『日が沈んだ』『日が落ちた』と言うよりも、タイトル通り
(えっ、夕日が無い💧)
・・・という感じでした。
前回UPした【休日の海①】の日の海が、今まで見たことがないくらい美しく、スマホのアルバムを見ては、ぼーっと思い出してしまいますヽ(´ー`)ノ
大量に撮った中から厳選して他は削除したのですが・・・
(あぁぁ~💧この中からブログ用の画像が選べない💦)
見ているだけで胸がいっぱいになり、あの光景はもう二度と見れないのではないだろうかと考えてしまう。
寒くなれば海は暗くて寂しげなので、もう一度あの光景を見たかった私は、仕事帰りに行ってみたんですよね・・・
前回撮った写真の最後が17時前くらいだと思ったのですが、海に向かって車を走らせていると見事な夕日が雲の影から見えていました。
その時点ではまだ夕日は空の上のほうに位置していました。
(これは綺麗な夕日が撮れるわ~)
と期待して走ること20分ほど・・・海に着いて車を止めて外に出ました。
(ん❔んん❔)
夕日がない・・・
雲の影になっても眩しいからわかるはず・・・
(えっ、もう沈んだの💧)
・・・捜しても無いものは無い。沈んだものは戻らない。
前回撮った画像を確認すると最後の画像は16時51分。
今は16時52分・・・⤵
一週間の間に日が短くなったのかもしれない。
凄くショックでしたが、自分がバカなのだから仕方ない。
夕日が待ってくれるはずもなく、まだ海はよく見えましたが私の求めている情景はこれではなく⤵
何枚か撮影はしました・・・
夕日が無い・・・
哀愁漂う流木
巻き貝も寂しそうに見える💧
いつも釣人がいる場所も無人💦
そして帰り道。
逆方向に走ること数分。
気づくと見慣れない風景と看板。
(コレは、逆方向の道の駅の看板(-_-#))
方向転換するとGoogleマップはグルグルと回り出し一瞬焦るがなんとか元の道に戻れました。
今日はグラタンを作る予定なので道に迷っている時間はない🚗
グラタンを野菜炒めに変更するわけにはいかないのだ💧
なんとか間に合ったのですが、これからは暗くなるのが早いし、海はもう無理かもしれない。