+札幌近郊釣り日誌+

釣れても釣れなくても札幌近郊釣り日誌
石狩・小樽・苫小牧など、でもたまに遠征も!

2015年10月24日 鮭狙うも釣れずで石狩浜投げ釣りからの・・・

2015-10-25 02:14:00 | 石狩浜
砂浜にハマってにっちもさっちもいかなくなった土曜日
皆さん、どのようにお過ごしですか??

半年で2回JAFを呼ぶ男、こんばんは、大武ユウキです

天気 雨のち曇り時々晴れ
最高気温 15℃
最低気温 4℃
時間 08:30~1100 1200~14:30
風向き 東
風速 4m
潮 中潮
干潮: 07:00 20cm
満潮: 12:28 26cm
干潮: 19:42 13cm

釣り方:投げ竿、遊動式カレイ12号針、えび塩イソメ

小雨が降る厚田川河口へ
何か忘れてる・・・カッパがない!!
・・・強行!!

08:30 釣行開始

買ったばかりのミノーを試すべく記念すべき第1投!!
ぴゅーーーーーーーーーっっっっ!!!!
っとめっちゃ飛んだ!!















根掛かりロスト






1500円が8秒で海に消えていった・・・
気持ちがもう既に折れそうになるも、予備でもう1つ
底につくと根掛かりするから、今度は気をつけてキャスト

底荒れしてるのか、かかるのはゴミばかり
海も少し荒れていて難しい・・・

09:30 移動

厚田漁港へ移動
外海側の先端から狙ってみるも全く反応なし
ロックフィッシュに変えて足元狙うも反応なし

11:00 移動

そして何を思ったのか石狩浜で投げ釣りしたくなり

12:00 石狩浜



投げ竿2本出し!
狙うはカレイ
この時期にここで釣れるの??と疑問もある
釣り人なし

しかし、やってみなけりゃわからない!!
石狩湾新港では釣れていることも

だったら砂浜からなら釣れるんじゃないの??と、予想をたてた

そう

これがまずかったー(;´д`)

外は天気も悪いし、車で覗こうと横着をこいたのがひじょーーーーにまずかった

とりあえず竿を出し、



13:07 ウグイ 20cm

やはりというか、でもうれしい



13:30 カワガレイ 8cm

むぅ・・・惜しい!
次はこれがクロガシラに!!

と願うもウグイやらフグやら

14:30 納竿

外道ばかりだったが、まぁ、楽しめたし!
予定もあるので切り上げようと車を動かし

そして大武ユウキはハマってしまった
底の底まで、そう、全てのタイヤが浮くほどに



ありとあらゆる材をかませるもなすすべなし
温泉客だろうか
たくさんの方々の視線が・・・むしろ避けられていると言う感じ!

16:00 JAF要請!!

大武ユウキ
会員には入っておりません
これは!大きすぎる代償
ほんとに、これは自分が悪いんだけどほんとに気が滅入った・・・





JAFを待つ間、写真をとる
みんなあの高台の上で写メ撮ったりしてた

そうだよなぁ
俺も釣りを始める前は海に行くだけで凄く新鮮な感じがして、まるでサザンオールスターズのようだったのに
今じゃ行きすぎて特別感ないもんな



お馴染み青いランクル!
1時間かけて何とか離脱
12000円なり

気持ち折れた(;´д`)

もう二度と車で石狩浜には入らないとかたく決意した大武ユウキでした




2015年10月17日 白老ロックとアヨロ鮭釣り

2015-10-23 06:40:00 | 鮭釣り
冬タイヤに変えて冬用ワイパー装備
早めのタイヤ交換、どうですか??

秋ももうじき後半戦、こんばんは、大武ユウキです

天気 雨のち曇りのち晴れ
最高気温 17℃
最低気温 11℃
時間 05:30~08:30
風向き 西南西
風速 2m
潮 中潮
満潮: 05:47 125cm
干潮: 11:05 78cm

釣り方:鮭用ルアーロッド、浮きルアー、にんにく塩〆カツオ、(ロック:ルアーロッド、2500番リール、0.8号PE、30ポンドナイロンショックリーダー、ワーム、5gジグヘッド、)

鮭釣り前に途中の白老に寄り道
初白老!
白老もロックにはいいとのことだが、果たして

夜はソイ狙い
リールは2500番、PEにナイロンのショックリーダー、どうだろうか

今回はテトラの穴を攻める!!と強い気持ちをもっていったが、10個ほどの穴に入れてもアタリすらなし
すぐに港内側のケーソンの隙間など、先端のほうから探っていく

アタリ・・・アタリか!?
竿がグインと曲がる!
しかしあたった感じがない
が、巻けば上がってくる!!



クロソイ 18cm

リールが小さいからか、いつもよりも重量感を感じるほど重い

そしてひたすらまた探っていく



マゾイ 16cm

やはり型は小さいが引きは抜群!
2匹とも比較的上のほうでかかった
そして



クロソイ 30cm

きたぁぁぁぁ!!!
二度目の30up!!!

こちらもコツコツしたアタリはなく、竿がグインと曲がり曲がったらフッキング!!!
かなり上層で、すぐに海面から出た



クロソイ 17cm

最後はチビスケ釣って寄り道終了

ナイロンのショックリーダーのせいかはわからないが、今回はコツコツバイトなし
一気に曲がることが多く、曲がってからフッキング!!
ショックリーダーナイロンは意外といいか??
伸びるから食いがよかったのかな??
んー・・・

ところでロープやらなんやら張ってあったけども、場所取り??のつもり??
ちゃんちゃらおかしかった(笑)
持っていかれたり、ずらされたりとか考えないのだろうか??
自分もいつか場所とりのためにそうするのだろうか

そんなことを思いつつ鮭釣りのため移動



朝マズメ!先輩も到着

05:30 鮭釣り開始
虎杖浜の河口近く、テトラのところにいくともう満員!!
しかし釣れているのを目撃!
仕方ないので川の右側に入ってキャスト
あちこち探るも反応なし
沖のほうでは鮭が跳ねてはいるが・・・いるが(;_;)

08:00 テトラのところに移動

釣れたからか、だいぶ空いていたので入る
ラスト30分!!も、釣れず

08:30 納竿

残念ながら鮭は釣れず

実績があるところはやはり人も多く入れない
入ったとしても俺のキャストの精度では間違いなくお祭りしてしまう
んー、ちょっと考えものだ
ということで夕方から鮭が釣れそうな場所を下見しにいくことに
河口規制がかかっていないところを重点において下見

次回に活かす!!





2015年10月12日 小樽南防波堤ロックフィッシュリベンジ

2015-10-13 21:50:00 | 小樽南防波堤
忘れがちなデイロック
マズメ以外で釣れるのか、実験!

暇さえできれば小樽にも、こんばんは、大武ユウキです

天気 晴れ時々雨
最高気温 14℃
最低気温 8℃
時間 13:45~15:30
風向き 南西
風速 4m
潮 大潮
干潮 : 09:22 13cm
満潮: 15:39 36cm

釣り方:鮭釣り用ロッド、10g中通しボール、ワーム

足元釣りが有効と感じて、では小樽ではどうか?
海水温もだいぶ下がってきてアブラコにも適温なのでは
なんだったら、実はもうすでに産卵のため岸寄りしているのではと予想する

13:45 釣行開始

何時間勝負を挑み、まずは基部から足元を攻める
途中、カジカ釣りの方もいましたが、まだ釣れてはおらず
時合いなのか、時期なのか

背中からくる冷たい雨風に耐えながら俺はひたすら足元を探る

アタリはあるも、乗らないことがある
乗らないアタリは全て無視!(笑)

中腹付近まで近づいてきた、丸い鉄があるところで根掛かり??とも思えるが、いや巻ける!
竿の強さを信じて一気に引きずり出し、一気にリールを巻く!

14:30 アブラコ 33cm

連日アブ!!
俺の予想は間違っていなかったのか??
まさかこんな簡単に物事が進んでしまうとは(笑)

思い続けたアブラコが釣れてよかった
何かコツを掴んだかといえば、穴や際を集中的に探るだけ(^^;

もっとコツを掴めれば、釣果は上がるだろうか
そのあとも探るも釣れず

15:30 釣行終了

コツを覚えて今後の釣りに繋げていきたいですね

釣果
アブラコ×1


2015年10月11日 噂の増毛でロック!

2015-10-11 06:39:00 | 増毛
増毛は札幌近郊か
それを言ったら室蘭は札幌近郊か?

札幌近郊釣り日誌!こんばんは、大武ユウキです

天気 雨時々晴れ
最高気温 19℃
最低気温 9℃
時間 1430~18:00
風向き 南東
風速 14m
潮 中潮
満潮: 15:07 27cm
干潮: 21:22 15cm

釣り方:鮭用ルアーロッド、10gボール、オフセットフック、ガルプワーム

念願の増毛!



先端部で虹をぱしゃり

この日は雨と風のダブルパンチ
人間にとっては厳しい天気だが、魚にとってはどうだろう??
やってみようではないか!!
と、ほぼ思い付きで増毛へ(笑)
夕マズメ勝負!
貴重なタフコンディション

14:30 釣行開始

今回のタックルは鮭釣り用のルアーロッドに4000番のリールでテキサスとかボールの中通しとか、とにかく真っ赤で攻めるアブラコ狙い
先端から船道に向かってキャストするもシーン・・・っていうか向かい風凄くてやりにくい(^^;

ならば!と、足下ちょんちょん釣り開始



今回の竿はいつもの竿よりも頑丈で硬めのやつだが、これで根に潜ろうとしている魚を引き上げられるのではないか!?と予想
まぁ、釣れなきゃ予想もへったくれもないけど

先端から足元ちょんちょん
アタリはあるもフッキングせず
けっこう良いアタリもあったが、かかることはなく・・・

と・・・ガンガンアタリが!!
硬めの竿もグインと曲がる!
根に潜られるまでが勝負
一気に巻き上げると上がってきたのは




1620 アブラコ 20cm

アブゥー!!!
春先ぶりのアブゥーーー!!!
20cmと小さめだが、体格に似合わずな引きの良さ

お??もしやこの竿、入魂??
入魂!!!
鮭釣り用で買った竿でアブラコ入魂!!(笑)
感動だ!

しかし、それからはアタリはあるも釣れず
釣れない場合はどんどん移動していきましょう



夕方になり、大きなテトラの上から外海側にキャスト!
アタリがありフッキング成功!!
するも、途中でばらしてしまうという(-_-;)
けっこう良い引きだったから悪くはなさそうだったが・・・

暗くなり、先端の向かい側にある赤い灯台のところで垂らす



17:40 クロソイ 18cm

小さいのがヒット
それからはもう釣れずな感じで
というか、風がやばいくらい強くて釣りにならず

18:10 納竿


狙いのアブラコが釣れて、増毛にきた甲斐があった!!
ほんとは南西の風の予報だったが、蓋を開ければ南東と、かなり厳しい釣りでした

秋のハイシーズン、足元を丁寧に探る釣りをしばらく心掛けてみようと思います!

でも、たまにはキャストしてヒットしてほしい(^^;
みんなどうやってキャストしてヒットさせてるのだろうか

奥が深い

2015年10月9日 出張釣行in室蘭ロック

2015-10-10 23:39:00 | 室蘭
出張してから初ロック
やっぱり太平洋行くしかないしょ!!

ってことで、室蘭ロック!!

こんばんは、アブラコ釣りたいと思い続けて数ヵ月、狙った獲物は釣れない男、大武ユウキです

天気 曇りのち晴れ、時々雨
最高気温 14℃
最低気温 10℃
時間 00:05~07:30
風向き 南西
風速 1mのち14m
潮 中潮
干潮 : 9日 19:06 77cm
満潮: 10日 01:01 127cm
干潮: 07:10 55cm

釣り方:ルアーロッド、ワーム、10gジグヘッド、14gジグヘッド

室蘭ロック!!
いつかは行ってみたいと思っていたが、遂に実現!

そして、超がつくほどの大型台風後
海なんてもろに影響受けて、魚もあっちゃこっちゃしてたんでないかと、勝手な妄想が膨らむ
台風のおかげで場荒れも1度リセットされるんじゃないかなと、これまた勝手な妄想

でも足元で釣れると言われる室蘭
根魚にとってやはり住みやすいのだろうか
人気だからこそ、釣れないこともあるだろうが、台風の後で新たな住人が住んでいることに期待

仕事が終わって午前0時到着

00:05 釣行開始



写真は明るくなってからのやつ
この先端でスタートさせる

今回意識することは、足元をしっかり探ること

2~3回垂らすとアタリがある
食わずも魚がいるのは間違いないようだ

そして間も無くして顔を出したのが



クロソイ 18cm

小さいがボウズ回避!
リリース!

その後も垂らし続けて



クロソイ 19cm

今回の魚は魚体のわりに引きが強い
リリース

その後、少しアタリが遠退き、風も出て来て・・・

ケーソンをひたすら攻める作戦!

と、底のほうでガンガン!とアタリが!!
引っ張ると根に潜ろうとする働きかけ
ソイか!?



ガヤ 23cm

ガヤとしては悪くない型かな
キープ!
でもガヤって底にいるんだっけ??(;´д`)

またケーソンに垂らしヒット!!



カジカ 25cm

真っ赤だ!まるで怒ってるような・・・
文句でもありそうな顔だ
キープ!(笑)

そして、ひたすらケーソンに落としていく



ガヤ 24cm

またしても底でガヤ

そしてまたケーソンで底をチョンチョンしてると・・・ヒット!!





ギンポ 26cm

なんだこの気持ち悪い魚は・・・と、慌ててヤフー知恵袋に投稿して、ギンポという魚らしいことが判明
天ぷらで食べると凄く美味しいとのこと
魚は見た目によらないのね
まぁ、ウニもあんなんだけど美味しいし、カジカもあんなんだけど旨いもんな
キープ!

そしてやはりひたすら足元チョンチョン



マゾイ 20cm

それほど大きくはないが、体高があるソイ!
なんか青い
マゾイかな??



クロソイ 15cm



マゾイ 21cm



カジカ25cm





猫ちゃんがキラリ!
猫好きだけど・・・心を鬼にして無視(笑)



クロソイ 23cm



クロソイ 17cm



クロソイ 10cm


と、型が小さいながらも釣れてくれることに感謝!
すべて足元とケーソン(^^;
途中からケーソンとケーソンまでは底を叩きながら移動してました
でもケーソンの隙間付近で釣れる率のほうが高かった

04:00 仮眠

0500 起床(笑)

いざ朝マズメ!!と気合いを入れて外に出るとまさかの爆風(-_-;)

仮眠に入る1時間前はまったく風などなかったのに!!
物凄い南風に吹かれながら、右側の防波堤の先端でキャスト!
と、ヒット!!



クロソイ 20cm

1投目でヒット、さすが朝マズメ

しかし、風が強すぎてなかなかアクションもつけずらい(^^;

しばらく足元を探るも反応なし
風を背に中間くらいから投げてみる
追い風に乗って飛ぶわ飛ぶわジグヘッド!

しかしアタリは・・・近くまで巻いたときにきた!!
ゴンゴンゴン!!と大きなアタリ!
大きくあわせて乗った!!は、いいが物凄い引き
グイグイ下に下にと潜ろうとする感覚が伝わってくる
なんとかリール1回転巻くも、巻けなくなり、さらにはラインがプツン・・・

かなりの引きと重量感、4000番のリールが巻けないなんて・・・
わずか数秒のファイトでした
く・・・悔しい・・・悔しい!!
すぐに仕掛けを作り直して、付近を探るもやはり反応なし

それから場所を変えて探るも反応なし
探ってる間に、ちょっと目を離したらバケツにキープしていた釣れたばかりのソイが!!
カモメに奪われてしまうという・・・
からの、朝マズメ終了・・・と

0730 納竿

なんか、どっと疲れた(;´д`)

期待していた朝マズメだったが、残念な結果でした

しかし、夜の部では自身初と言えるほどの大漁!
サイズはお世辞にも良いとは言えないものの、それでもこれだけ釣れれば2人分でちょうどいい

帰って並べてみる




リリースしたのもあるので、こんな感じ

これを料理するとこんな感じ



カジカは出汁をとり味噌汁に
ソイとガヤはお刺身に
ギンポは天ぷらに!

ギンポうまいじゃん!!
母と二人で頂きました

さて、まさか足下でこんなに釣れるとは正直思ってなかった俺
ついついキャストしてしまいがちだが、足下を丁寧に探るのも大切だ

ただ、ばらした1匹
あれはなんだったんだろうか
次から竿は鮭釣り用の竿でやってみようかな

そして翌日・・・念願の増毛ロックへと挑戦するのであった!!