みなさま、こんにちは
ドラマ「あなたの番です」にドはまりちうのmomoママです (*≧m≦*)ププッ
最初は
「何これ!?気持ち悪っ!∑( ̄[] ̄;)!!! 」って感じで
チラ見してただけなんですけど
どーやんが出て来たあたりから
どーやんと翔太くんの絡みが面白くて
喰い付き気味になりました~(笑)
だって多分
どーやんが少しずつ
人間っぽいハートが養われてくるっていう
ストーリーですよね!?
違いますか!?(笑)
胸きゅんきゅん系ドラマ希望っすよ(笑)
だから
私はどーやんと黒島ちゃんは
絶対に犯人じゃないと確信してるんですが~~~
先週の終わり方!!!
なんですかあれ!?
まるで「どーやんだったのか!?」的なやつ
でも!
わたくしの推理は違ってますの!!!
どーやんが犯人だったのか!?
っと思わせてからの~~~
やっぱり違うもんねーーー的な
良くある安っぽいやつなんじゃないっすか!?(笑)
301号室の尾野さんの怖過ぎる演技にも目を見張りますよー
シンイーちゃんの片言の日本語もお上手
あれ!?
引いてますか!?
このドラマ誰も観てません!?
もしまだ観たことなくても
今日から観ても大丈夫です!
分け分かんなくても面白いから(笑)
最初から観てるmomoママも
分け分かってないですから(爆)
わはは~
こんなに立派に育っちゃった!!!
初めての大根の種蒔きは大成功でした
まぁ、こんなに太いのばっかりじゃなくて
細いのも短いのもちょこっとはありましたけどね。
種が青かったことも想定外でしたけど(苦笑)
こんなに太いとスが入ってると思いきや
全く綺麗なもんで驚きですよ~
すんごく重いしー
辛さもなくて夢みたいなデカ大根です
無農薬でも
葉っぱもこんなに綺麗に育てられたのは
どうも「えみな」のお陰様のようなんです
momoパパがカボチャにえみな撒くってウソついて
全くやらないから
私が必死になって
今までになく大真面目にえみな散布してたからのような。
大根だけが立派に育ったんじゃなくて
今年はバジルも大葉もスイスチャードも
他の葉野菜もみんなすっごく立派で
虫食いが少なくて
葉っぱちゃん達みんなご機嫌だったんです
お庭をお借りしてる
お隣の美雪さんにも
今シーズン分のえみなをお分けしたんですが
彼女は初めての家庭菜園にも関わらず
どのお野菜もやっぱり虫食い少なくて元気に育ってるので
どうもどうもそんな気がしています!!!
ただねー
肝心要のカボチャのうどんこ病だけは阻止出来ませんでした
もうカボチャは2度とやりませんよー!!!
でも~
そんなカボチャのお陰でえみなの威力を知ったんだから
まぁいいっかー
不思議とバラにも移ってないしね。
えみなかけ捲ってたからねー(笑)
えみなってこれです!
美雪さんはちゃんと会社に問い合わせして
菜園での詳しい使い方をファックスしてもらっていました
気になる方はググって下され。
その美雪さんのご実家で栽培したルバーブをお裾分けしていただきました
ルバーブといえば
今までジャムしか作ったことないですが
「酸っぱいものはハチミツに漬けろ!」ってことで
ルバーブのハチミツ漬け~
皮が固いので茹でこぼしてから漬けるつもりだったんですが
スライスして食べてみたらそう食べられないほどでは無かったので
急遽、赤い部分の皮だけ残して皮を剥いてスライスして
生のまま漬け込んでみました。
生じゃないと発酵しないしね。
っで、赤い皮を残したのはそりゃ~可愛いからですよ!(笑)
赤い方が映えるでしょ!?(笑)
※追記
残念ながら1週間ほど経過した時点で
赤い色は消えてしまいました(汗)
結果、映えません(笑)
ほんと直ぐにハチミツがサラサラになりました
ハチミツに酸味がしっかり移るまでは常温に置いて
一日2回ほどフリフリします。
その際に1度蓋を開けます。
ほらね!映えるでしょ!?(笑)
冷ややっこにめんつゆかけて
刻んだルバーブのハチミツ漬けを乗せただけ料理(笑)
こういうの仕込んで置けば
手抜き料理の達人になれます(笑)
シャッキシャキの食感!
生で漬けて正解でした~
美味しいですよ
でも想像したよりも酸味が消えちゃった感じですかね~
もうちょっと様子を見て
いつまでも甘かったら少しだけ酢を入れてみます。
美雪さんのお母様いつもご馳走様です
今日届いたしらすちゃんの画像です
ライアリママさんからプレゼントしていただいた
アリスちゃんとお揃いのワンピース
あっら~女の子チックだわ~
サイズがピッタリになったんですって!!!
良かった~
ライアリママさん、しらすちゃん成長しました
2キロだけど~
毛がもじゃもじゃだから丁度良くなったみたいです(笑)
アリスちゃんとお揃い嬉しいです
ありがとうございます
さて
あまり楽しいお知らせじゃないですけど(汗)
10月から消費税が上がりますので
石けんも2%上がります。
1030円の石けんは1050円に。
1540円の石けんは1570円になります。
郵便料金も変更になります。
レターパックライトが370円に。
レターパックプラスが520円になります。
定形外郵便は
石けん1個の場合は同じですが
石けん2個の場合は210円になります。
代引き手数料も3円値上がりするそうです。
マルンガイは乾燥野菜で食品ですので
消費税は変わらないそうです
万歳です
9月末には
ラベンダーバレーのHP閉めて変更作業しなくてはなりませんので
予めご了承くださいませ。
えーん、1番苦手な作業です
マルンガイと
マルンガイシードオイルと
マルンガイモイスチャークリームと
ちきゅうの雫の
お問合せは→コチラからどうぞ!
札幌自宅ショップは
3月から12月まで
毎週日曜の11:00から16:00までオープンしています。
是非ともお立ち寄り下さいね
心からお待ちしています
Webショップは
年中無休でご注文をお受けしておりますのでどうぞご利用下さいませ。
手作り石けんラベンダーバレーのHPは→コチラです。
HPには載せていない
プレミアム石けんも
在庫がありましたら販売可能ですので
お問い合わせ下さいませ。
********************************************
ラベンダーバレー
〒005-0826 札幌市南区南沢6条2丁目2-3
ショップ開店日時:毎週日曜 AM11:00~PM4:00
Phone:050-3319-5200
Mobil:080-1292-7823
HP:http://www.lavendervalley.net
********************************************