わせ下さいませ。
********************************************
ラベンダーバレー
〒005-0826 札幌市南区南沢6条2丁目2-3
ショップ開店日時:毎週日曜 AM11:00~PM4:00
Phone:050-3319-5200
Mobil:080-1292-7823
HP:http://www.lavendervalley.net
********************************************