もう、5日にもなってからでナンですが、
今年の抱負を宣言したいと思います
「くじけない!」…
「くじけない!めげない!諦めない!…寝坊しない(焦)」
なんじゃ、この努力目標は…(-_-;)
はぁ~毎日良く眠るよぅ~まったく…
あんなに眠れぬ夜に苦しんでいた、同じ人間とは…
多分ね、石けんのエッセンシャルオイルの効能だと思うんだよね
不眠症にお悩みの方限定の「眠れる宿」なんぞを営業しよっかなぁ~(爆)
失礼しました
さてさて、本題のセラスチュームです。
去年のお庭は春までご紹介出来たので、
これからはいよいよ初夏~のお庭をご紹介
北国のガーデニングの1番良い季節だぁ~い
セラスチュームはあまりぱっとしない地味なお花ですが、
これだけスクラム組んで咲いてくれるとぱぁ~っとしちゃいます(笑)
そして、この子は直ぐにスクラム組みまくり あっ!っという間ですね
写真では写っていませんが東側もこんな風にだぁ~っと一面セラです。
横浜では梅雨にダメになることが多いのでこんな光景は見たコト無いでした。
あちらの園芸店では人気の無いお花で、
いつも蒸れてダメになり減耗の常連さんです
北国のガーデニングの魅力はこういうトコロにありますねぇ~
この子の魅力は銀葉にあると思う
お花の無い時も美しいから
新芽は微妙な黄緑色、生まれたてのやわらかい草色。
それが、少しおとなになって はにかんだ様に銀色に変わってゆく…。
そして今、私のお庭はどんなかと言いますと…
じゃ~ん! どんだけ豪雪地帯じゃ
違うもんね
排雪費用をケチって道路の雪をお庭にのせちゃっているのだ
去年は春にちゃんと溶けるのか心配だったけど、
なんとかよそのお庭と揃って溶けていた。
やっぱり、南道路は楽チン お家を探す条件の1番はコレだよ!
momoは東京から遊びに来ている
お隣のお孫さんの可愛いかまくらへお邪魔
「くんくん…お隣のももちゃんも遊んだかな?」
「momoにちょうど良いなぁ~」
かまくらのオーナーの「ほのかちゃん」でぇ~す
そして、やっぱり眠くなるmomoでした…。
ほのかちゃん、ありがとう また遊んでね
寝られるウチに寝ておいたら…その内、嫌でも早起きになりますよ。
セラスチュウムも群生すると綺麗ですね。
やはり、横浜ではセラスチュウムの群生は見た事無いです。蒸れに弱いのですか。残念!
特にシルバーの葉がいいです。
ってかもう本当なら嫌でも早起きしているお年(^_^;)
セラの海は是非ホンモノ見ていただきたいですよぉ~。
きっと、ヒロさんのお好みだと思います。
ただ、バラが咲くまでは待っていてくれないんです。
一緒に咲いたら凄いんですけどね!
かまくらの中のmomoちゃんに投げキッス!
良い抱負ですよ(^_-)
ちなみに私のはコレ!
「3食昼寝付きとは私の事!あはは(^^)と開き直るな!」
momoママさんの上を行く私だっ ^_^;
「眠れる宿」絶対流行ると思う☆
私の人生において不眠の文字は無いけど、きっと、かつてのmomoママさんの様に苦しんでいる方多いのでは?
セラさんまぁ~こんなにスクラム組ませて貰って、momoママさんらしい優しいお庭です♪
私、「眠れる宿」の常連になります(涙)
繁殖旺盛ですよねっ(>_<)
狭いお庭にこんなにあると他のお花が植えられません。
私もこれ以上は許しませんよぉ~(笑)
高温多湿にめっちゃ弱いです。
肥料はさほど嫌ってもいないようですよ。
ウチはバラの足元に元気に育っていますもの。
梅雨の無い北海道ならではかしら…。
momoへの投げキッスはありがたく頂戴します♪
ん~もっと、上がいたかぁ~(爆)
「眠れぬ宿」もう、お客様が付いたようです↓(汗)
セラの広がり具合が気に入ってます。
ごっそり、取ってバラを植えたい気持ちを押し殺してですが…(-_-;)
もっと、もっと、もぉ~っと広いお庭にのびのびとスクラム組ませてあげたいなっ!
はじめまして♪
よくぞおいで下さいました(^0^)
夢子さんのように一言でもコメント入れてもらえると、
とても嬉しいです♪♪♪
ありがとうございます
深刻そうですねぇ~。
分かりますよ、私も永い間不眠症でした。
ラベンダーやローズのエッセンシャルオイルは有効ですよ!
アロマやってみたらいかがでしょうか。
秋頃からお邪魔していました。
楽しく読ませてもらっていたのに何時も読み逃げしていてごめんなさい!
今日は勇気出しました。
お花はよく分からないですがmomoママさんのお庭は優しさが伝わってきて見ていて嬉しくなります。
momoちゃんもかわいいし!
これからも楽しみにしています。
はじめまして♪
ようこそ!ようこそ!
毎日沢山の方にご訪問頂いているのに皆さん「読み逃げ」ですねぇ~(笑)
「見たよ!」だけでもとっても嬉しいものですよっ*(^0^)*
ありがとうございます♪
その勇気に100点差し上げます(^_-)-☆
野の花のようなお花が好きなので自然な感じが出ているのでしょうか。
バラも奥ゆかしい子に魅力を感じます。
ハデハデさんはよそのお庭で見せていただくコトにしています(笑)