ブログ友さんからビックなプレゼントが届きました。
粘土作家さんにお願いして2000年に虹の橋を渡った子たちも、今いる子たちと一緒に遊んでいる
↓ こんな素敵な飾り物を作ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e2/1ed268b97b64e30058b2ef4ad97d7ac4.jpg)
あれ~~
たー君、みーちゃん、
久しぶり~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/d52478d0060f9b334d374be9089aafca.jpg)
しかもターボがタッチしているぞ!
2000年の10月にミーが2年間の乳癌との戦い破れて18歳で虹の橋を渡り
ミーが大好でたまらなかったターボまでが翌月、ミーの後を追って虹の橋を渡りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/45/c0e8a7950f462050ddcdabd4a17e10ac.jpg)
ターボはヒマラヤンだったけれど、いつもマンチカンのように立って高いところを覗き見していましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/a6d86c69d9e09eaf12589f32cfbb91cf.jpg)
庭の夏みかんはたべられたものではなく、ここ数年はマーマレードを作っていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/82/9f19923827044fa638522aea0988329c.jpg)
庭猫ゆずがみかんの木の上に乗っているし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/b4a29d3a06827ff28b61642a4b4c2e69.jpg)
わが家の唯一の自慢の藤の木にはみかんがぶら下がっています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/37/1b610ed063823845ab6f7e0a6ce2cf52.jpg)
この藤の木の下に現在ミーとターボが眠っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f0/b608407d60e59b1bf82ad10c573e9201.jpg)
元気は前足の関節が悪くて時々片方の前足をよくあげているのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/92/0355df6613936e7bae5bcfb1903d612e.jpg)
(左前脚がおかしいでしょ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/aa/6a706683e4aad05e2a218e6692c46b7e.jpg)
そんなところまでそっくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/b567285de41f06ea234db36c83d5750a.jpg)
モモは先日14歳を迎え、お顔の色が白くなってきているし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7c/b7f88b3b806af60b39536b3666a4a917.jpg)
うしろから~~
藤の木もみかんの木も、ターボのタッチ姿までベス母さんの依頼を受けたpoptekoさんが
私の過去記事を探してこのように鮮明に再現してくださり、思いもかけない全員集合となりました。
ハロウィンの時に最初にいただいたときは『きやぁ~~』と嬉しい悲鳴を上げましたが
今回は言葉がありませんでした。
他の方のブログで虹の橋を渡った子がPOPTEKOさんの手によってお家に帰ってきているのを見て
飼い主の方はたまらないだろうな…と見ていましたが、実際にわが家の大切な子たちがこういう形で帰って来ると
もう14年もたっているのに涙があふれてきます。
もう一個~~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/62/ac7915df56ea15d29a025bede1ec30b2.jpg)
ミーとターボだけのもいただきました。
ミーはターボが苦手だったけど・・・
たー君、ミーちゃんと一緒にハートの枝によかったね~~
Bさん、いつもいつもありがとうございます。
粘土作家さんにお願いして2000年に虹の橋を渡った子たちも、今いる子たちと一緒に遊んでいる
↓ こんな素敵な飾り物を作ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e2/1ed268b97b64e30058b2ef4ad97d7ac4.jpg)
あれ~~
たー君、みーちゃん、
久しぶり~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/d52478d0060f9b334d374be9089aafca.jpg)
しかもターボがタッチしているぞ!
2000年の10月にミーが2年間の乳癌との戦い破れて18歳で虹の橋を渡り
ミーが大好でたまらなかったターボまでが翌月、ミーの後を追って虹の橋を渡りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/45/c0e8a7950f462050ddcdabd4a17e10ac.jpg)
ターボはヒマラヤンだったけれど、いつもマンチカンのように立って高いところを覗き見していましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/a6d86c69d9e09eaf12589f32cfbb91cf.jpg)
庭の夏みかんはたべられたものではなく、ここ数年はマーマレードを作っていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/82/9f19923827044fa638522aea0988329c.jpg)
庭猫ゆずがみかんの木の上に乗っているし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/b4a29d3a06827ff28b61642a4b4c2e69.jpg)
わが家の唯一の自慢の藤の木にはみかんがぶら下がっています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/37/1b610ed063823845ab6f7e0a6ce2cf52.jpg)
この藤の木の下に現在ミーとターボが眠っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f0/b608407d60e59b1bf82ad10c573e9201.jpg)
元気は前足の関節が悪くて時々片方の前足をよくあげているのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/92/0355df6613936e7bae5bcfb1903d612e.jpg)
(左前脚がおかしいでしょ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/aa/6a706683e4aad05e2a218e6692c46b7e.jpg)
そんなところまでそっくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/b567285de41f06ea234db36c83d5750a.jpg)
モモは先日14歳を迎え、お顔の色が白くなってきているし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7c/b7f88b3b806af60b39536b3666a4a917.jpg)
うしろから~~
藤の木もみかんの木も、ターボのタッチ姿までベス母さんの依頼を受けたpoptekoさんが
私の過去記事を探してこのように鮮明に再現してくださり、思いもかけない全員集合となりました。
ハロウィンの時に最初にいただいたときは『きやぁ~~』と嬉しい悲鳴を上げましたが
今回は言葉がありませんでした。
他の方のブログで虹の橋を渡った子がPOPTEKOさんの手によってお家に帰ってきているのを見て
飼い主の方はたまらないだろうな…と見ていましたが、実際にわが家の大切な子たちがこういう形で帰って来ると
もう14年もたっているのに涙があふれてきます。
もう一個~~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/62/ac7915df56ea15d29a025bede1ec30b2.jpg)
ミーとターボだけのもいただきました。
ミーはターボが苦手だったけど・・・
たー君、ミーちゃんと一緒にハートの枝によかったね~~
Bさん、いつもいつもありがとうございます。