皆様の鳥との出会いってどんな感じでしたか?
私の子供の頃はセキセイインコ、文鳥、カナリアがポピュラーで
それより大きな鳥は九官鳥ぐらいしか見かけませんでした
元来 鳥好きだった私は動物を扱っている店へ行くと必ず鳥がいる売り場へ行ったものです
いつか忘れましたが…多分小学校高学年頃だったかな
とあるお店の小鳥売り場を覗いたら
赤いほっぺに まん丸の瞳 まーるい鼻の穴に頭頂部にはちょんまげがある
なんとも鈍臭そうな中型の鳥が・・・
「なんだ?このふざけた顔をした鳥は!?」もうその鳥の事が頭から離れません
オカメインコという日本人らしい名前も気に入り
(金髪…びみょーですね(^_^;))
欲しくて欲しくて仕方がありませんでしたが
当時カナリアを2羽飼っていたし、多分とても高額だったのでしょう
当然買ってはもらえませんでした
そしてオカメインコへの熱い思いを抱き続けて数十年
ついに念願の・・・
模様が楽しいパイドのゲンさん♪
オカメを極めたアルビノのココちゃん♪
お手々サウナ大好きの ちっさいおっさんにしか見えない(^_^;)
ぽんちゃん
オカメに囲まれた生活をしております(^▽^)
そして私のオカメに対する愛情あふれる写真を
こうしてブログにアップして
皆様にご覧頂いている次第です~
どれも愛があふれるショットだわ!と自画自賛~♪
歪んだとか言わないのっ(--#)
一応オカメインコ メインのブログですのでオカメを主体に進行しておりますが
我が家には長老の
↑セキセイインコのピーちゃん ↑コザクラインコのゆず も頑張ってま~す(*^o^*)
(乙女なので若い頃の写真希望だそうです^^)
鳥さんに囲まれる生活って幸せですね(*^_^*)
★=★=★= お知らせ =★=★=★
名古屋で行われる鳥関連グッズ展示即売会に直接参加いたします!
※ 名古屋鳥コレクション2013
9月29日(日)11:00~16:30
I.M.Yビル4F大会議室 ※
(エラーが出てリンクが貼れません(汗)
きしかんさんの『あおいそらに菜の花』の「参加イベント」の欄にバナーがあります
よろしかったらそちらをご覧下さいませ)
PomPom工房の作品が欲しいという物好きな方
ポンに会ってみたいという恐い物見たさの方
こぞって名古屋へお越し下さいませ~
★=★=★=★=★=★=★=★=★=★
*****************************
ハンドメイド雑貨のショップ開いています
遊びに来てください (*^∀^*)
*****************************
昔から鳥スキーだったんだね。。
ポコげさんたちと、他にも大事なコたちがいたのね。
ピーちゃん、ゆずちゃん もっと長生きしてね~
たまにはブログ登場しておくんなまし。
私とピョートルの出会いは、オカメインコの予備知識全くなしの
軽い気持ちの出会い&連れ帰りでしたよー
でも今はもうこんなに愛しちゃっていいのかしら状態U+2661
オカメさんが、一番好きで、今は二人仲良しで、人間は、のけものですが、ストーカーのごとく、輪の中に飼い主も入れろぉーと、割り込んどります。ポンさんの、ブログ大好きです。オカメブログは、毎日、寝る暇なくとも見ています(笑)ポンさんの、ブログが更新されると、旦那と2人、テンションあがります(^-^) 鳥さん囲まれ生活、本当幸せですね(^-^)
長老…でもしっかりかわいいですよねー。
ウズラを飼っていました。2羽だけだけど・・。
たまに卵を産んでたなぁ。それを食べたりしてました~。
そのへんから鳥さんと付き合いがあって、自らの希望
で飼い始めたのがセキセイインコちゃんでしたね。
オカメさんは実は旦那が飼いたいって言い始めて・・
飼い始めたら私のほうがはまりました(爆
鳥とは思えないほど、人間っぽいし・・!
甘えん坊さんで、ほんと子供みたいですよね~
ゲンさんもココちゃんも、もちろんぽんちゃんもっ
それぞれ個性的でこんな面白可愛い鳥さんは
いないですね~(爆
ポンさんの歪んだ愛のあふれるブログもとっても
楽しみです(笑
ピーちゃん、長生きですねっ!
すごい!セキセイインコの最高齢をめざして
ほしいです!
ゆずちゃんもピーちゃんに負けないように
がんばれ~!
初めてコメントさせていただきます。
私も念願叶って、昨年11月にノーマルオカメをお迎えしました。
ポコゲーズめっちゃかわいいです!大ファンになりました!
小2の息子はゲンさんファンなんですが、ココちゃんカプセルが欲しいそうです(笑)
ブログの更新日々楽しみにしています!
子供の頃、セキセイインコをずっと飼っていたのですが、逃げたり猫に襲われたりで、2~3年でお別れでした。
20年くらい飼って、もう鳥を飼わないと鳥籠まで捨てたら、迷いオカメインコ(若鳥)が飛び込んで来ました。
このオカメちゃんは約15年生きました。
中途半端な手乗りだったけれど、かわいかったです。
黄色いきれいな鳥でした。
その後、5年くらい鳥さんから遠ざかっていましたが、突如オカメがほしくなって、ペットショップで出会ったのがチーちゃん…一番元気にジージー鳴いていたパールバイトです。
5羽も飼っているママさんが羨ましいです。
お掃除が大変だと思いますが、頑張ってください。
コザクラさん、セキセイさんもまた載せてくださいね(*^^*)
なんか全然違うんだけど
ぽんちゃんのホカホカ画像がさ
お布団の上で用を足してる
介護鳥みたいに見えちゃったわよ(*^m^*)
有料老人ホームのCMにピッタリかも~
いやいや、でもさ・・・
介護が必要になるくらいまで
長生きしてほしいわよね!
ゆずピーちゃんたちも長生きだし
これもひとえに鬼母への緊張感のお陰?
今度さ、鬼母のなり方を教えてよ
メイとサンに、東京オリンピックを
一緒に見ようねって言ったんだけど
うち、緊張感なんてないからさ~
でもこ~んな優しい私に鬼母は絶対無理よね~
むーんどうしたもんか・・・
おかんは鳥さんは雛から飼って、挿餌しないと手乗りならない
って思いこんでたので、鳥さんは飼えないな~、って思ってました。
でも、うさ友さんがウサピヨのお店を始められて
鳥さんの販売をされたときに、もっちぃに一目ぼれして
そのあと、ぎんちゃんにも一目ぼれして
お店で手乗りに育ててもらってからお迎えしました。
ぽんちゃん、歪んだ愛じゃないよ~!!
超ストレートな愛じゃないの~~!!!
昔から鳥スキー
年期入ってます(笑)
ピーちゃんもゆずも お陰様で
長生き元気 ご長寿さんなのです^^
まーピョートルちゃんは
ほとんど衝動買いなのですか?
なのになのーに あんなに素敵なオカメちゃんを
お迎えしちゃうなんて
トリッコさんも見る目があるわねん♪
お互いオカメのめろめろですな(ノ^^)ノ