goo blog サービス終了のお知らせ 

日々☆の☆こ☆と☆

日常のこと色々。
雲の写真、夕景など載せてます。
name ゆきの

お風呂ストレッチ

2016-01-28 22:03:24 | ストレッチと筋トレ
先日、本屋さんで雑誌を見ていたら、いつも自分がやっている事が『お風呂で痩せる』だったかな・・・そんな感じの記事で載っていましたので書いてみたいと思います。

私はお風呂に入っても、なかなか身体が暖まらないので冬はとても辛いです。お風呂の中なら気軽に出来て寒くなく、浮力で楽なので苦にもなりません。身体が弱っている方は長湯は負担が大きいので、健康状態が良い時でないとお勧めはできませんが・・・

やり方は簡単で湯船、バスタブに座った状態で腕を後ろに置いて身体を支えます→滑る素材の時は注意が必要。
この時は膝を立てて座っています。
その状態でお尻を浮かせて脚も浮かせたまま膝を右に倒し、左に倒しを交互にやります。息は止めないように・・・
これだけですがウエストも捻るので結構良い運動になります。
回数は、のぼせたりしないように適当な回数で。
私は20回~30回位やっているかな
コメント

完全に良くなった

2016-01-15 18:18:26 | ぎっくり腰 その後
先週末から今週は連続5日、練習やパーティーで踊りましたがどこも痛くなりませんでした
もう完全復活して前より良い状態です

でも調子に乗ると私の場合、また落ちるので、日々気をつけながら過ごしています・・・過ごしているつもりなのですが連続で踊る事自体、気をつけていない事になるのだろうか。
スローぺースでゆるゆるやっているスクワットが良いのでしょうね、足やお尻の筋肉がついて腰の負担が軽くなっています。
日常動作でかがむ時は膝も曲げます、腰から一気に曲げたりしなくなりました。

痛いと言えば、だんだん酷くなる『外反母趾』くらいですね。
これはもう・・・ヒールを履くから仕方ない

痛くないので、T接骨院のN先生にもお会いしていません・・・
聞きたい事もありますが、痛くない時位は医療費節約しないとね。

私の場合、週末からレッスンが続いてしまうので、日曜に踊る時があると本当に連続になってしまいます。
気温も下がっているので気をつけないと、また前のようになってしまう
コメント

ダンスとヒップ 2

2016-01-03 19:59:08 | ストレッチと筋トレ
ストレッチとか30日スクワットとか色々書いておりますが、『その後、どうなっているのか?』と思っている方がいらっしゃるかどうか・・・はわかりませんが( ・∇・)

年末年始は全て控えておりました(;^_^A

何故かと言うと『T接骨院が休みだから』です
年末年始にとんでもない痛みに襲われたら嫌なので、軽いストレッチ位に留めておき昨日から再開しました

『痛くなるのが怖いならやらないで』とN先生は言うと思いますが、ぎっくり腰関連のトラウマは根が深く【痛みに対して敏感】になってしまいました(T^T)
だからと言って何もしないのは嫌なので私はやります。

で・・・『30日スクワット』は効果があります。
ヒップアップでは、数日でも効果ありと言っていいのではないのでしょうか。普段何もしていない人が急にやると筋肉痛になると思いますが、ヒップの上の方は触ればすぐわかる位に違います。
私は、ゆるゆるやっている状態で回数もこなしていないのですが、それでも続ければかなり効果がありそうです。

正しいやり方でないと膝や腰を痛める可能性があるので、それは注意しながらです(^_^;

足もお尻も腰も痛くないですが
『何故か背中が痛くなった』のは多分スクワットのせいかなぁ。
でもN先生に聞くと『当たり前です』と言われるので言わない


コメント