お陰さまでチャンネル登録者数500人突破!
皆さん、ありがとうございます!
彼女が寝静まった頃にコソコソ編集
こんばんは、大武ユウキです
【遠征カラフトマス】登録者数500人突破記念釣行!☆札幌近郊釣り日誌☆
13日
今回は遠征!友人2人と道東へ!!
初日はまさかの全員寝坊で、6時半頃に入釣
が、周りは釣れているようなので期待を持つも…
雨に濁りに向かい風
ゆっくりルアーを引くためには軽いものを使いたい
でも風が強いから軽いものは使いにくい
かと言って21gのスプーンは飛ぶが底にすぐ着いてしまう
そこで友人からカラフトマスでは絶対オススメのルアー
「タスマニアンデビル」の21gを仕様!
(ネットから引用)
タスマニアンデビルって、初めて見たけど…なんか独特な形してるな
だが、これが釣れる!と早速使ってみた
13日 06:30 釣行開始
実際に使ってみると…あまり21gっていう使用感はない
そして引くとアクションがすぐに手元に伝わるほどよく動く!
反射する素材ではないので、アクションで食わせる感じのルアーかな?
周りはポツポツ釣れているのを見ると…
あれ?みんなスプーン!?
タスマニアンデビル使ってる人ほとんどいない
スプーン優勢なのか!?今回はアクションよりも反射なのか!?
と、通りすがりのおじさんに聞くと「9時に流れが変わって釣れてくるはず」
しばらくして友人が遂に!初マス釣りで初ヒット!!
スプーン!!
下がれ下がれと、教えてあげて無事キャッチ♪
09:20 カラフトマス♂ 60cm
初マス釣り初ヒット初GET!!
うーん、めでたい\(^^)/
あ、9時だ、魔法のおじさんだ(笑)
後に続け続けと、跳ねもあるぞ!と
しかし、無情にもアタリはなく、夕マズメまで一旦拠点に戻り
…より軽いスプーンを購入!(笑)
7g~10gを用意
これで!!
と、夕マズメに行くも…釣れず!!
浮きルアー優勢に変わってるという(^^;
14日
2日目にして最終日!(笑)
午前中勝負で前日とは違うポイントへ
04:00 開始
日の出を拝むためにきた訳でもないけど、道東と言えば朝日でしょう!
と、パシャリ(笑)
波が思いの外強いので移動
ここで二手に別れてポイントを探る作戦へ
俺は前日のポイントへ
人が前日よりもたくさん集まるが、釣れているのはごく一部のポイントだけ
それでも魚影は濃く、行動も広くなり跳ねもありチャンスはありそうで誰も釣れない
と、友人から違うポイントで釣れたという連絡が!
魚影は濃い
濃いが、ここは・・・
移動だろ!!
と、移動し言われた場所へ
07:30 移動
ちょうど遡上が始まるタイミングだったのか魚影は濃いが、波も強い!
ここは21gタスマニアンデビルだろ!
って、頑張っていると…遂に俺にも・・・
HIT!!
川の流れが強いのとカラフトマスの引きも合わさり、ドラグが出る出る(^^;
コントロールなどできるはずもなく
あっちに行っては「アァァァ(´д`;)」
こっちに行っては「うゎぁぁぁ(´Д`;)」
何とか友人のタモ入れ技術に救われ
無事GET!
09:02 カラフトマス♂ 60cm
やっと釣れたー!!
お?9時か・・・魔法のおじさーーーーーーん!!ありがとーーー!!!
みんなの協力のおかげで釣らせて頂きました( ´∀`)
10:00 納竿
帰って、半身を彼女のご両親へ
残りは石狩鍋と、カラフトマスフレークにして三色丼を頂きましたとさ(^^)
友人たちと思い出に残る、遠征カラフトマスでした!
また現地でお世話になった方々には感謝してます!
次はサケ釣りだぁ~( ´∀`)
「ロッド」
ライジングディープサーモン2 1102MH
「リール」
SAHARA 5000XG(メインライン:PE1号 リーダー:16lb)
「ルアー」
タスマニアンデビル13g~20g
スプーン 7g~21g タコベイト1.5号