今日は曇り、明日から徐々に好天しそうです。と、予報を見ると諏訪方面が良さそう、ということで、高ボッチのそばの二ツ山に行こうということに。
名前は古風ですが、なんとも本格的。そしてリーズナブル。これはリピートしたい。
ここは桜でも有名なところです。来年の春には再度訪れたいと思います。
でも、近づくににつれ、ガスガスになってきました。これはいけない。駐車場は有料だし、入山料もいるので、どうしようと思いながら到着。
急に青空が見えてきた!なぜか自衛隊の車が並んでいます。
で、晴れてるなら行こう!と準備をして歩き出したらまたガスガス。これは行ってもなあ、ってことで、取りやめ。
なんだかなあ、って思いながら高ボッチ高原に行ってみましたが、こちらもガスガス。仕方なく下山。かわいい猫に会います。
そういえばこの辺りにワイナリーがあったなあ、と思い出して訪問。
なんと、既に売り切れとか。2022年に作ったワインは来年の秋に販売するそうです。予約もできるそうです。
そのあと、気になっていたパン屋さんに行ってみます。
松川パン商店。
名前は古風ですが、なんとも本格的。そしてリーズナブル。これはリピートしたい。
ここで販売されていた生落花生。家で茹でてみました。めちゃくちゃ美味しかった。茹落花生を初めて食べましたが、これはいける!
お店の前はこんな絶景が。
お店の前はこんな絶景が。
そして、以前から行きたかったけど何度も通り過ぎていた場所、弘法山古墳。
ここは桜でも有名なところです。来年の春には再度訪れたいと思います。
いつもは行きたかったけど素通りしていた場所にゆっくり訪れることができてよかったです。
帰り道には雨が降ってきました。けっこう気温も低くなってきました。冬が近い感じです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます