洋楽&JPOP新曲2014

●Jpop、洋楽の新曲の紹介です。

iGoogleサイトの利用(1)Google

2009-02-21 | グーグル

画像(1)画像のクリックで画像の拡大ができます。↓


▼0221A▼↓

iGoogleサイトの利用(1)Google


iGoogleサイトで様々なグーグルのサービス機能の利用が可能です。

▼iGoogle画面(グーグル機能茶字)↓
●1)画像検索  2)地図検索  3)ニュース 4)動画検索 5)Gmail 6)more(その他)
※6)・・・ブログ/ドキュメント/写真/サイト/YouTube/サービス一覧など▼リスト表示指定↓
●【ガジェットの作成】・・・【コンテンツを追加】のボタンで【ガジェット】の追加作成や検索ができます。多機能ツールであるガジェットの【コンテンツを追加】できます。お気に入りのガジェットを追加して、パーソナルなページを編集できます。↓
●【ページタブ】→【タブを追加ボタン】で新しいページを追加作成できます。ホーム/ニュース/ツールのページが初期設定です。↓
●(背景)テーマの変更で、自動的に全体のデザインを変更できます。↓

▲ガジェット機能には、次のようなものがあります。▼は設定ボタン、  (+/-)はガジェット部の開閉ボタン、  (X)は終了ボタン です。↓

1)鳥取の天気(アイコン付)  2)ピンポイント天気予報  3)Googleニュース↓
4)トップニュース  5)付箋(簡易メモ)  6)ウィキペディア(百貨辞典)検索↓
7)goo辞典  8)英語の時間  9)NIKKEINET 10)Google乗換案内↓

GoogleChrome(ブラウザ)
今回は、iGoogleサイトにアクセスするブラウザソフトとして【GoogleChrome】ブラウザ(画像の青字▲ブラウザ機能)を使用しました。(投稿画像)・・・軽くて(IEと較べて、起動やページ移動が格段に速い)便利な、ブラウザです。スクロールがスムーズなのと、動画を閲覧する場合フリーズしにくいブラウザです。動画が重い時にコマ送りになる場合がありますが、音声(音楽)はスムーズに再生されます。グーグルサイトが提供している無料ソフトなので、iGoogleとの相性も良いようです。一般のブラウザと少し操作法が異なりますが、シンプルな操作のブラウザですので、直に利用できるようになると思います。快適でスピーディなインターネット環境を得るには、オススメのブラウザです。↓

1)ブックマーク追加(☆形ボタン→ブックマークバーに、ブックマークを登録できます。登録時にフフォルダを指定すると、フォルダ内にマークを追加できます。)↓ 
2)ウェブページタブ(新タブ追加ボタン)↓ 
3)アドレスバー →URLまたはキワードの入力で、ウェブサイトの検索ができます。URLを直接コピペ入力することでリンクすることも可能です。URL表示の時に、ワンクリックでURL全体が範囲指定(反転表示)状態になるので、コピーして(右クリックメニュー又は、Ctrl+C)転用したり、【Delete】キーで、一括してバーからURLを削除できます。※削除後にURLをコピペ→Enter(又は検索ボタン)でURLのウェブサイトへリンクできる。↓
4)ブックマークバー →ブックマークやフォルダを追加登録できます。↓

グーグル関連記事の紹介

1)リンク▲過去ブログのラベル【グーグル】
・・・【グーグル散歩】より↓

2)リンク▲過去ブログのラベル【Googleブラウザ】
・・・【青空の風景】より↓

3)リンク▲【Googleツールバー(1)IE7の利用】
・・・【砂の国】より↓

4)リンク▲過去ブログのラベル【pota スレイプニル】
・・・【グーグル散歩】より↓

▲0221A▲↓


最新の画像もっと見る

コメントを投稿