+札幌近郊釣り日誌+

釣れても釣れなくても札幌近郊釣り日誌
石狩・小樽・苫小牧など、でもたまに遠征も!

【ジギング】ジグサビキで春ニシン!遠投カーブフォールとジャークで釣る北海道の魚

2024-03-25 18:54:27 | 石狩

ひっさしぶりの釣り!

コストコに買い物行くなら釣りしていけば一石二鳥だと気づいた30代

こんばんは、大武ユウキです

 

【ジギング】ジグサビキで春ニシン!遠投カーブフォールとジャークで釣る北海道の魚

 

チャンネルへはこちらから!札幌近郊釣り日誌 - YouTube

 

ちょっと最近節約気味な生活を送ってるんですがコストコには買い物にいく大武家

あれ?コストコ行くならここで釣りして行ってもガソリン代変わらないんじゃない?

ということに気付き、急遽海へ!

春ニシンを狙いにジグサビキを持ち挑戦🎣

午前8時までと時間を決め釣行開始!

5:30 釣行開始

釣り場の特性は遠投有利と判断で28gのジグサビキ

とはいえ、なんせ初めてなのでアクションをどのようにしたらいいか分からずでしたが、今回はリフト&フォール

特にフォールを意識した釣りを展開してみました

しばしリフト&フォールで上層を狙うも反応ないので、試しに着水後、着底までカーブフォールで落としどの層で反応があるか調査することに

 

すると・・・

トゥンク・・・

グイっとアワセて上がってきたのは

 

 

5:42 ニシン 30cm

 

良型ニシン!

フォールカウントは6秒でヒット

着底カウントは16秒だったので、上層より上にいると判断した訳ですが

動画を観ると10秒くらいだった(;∀;)

そうなると中層より下に群れがいる可能性が高く、上ばかり狙ってたのでその後はしばし釣れず

 

小移動もして1時間後、ジャークっぽく煽っていたら・・・

 

乗ってた!!w

 

6:40 ニシン 28cm

 

何とか2匹目!

そしてその後は釣れず、午前8時、竿を納める事となりました

8:00 納竿

久々の釣りは楽しかったです!

もうカレイも釣れても良い時期

これからが益々楽しみですね(^^)

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 


ロックフィッシュの帰りにラーメン屋に寄った釣り猫ミームの釣り人あるある

2024-02-27 19:39:54 | 釣り人あるある

お久しぶりです!

釣り人あるあるの動画をUPしました!

今回は猫ミームに挑戦ですw

1分ほどで終わりますので、興味がある方は遊びに来てください(^^)

 

ロックフィッシュの帰りにラーメン屋に寄った釣り猫ミームの釣り人あるある

 

チャンネルへはこちらから!普通の釣り動画もあります!(12) 札幌近郊釣り日誌 - YouTube


黄金アイナメ炸裂!テキサスリグで磯・漁港ロックフィッシュ♪

2023-11-04 12:38:20 | ロックフィッシュ

前回の苫小牧金アブから僅か数日

今回も金アブ達成♪

秋は打ち物!

こんにちは、大武ユウキです

 

黄金アイナメ炸裂!狙いを絞ってテキサスリグを打ち回る【磯・漁港ロックフィッシュ】

 

チャンネルへはこちらから!(2) 札幌近郊釣り日誌 - YouTube

 

今回は打ち物タックルメインで挑みました!

【タックル】

ロッド:ハードロッカーB88XH+

リール:21スコーピオンDC150HG

リ グ:ビーフリーテキサスリグ

ルアー:リングマックス・ロッククロー

 

5:30 移動開始

今回は現地でたまたまポイントが被ってしまった方と同じポイントへ同行!

一緒に竿出してもいいですよと許可を頂きありがたき!

 

6:00 釣行開始

 

 

雰囲気はよしw

過去に何度か訪れ未だに攻略できていない場所

でも今年は何だかやれそうな気がする

 

最初はアピール重視3.6inchのリングマックスを投げてたんですが飛距離が足らずアタリもなく

食わせの2inchではなく遠投の2inchとしてロッククローを抜擢

ロッククローのハサミの部分が小さいルアーながらアピール力を生み、ステイでも効果的なのでは?と思って選択

よりタイトに、スローに探る

それが功を制したのか

トン トン トン

フッキング!

上がってきたのは

 

 

6:13 アブラコ 25cm

シンカー:28gビフテキリグ(フック#1/0)

ワーム:ロックマックスウォーターメロンバグ2inch

 

小型のアブラコ!幸先良し!

お隣にいる同行者さまとも情報共有テンションも上がり2尾目を狙う

 

ドン

 

というアタリに合わせて載せるも手前のブレイクでラインブレイク・・・

でも確実にいる

諦めずまた投げて回収していると

グイッ!!

 

根に擦れながらのフッキング!!

あちこち擦れながらも重量感

冷や冷やしながら上がってきたのは

 

6:25 アブラコ 38cm

 

吐き出したのはカジカの卵

使っていたワームはロッククローのウォーターメロンバグ

このカラーのブツブツがカジカの卵を演出していたり・・・?

 

その後、小移動を繰り返すもアタリはあるも乗せられず

10:00 漁港に移動

 

しばし休憩を挟みちょこちょこ竿を出し、こっそり青物も狙いを繰り返し

 

15:00 漁港ロック開始

青物狙い中に小魚が泳いでいたのでワームをリングマックスウォーターメロンバグ3inchに変更

磯よりは足場が高いので、高さを活かして上下の縦の釣りを意識

リフト&フォールで見せつつ底に落とし込んで反応を探ると反応あり

ただ喰いは浅くフッキングには至らない・・・

他の場所はどうかと近辺を丁寧にサーチすると・・・

 

トン・・・トン

 

やや控えめなアタリにフッキング!!

ぎゅいーーーーーん!!

と曲がる竿!

今日一番の引きと重量感!!

上がってきたのは遠めでも見てわかる金色のアブラコ

タモで慎重にすくい・・・

 

15:13 黄金アブラコ 44cm

シンカー:28gビフテキリグ(フック#1)

ワーム:リングマックスウォーターメロンバグ3inch

 

記念にパシャリw

今シーズン2本目の金アブ!

嬉しすぎるww

 

そして最後は

 

 

15:31 カジカ 33cm

 

秋は打ち物が面白い季節ですね!

ロックフィッシュたのしーーー!!

 

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

 

 


黄金アイナメ炸裂!苫小牧一本防波堤でロックフィッシュ♪2023年10月21日

2023-10-28 09:55:49 | 苫小牧

秋の金アブぅ~!

金、あぶぅ~~~!!!!

こんにちは、金アブ炸裂させた大武ユウキです

 

【ロックフィッシュ】黄金アイナメ炸裂!仮説を立てて苫小牧一本防波堤アブラコダービー

 

チャンネルへはこちらから!札幌近郊釣り日誌 - YouTube

 

苫小牧一本防波堤のHPはこちら!苫小牧港海釣り施設 「一本防波堤」 | 苫小牧港海釣り施設「一本防波堤」は北海道の苫小牧市にある海釣り施設です。 (ippon-b.com)

 

ということで、仮説を立てながらロックフィッシュ!

アブラコダービーに出すアイナメを釣るべく苫小牧一本防波堤に行ってきました!

 

 

数日前の天候を見つつ、活性を予想

前日・前々日と雨が降っていたためシャローエリアは低活性の可能性を予想する程度に止め

朝一はスピナーベイトやハードルアーで巻き中心で探り高活性の魚を狙い

反応なければいよいよ根掛かり覚悟の低活性の魚を取りにいくオーソドックスな作戦を計画

 

6:00 釣行開始

 

いかに朝一で反応を得られるかが肝になる釣行で反応は一切なく・・・

時は過ぎ気付けば午前10時を回り

反応がないという情報から低活性と判断、岸寄りは確定事項なのでスローな釣りを展開

 

すると・・・

 

トン・・・トン・・・

 

反応がある!!

すかさず強めにフッキング!!

海面から現れたのは・・・

 

10:45 クロソイ23cm 

ロッド:ハードロッカーB88XH+

リール:21スコーピオンDC150HG(フロロ16lb)

リ グ:ビフテキリグ28g

ワーム:バグアンツウォーターメロンバグ3inch(フック#1)

 

この魚を筆頭に

10:55 アブラコ25cm

 

この時点でパターンを確信

低活性甲殻類パターンで底ベタをスローに誘う感じだ

 

そして最後の最後に・・・

 

 

ドン

 

 

 

12:50 黄金アイナメ 42cm

 

最後の最後に黄金アブラコ42cmが炸裂!!

42cmとは思えないほどのサイズ感で50cmはあるかと見間違えるほどでした!!

そしてアブラコダービーに出すべく受付に行くと・・・

 

まさかの!?

 

動画も含めてお楽しみ頂けるとありがたいです(^^)

皆さんも仮説を立ててロックフィッシュ、やってみてはいかがでしょうか!?

最後に、苫小牧一本防波堤のスタッフさん、また来年もよろしくお願いします!

とても楽しく利用できました!ありがとうございました!

 

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

 

 


【ジギング】ヒラメ調査で青物GET!釣れた魚から考察するヒラメの調査結果

2023-09-03 18:18:21 | 石狩

噂で聞いたことがあるんですよ

〇〇サイズの魚が釣れると

ヒラメが入ってくるって・・・

都市伝説より信憑性は高い!

こんばんは、大武ユウキです

 

【ジギング】ヒラメ調査で青物GET!釣れた魚から考察するヒラメの調査結果

 

チャンネルへはこちらから!!札幌近郊釣り日誌 - YouTube

 

8月、良型サバが目立ったこの場所で小鯖が釣れた

それが意味するものは・・・?

 

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村