Miel de Framboise

momoママの泣き笑いの日常をつづる日記です。
不思議体験も必見!

ぶーちゃんの名前発表&ガーデンちらほら

2011-06-05 16:39:35 | ガーデニング

   

え~ 発表ですヽ(´▽`)ノ   ←い、いきなりだねっΣ( ̄▽ ̄;

   

   

あっ、先ずはエントリーしたお名前の紹介しなくちゃ

 

幸さん  「はなブー」

ゆきのさん  「すいとん」

はなにゃんたさん  「ぶーにゃん」

石けんマニアさん  「ミトン」

ユキノさん  「銀次郎」

hanaさん  「ベイブ」

KSMさん  「ピンクぶうぶう」

ma-naさん  「ブーギー」

saraさん  「ぶーた」

  

たくさんのご応募ありがとうございました

  

       

     

 

ジャジャーン

  

えーあのですね

momoにぶーちゃんを持ってこの順に次々と名前を呼んでみたところ

「すいとんちゃん」と「ミトンちゃん」のときに

ゆっくりシッポを振ったんですけど

「ピンクぶうぶう」のところから

鼻ペロペロが止まらなくなってしまったmomoです

  

  

最後はプイッと行ってしまいました (((;゜Д゜)))

完全に審査拒否です(汗)

     

私の予想では、お気に入りの名前には

ぶんぶんシッポを振って、パッと目を見開いたり

後ろ足で立って「それ!それ!!!」って

ボディランゲージで合図を送ってくれるかなって期待していたのですけど

momoママの期待は破れ

あえなく、抽選となりました (* ̄ー ̄)v

   

    

   

ジャジャーン

ここで、ジャジャーンですよね(爆)

   

  

030_2

      

「ミトンちゃん!」と呼びかける思慮深いメイプルおじさん。

  

そうです!ミトンちゃんに決定でぇ~す

石けんマニアさん、おめでとうございます

先日「椿の艶髪」発送したばかりですけどねっ(笑)

待っておけば良かったなぁーと思いつつ

早速、明日発送させて頂きますよん +。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+

  

選ばれなかったみなさん、ごめんなさいm(u_u)m

これに懲りずにまたこんな企画があったときは

ぜひ参加して下さいねぇ

  

   

   

       

040

   

前にピンクの勿忘草が居なくなったと書きましたが

一足遅れて咲いてきました

     

     

     

008

    

反対から見るとちいさな子がかくれんぼしてる…

     

     

     

010

  

ミヤマオダマキ

  

きゃー可愛い~ ヽ(´▽`)ノ

めっちゃ可愛い~~~ヽ(´▽`)ノ

ブルーのミヤマオダマキは強くて種飛ばしまくっていますけど

白はとっても奥ゆかしい子です

深山って付く名前のお花はたいてい可愛いですよね☆

この子は去年リンダちゃんママに分けて貰った

私の大切なめんこちゃんです

    

     

033

  

今年の一発目に作った寄せ植えが

ちょうど良い感じに咲き揃ってきました。

お店の玄関前にはこんな花盛りの寄せ植えがあると

お客様が喜んで下さいます

        

       

      

     

Blog110602_2

  

でもですね

やっぱりカラーリーフプランツだけの寄せ植えを作っていまいました

ヒューケラが可愛くてしょうがないのは私だけではないらしい。

珠恵さんのご主人の英樹さんも「ヒューケラ~」って言ってるって!(笑)

  

奥のアジュガは普通ので手前のは斑入りアジュガ。

写真ではこの子の良さが出ていなくて残念だなぁ~ (´д⊂

先日、叔母へ贈る寄せ植えのお花を探していて出逢った斑入り種

もう~可愛くって自分の分もゲットしちゃったーヽ(´▽`)ノ

    

    

もうひとつ

   

039

  

プラティア  耐寒性宿根草  開花期 ずっと(笑)

 

これ、知らなかったお花です!

お店の方のお話によると

「満開を知らない子で、ずっと秋までだらだら咲くんです。」だって

うふっ、そういう子は大歓迎でぇ~すヽ(´▽`)ノ

だらだらして良いからねぇ~

叔母はきっと「雑草!」と言うに違いないと思いつつ…。えへへ。

なんで、こんなに可愛いお花が横浜では売ってなかったのでしょうね?

   

    

    

042

  

セリンセ

  

これは1年草ですね。

とっても個性的な葉と花が寄せ植えを引き締めてくれます☆

これは野の花さんでゲットです

紫のお花は基本的にもう要らないと決めていましたけど

このお花を見ると

全ての事柄に例外はある!と実感です(笑)

    

    

    

その野の花さんで開催中のハンギングバスケット教室の先生

バラナカさんの作品を私のお庭でも飾らせて貰っています

   

Blog110605_1

    

Blog110605_4

   

写真では見えていませんけど

左側のハンギングには四葉のクローバーがたくさん入っています

今年は寒かったので

中々お顔を出して来ないのですが

そろそろ、もりもりして来ましたよぉー

右のには斑入りのワイヤープランツが入っています

さすがです!

ケチじゃないところが!!!(爆)

  

   

で、野の花さんからの告知です☆

   

  

野の花 季節のお花を使ったハンギングバスケット教室  

6月11日(月曜定休)まで。

その他の日をご希望の方はお電話でご相談下さい。

時間:午前10:00~と

    午後1:30~の1日2回

    所要時間は約1時間半から2時間位です。

   

   

マンツーマンに近い丁寧な指導で大好評~

参加された方は皆さん

とっても楽しかったと出来上がった作品に大満足です

是非、ご一緒に楽しみませんか?

みなさん、お気軽にご予約下さいませ。

   

   

野の花オープンガーデンは

ようやく宿根草がもりもりになって来て、これからが見頃です

爽やかな風と澄んだ空気の野の花ガーデンで

のんびりと珍しいお花を堪能して下さい

     

     

それから

野の花は今年で5周年

その第2弾として

丈夫で飽きのこないデザインの

グリーンポットというメーカーの茶鉢を10%OFFにしています

6/26日までですのでこの機会に是非お求め下さい!

   

   

     

ハンギングバスケットのご予約は

野の花    090-5987-8234

札幌市南区北ノ沢1897-58

10:00~17:00(月曜定休)

    

 

    

    

    

  

   

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 号外!ぶーちゃんの名前募集☆ | トップ | 今朝のマイガーデン&momoの... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (baranaka)
2011-06-05 20:46:17
こんばんは。
baranakaです。
ラべンダーバレーさんの素敵なお庭のお花や寄せ植えと一緒に
私のハンギングバスケットを飾っていただいて、
ありがとうございます。
今日は、ブログにUPしていただいて、またまた感激です。
もらわれていったハンギングバスケットはどんな風に育ったかな?と
気になっていましたので、本当にうれしいです。
毎日かわいがっていただいて、ありがとうございます。
今日から、野の花さんでの「季節のお花を使った講習会」が
始まりました。
うれしことに飛び入り参加の方もいらっしゃったのですよ。
今回は、野の花さんのご厚意で使用植物がなんと一割引きに!
参加してくださる方にはお得な講習会です。
お花やお花好きの方といっしょに過ごさせていただけると
ますます元気が出てくるbaranakaです。
ラベンダーバレーさん、ありがとうございました。


返信する
お返事[E:happy01] (momoママ)
2011-06-05 23:22:12
お返事[E:happy01]
baranakaさんへ
 
2つも飾らせて頂いてありがとうございます[E:lovely]
道行く方から「凄いですねぇ~!」って言われますよ[E:up]
もちろん「これは先生の作品なんです!」って野の花さんを紹介してます[E:wink]
 
今日からが第2弾の講習会だったんですね。
好評で何よりでした☆
ってかバラナカさんが教えてるんだもん、好評は当たり前ですよね^^
今から作ったものなら秋までもつのでお得ですね!
また新しい作品見せて下さいねっ[E:shine]
バラナカさんのお庭は夢のようなので時間がたっぷりある時に伺いたいでーす[E:happy02]
コメントありがとぉーです☆去年頂いた宿根アネモネすくすくと育っています[E:confident]
 
返信する
ミトンちゃんかわいいね(*^^*) (ゆい)
2011-06-05 23:55:44
ミトンちゃんかわいいね(*^^*)
モモに会いたいなー!
返信する
セリンセは葉といい花といい優しい感じでそら豆を... (ガーデン ヒロ)
2011-06-06 11:39:05
セリンセは葉といい花といい優しい感じでそら豆を思わせる。
以前は植えていましたが、自立しにくく止めてしまいました。
1年草だけど黒い大きな種がこぼれて次年度も咲いたと思うけど。
返信する
わー私が当ってるじゃん[E:sign03] (石けんマニア)
2011-06-06 12:07:46
わー私が当ってるじゃん[E:sign03]
嬉しい~、ありがとうございます[E:happy02]
「ミトン」はゆきのさんの「水豚」からヒントを得た名前なのでゆきのさんにもありがとうございました[E:confident]
昨日、発表かな?と思って気になりつつ、昨日は日帰りバス旅行で疲れてさっき起きたばかり[E:coldsweats01]もうお昼じゃん(爆)
早く使いたくて(当ると思ってなくて)注文したけど、もう1つ届くなんて凄く嬉しい[E:lovely]
あつ、違う1つじゃなくて10個だった?違うか[E:coldsweats01]
椿の艶髪、明日届くかな~とっても楽しみにしてます[E:note]
   

ハンギングバスケット、豪華だし可愛いね。
プラティアは横浜では見ません[E:despair]雑草には見えないよ、私も欲しいな。
セリンセも素敵[E:note]
返信する
お返事[E:happy01] (momoママ)
2011-06-06 15:03:35
お返事[E:happy01]
ゆいへ
 
ミトンちゃん、可愛いでしょ[E:up]
はなにゃんたさんからのプレゼントだよん[E:heart02]
 
momoもゆいに逢いたいと思う[E:confident]
次はいつ逢えるのかなぁ~?
返信する
お返事[E:happy01] (momoママ)
2011-06-06 15:12:43
お返事[E:happy01]
ヒロさんへ
 
ヒロさんのお庭にセリンセがあったの覚えていますよ。
大きくなって暴れる印象だったので今まで手が出ませんでした[E:sweat01]
でも、北海道はそんなに大きくならないと教えて貰ったので初挑戦です[E:scissors]
倒れる系はとっても苦手だからなぁー
コボレ種で毎年咲いてましたね[E:flair]
寄せ植えに入ってるから、花柄は摘んじゃうかも[E:catface]
去年、ヒロさんが贈ってくれたロンサール、スクスク育ってまぁーす[E:heart02]
コメントサンキューです☆トリカラーはイマイチでした[E:weep]
返信する
お返事[E:happy01] (momoママ)
2011-06-06 15:25:56
お返事[E:happy01]
石けんマニアさんへ
 
当選おめでとぉー[E:shine]
またまた「椿の艶髪」届くよん☆
1個でもないし10個でもなーい(笑)
まぁmamaさんからmomoママは引っ張り過ぎ!って言われたけど、これも引っ張ってるかな?(爆)
まっ、届いてからのお楽しみに~[E:shine]
 
バス旅行はどこに行ったの?
あれって朝が早いから疲れそうだよね[E:coldsweats01]
私はバスにも乗ってないのに、今朝は朝寝坊でありましたぁー[E:catface]
 
ハンギングバスケット、良いよねっ!
1個あるだけで目立つから、道行く方に「素敵ですねぇ~」って声かけられるもん☆
以外と上手く作れないって方が多いみたい[E:flair]
石けんマニアさんもそう言ってたっけ。
野の花さんまで行っちゃう~?(爆)
コメありがとぉー☆シャンプーバーの感想宜しくねぇ~[E:wink]
返信する
前半読んでもしかしてと思ったのに残念。 (ゆきの)
2011-06-06 21:31:01
前半読んでもしかしてと思ったのに残念。


あ、でも石けんマニアさんが参考にしてくれたということなので半分は当たりかな?


じゃー景品も半分で・・・なんてね[E:bleah]
返信する
momoちゃん、面倒くさくなっちゃったかな。[E:smile] (sara)
2011-06-06 21:58:26
momoちゃん、面倒くさくなっちゃったかな。[E:smile]
キョンも「どっちが好き?」って聞いてたら「そんなのどうでもいいからはやくちょうだいよ」になって答えてくれなくなっちゃった。笑


私の好みは下の寄せ植えだな。
オレンジ色のヒューケラは一度買って消滅させてから持ってなかったけど、今年はこのヒューケラ安く売ってたから買おうと思ってたんだ。
アジュガはちょうど満開の時期だね。お花が終わったらリーフだけの寄せ植えにしちゃうの?
セリンセ、シルバーリーフと花色が絶妙で私は大好き~[E:shine]今年も種蒔きしたよ。
momoママさんも種とって毎年蒔けばいいのに~春にポットにおいて置くだけででてくるよ。
ちなみにセリンセは草丈は若干高いけどこじんまりとまとまります。[E:wink]
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事