こんな事があるのだろうか・・・
いや、あるからあるのだろうけど⤵
今までは、踊りすぎた時や、新しい練習をした時など
張ったり痛くなるのは腰や背中であったのですが
暫く前から骨盤が痛い!
そして腰は痛くないのだ・・・
2年前にぎっくり腰になってから、かがむ姿勢がダメになった。
なのに最近は腰は痛くならず骨盤が痛い。
接骨院の先生に聞いてもみましたが
『ゆきのさん、使っているから痛くなるんです』
と言われる・・・それはそうなのですが
私が不安なのはそこではない。
首と肩のストレッチを集中してやっていたら
骨盤の角度が変わってしまった。
すると、今までのように踊っても骨盤及び足の付根が痛くなるようになってしまった。
腰は張らないけれど腿の前側が張るようだ。
今は痛みをとるべく骨盤、股関節、太腿、お尻のストレッチを調べて毎日やっているのですが・・・
太ももの前側が張っているせいなのか、外反母趾も痛いし本当に困ってしまった。
骨盤の角度が変われば筋肉に与える影響も変わる。
今の角度が正しいのかどうかもわからない
今まで痛くなった事がないので凄く気になる・・・
いや、あるからあるのだろうけど⤵
今までは、踊りすぎた時や、新しい練習をした時など
張ったり痛くなるのは腰や背中であったのですが
暫く前から骨盤が痛い!
そして腰は痛くないのだ・・・
2年前にぎっくり腰になってから、かがむ姿勢がダメになった。
なのに最近は腰は痛くならず骨盤が痛い。
接骨院の先生に聞いてもみましたが
『ゆきのさん、使っているから痛くなるんです』
と言われる・・・それはそうなのですが

私が不安なのはそこではない。
首と肩のストレッチを集中してやっていたら
骨盤の角度が変わってしまった。
すると、今までのように踊っても骨盤及び足の付根が痛くなるようになってしまった。
腰は張らないけれど腿の前側が張るようだ。
今は痛みをとるべく骨盤、股関節、太腿、お尻のストレッチを調べて毎日やっているのですが・・・
太ももの前側が張っているせいなのか、外反母趾も痛いし本当に困ってしまった。
骨盤の角度が変われば筋肉に与える影響も変わる。
今の角度が正しいのかどうかもわからない

今まで痛くなった事がないので凄く気になる・・・