5日のこと
元気のシャンプーの予約がひと月後しか取れなくて暖かい日を選んでシャンプーをしました。
その後、亭主が変なメールが入っていると言います。
見たら
『有料動画を見たことになっています、心当たりがなかったら今日中にこちらまで連絡ください
今日中に連絡いただけないときは高額な請求がされます』
てきなことが書いてあり
冷静に考えると詐欺だとわかるのに電話の先がアマゾン相談窓口となっています。
この
アマゾン相談窓口にコロッと騙され、動揺してしまい
それでも亭主の電話からするのをためらい私の携帯からしましたら『ご本人のメールからしてください』とのこと
亭主のメールの番号を記入してある所を押すとつながり、
『後ほど担当者から連絡が入ります』と言ったらしいのですね。
亭主が何だか変だな~と言うので息子へ連絡したら『それは詐欺だ!なんで連絡取ったの!』と怒られました。
まだ名前も何も教えていません。
相手側がわかっているのは携帯番号だけ
メカ音痴なのにスマホが欲しいと言っていたので、じゃ電話と番号を替えに行こう!と
ドコモショップへ走りました。
ショップのお兄さんは『あら~しちゃったんですか?』と苦い顔をして
亭主も番号が変わるのは大変だなぁ~と言うので取りあえず電話帳に登録していない方からの電話は受信拒否にして
メールもショートメールから入ってきたのでそれも拒否にしてもらいました。
私の携帯からもしちゃったので私の方も同様の処理をしていただきました。
これで向こうが何らかの方法で調べて請求が来たら絶対払わないで警察へ行ってくださいと言われました。
私たちも身に覚えのない請求が来たら絶対払いませんけど、それも今回のことで自信が揺らぎました。
どうしてオレオレ詐欺になんて引っかかるのかなぁ~と思っていましたが気が動転してしまうと
平常心ではいられないのを身に沁みました。
後で亭主の携帯を見たらメールを開く前に危険マーク⚠がついているのです。
なんでこんなの開いたのよ!と言ってもメカ音痴の亭主には無理というもの。
息子には『自分の親だけは絶対オレオレ詐欺にはひっからないと思っていたのにがっかりだな』と言われ
本当に情けなくなりました。
お金を請求されたら絶対払わないと思うけど、それも今のところはっきり言って自信がなくなりました
トホホ・・・
後で03から始まる番号を検索したら動画サイトを見たと言う詐欺とあります
アマゾン相談窓口と書いてありだまされる人がいるとも!
前にインターネットの接続でNTTだと名乗ってきたところも○○○を検索したらいろいろ出てきました。
そこは思ったよりも良心的で、営業はNTTだとだましていましたがあとで○○○ネットですと名乗ってきて
それを検索するとやはり評判は良くないのでお客様窓口で契約解除することができて損害はありませんでした。
それからは家電はフリーダイヤルや03から始まる番号から電話帳に登録していない市外からの電話
知らない携帯電話はすべて取らないようにして用事のある方はメッセージを入れてくれるだろうと思っています。
でも仙台の友人のご主人が亡くなったと連絡がありお悔やみのお手紙を出した数日後仙台の市外番号で電話が入ったのですが
それもメッセージが入らなかったので友人かどうかわからずそのまま~
何だか味気ないですがこのような危ない世の中
年寄りは気を付けてもこれでいいと言うことはありません。
ネットの時も勉強になったと思ったのに、何も勉強になっていませんでした