Miel de Framboise

momoママの泣き笑いの日常をつづる日記です。
不思議体験も必見!

スノーグースの春と秋

2009-10-20 16:19:13 | ガーデニング

 

イングリッシュローズでは珍しい花径4cmのポンポン咲きのスノーグース。

横浜のお庭ではゲートの上まで昇って綺麗に枝垂れて咲いていました。

去年秋に延びたシュートを試しに切らずに残して冬越ししてみたけれど、

やっぱり枯れ込んでしまい春にバッサリ剪定です

6月にはスノーグースらしからぬ姿で咲きました。

 

 

082_4

 

 

短く剪定したので、こんもり咲いたスノーグース

ショートランブラーの名が泣くですぅ~

 

 

 

 

018_3

 

 

でも夏の間元気なシュートがぐんぐん伸びて

秋にはやっとパーゴラを飾ってくれました

この子はこんもり咲くより、こんな風に楚々と咲くほうがダンゼン素敵

儚げで、涼やかで…来年の6月にはなんとしてもツルを伸ばしてあげたいなっ  

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまたサプライズ! | トップ | 犬との暮らし »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。比較的近くに住んでいます。 (バラナカメーチャン)
2009-10-28 06:55:20
はじめまして。比較的近くに住んでいます。
バラが大好きで狭い庭にてんこ盛りに育てています。
スノーグース、昨年植えました。
結構シュートが伸びる子ですね。
我家のも、ちょっと眼を放している隙に伸びて、
シュートを止めずにいたので、
来春はせっかく伸びた分が枯れているでしょう!
(カリは遣ったのですが、、、シクシク、、、)
今は、冬支度の真っ最中で、葉毟りも終わりました。
車だと5分くらいの距離なので、是非、お邪魔したいです。

返信する
バラナカメーチャンさんへ (momoママ)
2009-10-28 17:27:48
バラナカメーチャンさんへ
コメントありがとうございます(*^_^*)
大感激です!
そうですか!そんなにお近くにバラ好きの方がいらっしゃったのですね♪
お散歩でかなり遠くまで歩きますが、家庭菜園のお宅ばかりでバラ好きな方へは数件しか出会えていなく、寂しい思いをしていました。
バラナカさんはどんなバラをお持ちなんですか?
バラのお話が出来るお友達に飢えていました(笑)
どうぞ仲良くして下さいね!
お互い、お庭は春までのお楽しみとして、
車で5分でしたらさっそく今度の日曜日でもいらして下さいな♪
自家製の無農薬ローズティーをお入れしましょう!
楽しみにお待ちしております。
バラナカさんのお庭のお写真も見せていただけましたら嬉しいです!
返信する
momoママさん、早速のコメントありがとうござ... (バラナカメーチャン)
2009-10-28 20:49:56
momoママさん、早速のコメントありがとうございました。
我家のバラは、、、
6~7割がイングリッシュローズです。
狭いところなので、かわいそうに鉢にもたくさんのバラが入れられています。
10年近く前からはまってしまいました。
庭といえるような庭ではなく、フォーカルポイントが無く、、、
お恥ずかしい!
でも、バラの時期にはてんこ盛り!
2条2丁目、中学校に近く、
そちらからだと小学校のグランドからサニー公園へ向かって過ぎたところ。
咲いている時期だとわかりやすいのですがね。
是非、お会いして、バラのお話をたっぷりとしたいです!
ワクワク!
お伺いしますよ!

返信する
バラナカメーチャンさんへ (momoママ)
2009-10-29 13:38:05
バラナカメーチャンさんへ
わぁ~い(^o^) なんて素敵♪なんて素敵でしょう♪♪
そういう方との出会いを待っていました!
実は私はバラ好きといっても、アーリーモダンローズ以外の剣弁高芯咲きのハイブリッドティーにはあまり心を持って行かれるコトがなく、
カップ咲き、ロゼット咲き専門!
だから私もほとんどがイングリッシュローズです。
うちもお庭は狭いです(涙)
それなのに宿根草も好きなので、バラは15本程度で精一杯(>_<)
欲しくても我慢しているイングリッシュローズは沢山あります!
ぜひぜひ、見せて下さいね♪
寒冷地栽培も解らないことが山ほどあるので、色々教えて下さい!
あ~日曜が楽しみぃ~♪スキップしちゃいそう♪(笑)


返信する
momoママさん、こんばんは。 (バラナカ)
2009-10-29 22:22:59
momoママさん、こんばんは。
バラはどこでお勉強なさいましたか?
私は、主に日本生命さんの無料の講習会です。
寒冷地のバラ栽培、、、
話し始めたら泊まらなくなりそうですね。
今度の日曜日午後に予定しています。
バラ好きの友人と一緒です。
ショップ拝見も楽しみです!

返信する
バラナカさんへ (momoママ)
2009-10-30 12:36:47
バラナカさんへ
こんにちは、無料の講習会ですか!それは羨ましいですね!
私は独学です(涙)園芸店へお勤めを始めた時バラのアドバイスが出来るスタッフが居なかった為「ならば、私が!」の意気込みで何十冊も専門書を読みあさったり、生産者、仕入れ業者からの多方面での情報収集が可能でしたので幸いでした。
そうしているうちに自分でも育てて見たくなり、
禁断の花木へ手を染めてしまったのです(笑)
環境にはとても恵まれていて、自宅から歩いて5,6分の公園が「バラの公園」で130本のバラが植えられており、その直ぐ近くのバラの会の会長さんのお宅では100本のオールドローズやイングリッシュローズを育てていらしたので毎日の様にお散歩で足を運びました。
雨の次の日などは必見です。
花弁が雨に強いか、黒点、うどんこの広がりの状態など実情を勉強出来たので、開花期以外も1年を通して観察したりしました。
ガーデニングの意識の高い地域でしたので、1、2時間のお散歩で「ちざきバラ園」に行ったくらいのバラを見ることが出来たのはとても刺激になり大変ラッキーなことでした。しかし寒冷地となると戸惑う事ばかり。
本当に話が止まらなくなりますね(笑)
お庭に見合った狭い家ですが、どうぞ沢山でいらして下さい。
大歓迎でお待ちしています。
では、続きはその時たっぷりと(^_-)-☆
返信する
momoママさん、こんばんは。 (バラナカ)
2009-11-01 20:59:21
momoママさん、こんばんは。
今日は大勢でお邪魔して、ツイツイゆっくりしてしまいました。
ハーブティー、ローズヒップティをご馳走様でした。
手作りの石鹸、私も今夜からすべすべお肌と
しみ無しお肌を目指して、使いマース。
ガーデニング歴も長いのですね。

植物のこともいろいろ教えていただきたいです。
これからはすべて雪の下になってしまうのでさみしいです。
来春、お庭を見せてくださいね。



返信する
バラナカさんへ (momoママ)
2009-11-01 22:44:28
バラナカさんへ
こちらこそとても楽しかったです♪ありがとうございました。
おみやげまで頂いてしまってすみません。とても美味しそうなワインですね!とっておきの時に飲みたいと思うのでそれまで大切に寝かせておきます(^_-)-☆
皆さんがお買い上げ下さった「ロザリアンの願い」はまさにガーデナーの為に開発した石けんですからどうぞ末長く使ってみて下さい。
嬉しいお肌の変化に気付いた時は是非お知らせ下さいね。
バラナカさんがいらしたら、あれもこれもお聞きしたいと考えていたのに、あっという間に時間が過ぎてしまいました(>_<)
またゆっくりバラの寒冷地栽培教えて下さい。
それから、石井さんとバラナカさんの寄せ植えの受賞作品のお写真、是非見せて下さい♪素敵なガーデニング仲間がいらして羨ましいです!
皆さんにも宜しくお伝え下さい。
私も春に皆さんのお庭見せていただくの楽しみにしています。
その前に正しい冬囲いの仕方のお勉強に
お庭覗かせていただこうかしら☆


返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事