今日登る山は祖母山です。北谷登山口まで車で行ってスタートです。6:30ごろはまだ駐車スペースがありました。隣の車の人は滋賀県から来られてました。祝日なので、夜から入って車中泊されたとか。そこまでは混まなかったようです。

まずは風穴コースを登って行きます。こちらのコースは梯子あり、ロープありの急登ということです。
紅葉がきれいでした。





これが風穴。


こんな梯子もありました。急坂をどんどん登っていきます。






祖母山に到着。ガスで何も見えません!


そうこうしていると徐々に霞が薄れてきました。


見えた〜!感動的でした。





雲海や滝雲を見ることができました。

ではもと来た道ではなく緩やかで距離の長い国観峠コースを降ります。ふかふかの枯れ葉を踏みながら、リラックスして歩いていきます。気持ちがいい〜!






こちらも紅葉が美しい。



下山しました〜!降りてきたら駐車場は満車。ちょっと下の広場にも停めていました。
では超有名な高千穂峡へ行きましょう。
車を無料駐車場に置いて、歩いて行きます。ちょっとしたハイキングコース。
まずは橋を渡って。

トンネルをくぐって。

これが有名な景色です。ここを手漕ぎボートで通ることができます。行くしかない!しかし結構高かった。3人まで乗れて30分で5100円。後から気づいたのですが、平日なら4100円でした。

待ち時間が1時間ぐらいあったので、近くの食堂へ。

宮崎名物のチキン南蛮と岩魚の塩焼き、古代米のソーメンのお吸い物、こんにゃくのお刺身がついた定食をいただきました。


ではスタート。

上から見たのとはまた違って迫力満点。










これまた大満足でした。日頃できない体験でした。
日の影温泉に入って次の場所に移動〜。
今晩は日向道の駅で泊まります。
海岸沿いの道の駅です。今までと違ってちょっと暑い。しばらくは暑くて眠れませんでしたが、いつの間にか涼しくなって眠っていました。