シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

水泳の個人レッスン

2025-02-18 17:44:08 | 水泳

月に2回、個人レッスンを受けています

教室も週に一度ありますが、鈍くて覚えの悪い私なので皆さんの足を引っ張ることが多く

少しでも皆さんに追いつきたいのと、教室では一人ひとり詳しく指導はしてくれないので

バタフライのキックの仕方もよくわかりません

個人レッスンではこのところ3回連続でバタフライのキックを繰り返し習っています

ようやくすこしですがバタフライのうねりが出来るようになったのですが

去年の春新卒で入った新人コーチなので、年寄りの扱いに慣れていない

去年移動になってしまったお世話になったコーチは25メーター泳ぐと

帰りは歩きましょうと話をしながら戻りますが

今のコーチは歩かないで帰りもキックをさせられます

もうヘロヘロで足もいうことをきかないし、それを話したら

『疲れているときにこそ苦手な部分がはっきりするので、そこを改善すると・・・』って

いやいや、

もうすぐ77歳になる生徒にそこまで言う?(笑)

今度のコーチは新人ですがとても丁寧に何度も繰り返して教えてくれます

こういう教え方のコーチでなければ私は覚えられないので、いつも指名しているのですが

先日はプールの帰りに駐車場まで歩いていても足がカクカクしてきました

でも、新人ながら教え方は上手なんだなぁ~~

次回はもっとはっきり疲れたと言って、年寄りの扱い方も教えてあげないとね

きっと勉強になるはず(笑)

 

息子宅の<おはぎ>ちゃん

やはり猫は毛糸を見たらこうなるのですね

週末はいつも我が家で暮らすので、猫にしては住む家が違っても全く平気な子です

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Ball&Chainの刺繍が豪華なエ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しゃーろっと)
2025-02-21 05:52:47
おはようございます。

バタフライを。。。
すごいです!
水泳の選手が泳いでいても、疲れるだろうな~~と思って見ているので。
ぜひとも頑張ってくださいね!
やまぼうしさんは年齢よりも体がお若いのですよ。

そして、前回コメントに書いたことを・・
ごめんなさい。
ブログは週に1度しか更新しない私なので
気づかずにいたのですが、
1回前の2/6のブログのコメント欄にやまぼうしさんからのコメントがちゃんとありました~~。
かなり遅くなりましたが、先ほどお返事を書かせていただきましたので、
お時間のある時にご覧いただければうれしいです。
ちゃんと確認せずにほんとうにすみませんでした。。
そそっかしくてもう、お恥ずかしいです。。
返信する

コメントを投稿

水泳」カテゴリの最新記事