このタイトルの記事「1」をUPしたのは1ヶ月以上も前でした
家のほうが色々大変でしたが何とか落ち着き、ダンスブログも再開しようかと考えています。
前回は久しぶりに『ぎっくり腰になりかけて』
接骨院のN先生に『踊るの3日休んでね』と言われていました
「3日休むって、明日は踊ったらダメですよね❔」
『ダメですね(^_^)』
・・・まぁ、ぎっくり腰になりそうな自覚があるのに
元気に踊るわけにはいかないだろう
私の場合の話なので他の人は違うかもしれないが
ぎっくり腰になる時は、突発的なようでいてそうでもない。
背中から腰にかけて疲労が蓄積していたり
腰が張るなぁと何となく感じている数日の間に
更なる負担がかかった時にそうなるのだ。
ぎっくり腰に数回なった人は日々気をつけるようにしないと
膝を伸ばしたまま急に前かがみになったり
ベッドや布団で半身起こしたまま、横にひねったりするのは
とても危険なのである(たぶん)
という事で気をつけていたのですが
最近の私は大抵『3日休んでね』と言われると
【2日休んで3日目に踊ってしまう
】事をしていた。
自分の身体の様子をみてからそうしていたのですが
(少しなら踊ってもよさそうだな)と思い遅れて行ってみたパーティで
とんでもなくパワフルに踊る人に誘われてしまい
(うわ~
どうしよう)と思いながら踊りました。
・・・こういう事もあるから気をつけないと(  ̄▽ ̄)
その日は無事に帰ってきましたが、その後家の事情で踊れなくなったのでした。

家のほうが色々大変でしたが何とか落ち着き、ダンスブログも再開しようかと考えています。
前回は久しぶりに『ぎっくり腰になりかけて』
接骨院のN先生に『踊るの3日休んでね』と言われていました

「3日休むって、明日は踊ったらダメですよね❔」
『ダメですね(^_^)』
・・・まぁ、ぎっくり腰になりそうな自覚があるのに
元気に踊るわけにはいかないだろう

私の場合の話なので他の人は違うかもしれないが
ぎっくり腰になる時は、突発的なようでいてそうでもない。
背中から腰にかけて疲労が蓄積していたり
腰が張るなぁと何となく感じている数日の間に
更なる負担がかかった時にそうなるのだ。
ぎっくり腰に数回なった人は日々気をつけるようにしないと
膝を伸ばしたまま急に前かがみになったり
ベッドや布団で半身起こしたまま、横にひねったりするのは
とても危険なのである(たぶん)
という事で気をつけていたのですが
最近の私は大抵『3日休んでね』と言われると
【2日休んで3日目に踊ってしまう

自分の身体の様子をみてからそうしていたのですが
(少しなら踊ってもよさそうだな)と思い遅れて行ってみたパーティで
とんでもなくパワフルに踊る人に誘われてしまい
(うわ~

・・・こういう事もあるから気をつけないと(  ̄▽ ̄)
その日は無事に帰ってきましたが、その後家の事情で踊れなくなったのでした。