Miel de Framboise

momoママの泣き笑いの日常をつづる日記です。
不思議体験も必見!

事情

2021-03-14 18:49:09 | 手作り石鹸ラベンダーバレー

みなさま、こんにちは。

春めいた気候に心躍るmomoママです +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ 

 

あちこちから春だよりが届いていますが

momoママ地方も

今年は去年につづき雪が少なく

確実に雪解けが進んでいます

 

シャカシャカ

カンカン

ザクザクと

音が聞こえてくるのは

ご近所の殿方達が頑張る雪割の音。

どこかでこの音が聞こえて来ると

居ても立っても居られないらしくて

momoパパも張り切って出て行きます(笑)

競い合ってるんか!?

 

昨日

momoパパと2人で

ウォーキングから帰って来ると

ご近所のご主人が

一生懸命に雪割しているところでした。

「頑張ってますね!」とご挨拶したら

「お宅に恥ずかしいんで!」って言うんですよ!

 

???

 

「お宅の前はもう綺麗に溶けてるのに恥ずかしくて!」

「えー!?恥ずかしくなんかないですよ!」って答えたら

「いや、恥ずかしくて!」って何度も言うんですよ

「いやいや、そんなこと全く恥ずかしくないですからね!」

 

家に入ってから

どや顔のmomoパパを見逃さなかった私!

 

うわ!

やっぱり競い合ってるんだ!(爆)

 

雪割は北国の3月の風物詩。

「春を呼ぶ音」にわくわくします

 

 

しらすちゃん地方はすっかり春ですね~

 

ママとしっかり見つめ合って

脳内ホルモンのオキシトシンを分泌ちう

しかと信頼関係が深くなったことでしょう~

 

 

いよいよガーデンシーズンも間近ですね!

一昨年、去年と2年間

お隣のみゆきさんのご厚意で

みゆきさんのお庭を間借りして

大根作りなどを楽しませていただきました

 

畑初心者だったみゆきさんも

もう今年で3年目

すっかり慣れて来て

どんどん色んなお野菜作りに挑戦したいでしょうし

私は私で去年の秋に

自分の前庭のお花をみなさんにお譲りして

畑スペースをちょこっと広げたので

今年は自主返却し

自分ちだけでお花も野菜作りも

出来る範囲で楽しむことにしようかと

 

みゆきさぁ~ん!めちゃめちゃ楽しかったです

心から

本当に

本当に

本当にありがとうございました

今年もお庭楽しみましょうね~

 

 

 

さてさて

ラベンダーバレーのHPの移転の事情であります。

 

最初から分かってて契約したのですけど

今のサイトの運営会社は

かなり高額でして

毎月決まった定額費用もかなり取られ

その上

売上の何パーセントと

カート使用料も取られます。

 

はい!分かってました~

文句言う筋合いではあーりましぇん

 

しかし!

最初の数年はご注文がキャンセルになった場合は

カート使用料は発生しなかったのですが

その内に

キャンセルになった場合でも

カート使用量が取られることに変更になりました!

勝手に!!!(爆)

 

お客様の中には

1度ご注文を入れて下さった後に

気が変ってご注文内容が変更になり

また続けて新たにカートからご注文し

「最初のはキャンセルして下さい」と

なることも度々ありました。

 

お客様は私が手間取らないように

気をきかせて下さって

そのようなご注文の入れ方にして下さってるのですが

1度のご注文で何度もカートを使用しますと

使用した全てに

使用量が発生してしまうことになったのです!

 

売上があった分の使用量は当然の権利かと思いますが

これは腑に落ちませーん!!!

 

そんなことがある度に

面白くない私は

momoパパに

「HPの運営会社を変えよう!」と訴えましたが

面倒なので却下され続けていました

 

ところが

運営会社のシステムの都合上

なんだかんだと変更を強いられることが出て来て。

momoパパにしてみたら

そこを変更する方がまだ面倒ではないので

黙ってやっていたのですが

1年前くらいに

今年の4月までに何か(なんだろう!?笑)を変更しないと

その後使えなくなります!という主旨の連絡が来たのです。

 

でもやらないmomoパパ。

 

何度も何度も連絡は来ます(当然!)

「3月中に変更しないと使えなくなるってよー!」と言うと

とうとうmomoパパがキレました

 

「もうこんなとこ止めてやる!!!」

 

ひゃっほーい!

わたくしの思う壺ではありませんか!?

 

実は

実は

材料費のほとんどが値上がりしまして

このままだと当店も

値上げせざる得ないところまで

切羽詰まっていたのでした

でもでも!!!

私はどうしても値上げしたくなく

こんなお高いサイトは止め

無料サイトか

せめて

売り上げによって発生する使用量だけ

取られるシステムの会社に移りたい!

その想いが強くなって来たところでの

あちら側からの自然な流れ~~~

momoパパを説得する力不足の私を

フォローしてくれたような

まるで天の采配

もうもう~夢みたーい

これで値上げせずにやって行けそうです(嬉泣)

 

そういう事情で

急遽ではありますが

今月末で契約解除することになったのです

4月1日からは閲覧出来なくなります。

 

宣伝費や豪華なサイトに経費をかけるなら

材料費に使いたいと思う私です!!!

ほんと!良かったです

 

新しいHPは

もしかしたら4月には間に合わない可能性もありますが

ラベンダーバレーのお知らせは

このブログで告知して行きますので

今後はこちらのブログを

ブックマークしていただけましたら幸いです

ブログのトップページは→コチラです。

 

あー幸せ!(笑)

 

「ばぁばが嬉しいとわたちも嬉しい~

本当はお出掛けが楽しかったしらすちゃんですが(笑)

 

私がご機嫌だからお花達もご機嫌さん

 

 

これは今日ご来店下さった

マサコさんの手作りわらび餅です

 

手前の緑のがマルンガイ入りで

奥の茶色いのはシナモン入りですって

いつもマサコさんの手作りは凄過ぎ~

 

めちゃプルンプルン!!!

甘さ控えめなので

ぺろりと食べられちゃいました~

そういうの北海道弁で「食べさる」って言います(笑)

 

マサコさん!本当にいつもご馳走様です

そして!

マサコさんのお話すっごく面白かったでーす

 

 

このところ

お客様からの朗報が相次ぎまして

今朝も

とっても心配していた方の体調が

改善されて来た旨のご報告があり

メッセ読んで

つい嬉し泣きしてしまった私でした

長い長いトンネルにも必ず出口がありますね。

 

マサコさんにも嬉しい体調の変化があったようです

いつもは車で来ていたのですが

今日は歩いていらしたんですって!

 

世界中がコロナで右往左往してる中

健康便りは何よりも嬉しくて励みになります

 

みなさーん!本当に素敵です

大好きでーす

 

 

 

札幌自宅ショップは

3月から12月までの

毎日曜日の11:00~16:00まで開店いたします

是非ともお立ち寄りくださいませ

 

感染対策を徹底して

みなさまのお越しを

心よりお待ちしています

 

 

なおWebショップは

年中無休でご注文をお受けしておりますのでどうぞご利用下さいませ。

手作り石けんラベンダーバレーのHPは→コチラです。

HPには載せていない

プレミアム石けんも

在庫がありましたら販売可能ですので

お問い合わせ下さいませ。

 

********************************************

ラベンダーバレー

〒005-0826 札幌市南区南沢6条2丁目2-3

ショップ開店日時:毎週日曜 AM11:00~PM4:00

Phone:050-3319-5200
Mobil:080-1292-7823
HP:☆ローズヒップ手作り石鹸のラベンダーバレー (lavendervalley.net)
*******************************************

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする