<♪ファイル共有できます~♪↓
▼0318A▼↓
ネット上でファイル共有(1)ニフティ
↓
↓
ニフティの【マイキャビ】→【ネットワークドライブ】でファイル共有↓
●ニフティの【マイキャビ】では、・・・↓
1)オンラインアルバム機能【フォトキャビ】↓
2)ファイル共有機能【シェアキャビ】・・・一覧表画面でのファイル操作↓
3)ファイル共有機能【ネットワークドライブ】・・・マイコンピューターで操作↓
・・・などのウェブサービスを利用できます。↓
●今回は、【ネットワークドライブ】のファイル共有機能を紹介します。【ネットワークドライブ】では、ウェブ上のサーバーへファイルを保存/DLすることで共有利用できます。但し、アカウントを取得し、ログインしすることが必要です。【マイキャビ】の設定を行うと、自分のPC内の【マイコンピューター】に、【ネットワークドライブ】が表示され、あなたのパソコンとインターネット上のマイキャビを直接つなぎます。マイキャビの中にあるファイルを、あたかもご自分のパソコンの中にあるファイルのように、ドラグ&ドロップで自在に操作できるようになります。 ↓
●PC内の【マイコンピュター】を開くと、【ネットワークドライブ】のマイキャビ(Z:)が表示され、私のPC設定の場合、・・・【@nifutyフォルダ】の中に↓
1)【mynifty】フォルダ→【memo】ウェブメモに入力したテキストファイル(.txt形式)の保存↓
2)【photo】フォルダ→マイフォトに登録した写真(画像)ファイル(.png形式)の保存↓
※3)【sheredarea】フォルダ→エクセル/HTML形式ファイルなど自由に保存できる共有フフォルダ↓
・・・のような階層様式のフォルダやファイルが作成されて、データが保存されていました。↓
↓
●ファイルのドラッグ゛&ドロップ形式で【ネットワークドライブ】の※3)保存エリア(マイキャビの【sheredarea】フォルダ)にファイルの移動/複写(コピー)ができます。専用の保存用ファルダを作成することもできます。【シェアキャビ】のように設定ダイアログ(一覧表)を利用して、アップロードするような面倒な操作が必要ありません。↓
↓
●ファイルの削除や名前の変更もフォルダ内のファイルの右クリックメニューから操作できます。つまり、一般的なファイル操作と同様の作業ができます。↓
↓
●【ウェブキャビ】はデータサイズが20MB(無料の場合)であまり大きくありませんが、ウェブ上のファイルの保管エリアとして利用可能です。ログインできる環境があれば、【ネットワークドライブ】設定された複数のPC間で※2)「データを閲覧したり、編集する、保存する、コピーして利用する」などの作業が可能です。【ネットワークドライブ】設定されていない外出先のPCからは、【シェアキャビ】でログインし、一覧表画面でのファイル操作を利用すると※2)の作業が可能です。↓
↓
※ウェブ上の1)ノートパッドのデータ→【nifty】、2)画像データ→【photo】(Jpeg/png/gif)、※3)共有ファイル(ワード/エクセル/HTML/CAD)→【sheredarea】のフォルダに、それぞれデータ保存されます。↓
↓
●我が家の2台のPC・・・A)操作元/B)送り先・・・で、同じIDでのログイン状態で同時に【ネットワークドライブ】の※3)保存エリアのマイキャビの【sheredarea】フォルダを開いて、試験したところ同時に【sheredarea】フォルダを利用できました。但し、変更後は、B)送り先のフォルダを開きなおさないと、変更状態が反映されないので注意してください。↓
↓
次のページを参考にしてください。
リンク▲ニフティのマイキャビ登録↓
リンク▲ニフティのマイキャビについて↓
↓
▲0318A▲↓
▼0318A▼↓
ネット上でファイル共有(1)ニフティ
↓
↓
ニフティの【マイキャビ】→【ネットワークドライブ】でファイル共有↓
●ニフティの【マイキャビ】では、・・・↓
1)オンラインアルバム機能【フォトキャビ】↓
2)ファイル共有機能【シェアキャビ】・・・一覧表画面でのファイル操作↓
3)ファイル共有機能【ネットワークドライブ】・・・マイコンピューターで操作↓
・・・などのウェブサービスを利用できます。↓
●今回は、【ネットワークドライブ】のファイル共有機能を紹介します。【ネットワークドライブ】では、ウェブ上のサーバーへファイルを保存/DLすることで共有利用できます。但し、アカウントを取得し、ログインしすることが必要です。【マイキャビ】の設定を行うと、自分のPC内の【マイコンピューター】に、【ネットワークドライブ】が表示され、あなたのパソコンとインターネット上のマイキャビを直接つなぎます。マイキャビの中にあるファイルを、あたかもご自分のパソコンの中にあるファイルのように、ドラグ&ドロップで自在に操作できるようになります。 ↓
●PC内の【マイコンピュター】を開くと、【ネットワークドライブ】のマイキャビ(Z:)が表示され、私のPC設定の場合、・・・【@nifutyフォルダ】の中に↓
1)【mynifty】フォルダ→【memo】ウェブメモに入力したテキストファイル(.txt形式)の保存↓
2)【photo】フォルダ→マイフォトに登録した写真(画像)ファイル(.png形式)の保存↓
※3)【sheredarea】フォルダ→エクセル/HTML形式ファイルなど自由に保存できる共有フフォルダ↓
・・・のような階層様式のフォルダやファイルが作成されて、データが保存されていました。↓
↓
●ファイルのドラッグ゛&ドロップ形式で【ネットワークドライブ】の※3)保存エリア(マイキャビの【sheredarea】フォルダ)にファイルの移動/複写(コピー)ができます。専用の保存用ファルダを作成することもできます。【シェアキャビ】のように設定ダイアログ(一覧表)を利用して、アップロードするような面倒な操作が必要ありません。↓
↓
●ファイルの削除や名前の変更もフォルダ内のファイルの右クリックメニューから操作できます。つまり、一般的なファイル操作と同様の作業ができます。↓
↓
●【ウェブキャビ】はデータサイズが20MB(無料の場合)であまり大きくありませんが、ウェブ上のファイルの保管エリアとして利用可能です。ログインできる環境があれば、【ネットワークドライブ】設定された複数のPC間で※2)「データを閲覧したり、編集する、保存する、コピーして利用する」などの作業が可能です。【ネットワークドライブ】設定されていない外出先のPCからは、【シェアキャビ】でログインし、一覧表画面でのファイル操作を利用すると※2)の作業が可能です。↓
↓
※ウェブ上の1)ノートパッドのデータ→【nifty】、2)画像データ→【photo】(Jpeg/png/gif)、※3)共有ファイル(ワード/エクセル/HTML/CAD)→【sheredarea】のフォルダに、それぞれデータ保存されます。↓
↓
●我が家の2台のPC・・・A)操作元/B)送り先・・・で、同じIDでのログイン状態で同時に【ネットワークドライブ】の※3)保存エリアのマイキャビの【sheredarea】フォルダを開いて、試験したところ同時に【sheredarea】フォルダを利用できました。但し、変更後は、B)送り先のフォルダを開きなおさないと、変更状態が反映されないので注意してください。↓
↓
次のページを参考にしてください。
リンク▲ニフティのマイキャビ登録↓
リンク▲ニフティのマイキャビについて↓
↓
▲0318A▲↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます