goo blog サービス終了のお知らせ 

日々☆の☆こ☆と☆

日常のこと色々。
雲の写真、夕景など載せてます。
name ゆきの

梅・・・

2019-03-28 21:25:19 | etc
桜に比べたら地味で
若い頃には目もくれなかった梅の花

ところが今住んでいる家の庭には
(嫁ぎ先ということですが)
玄関前に梅の木が植え込んであり
春先に蕾をつけた頃から可憐な雰囲気が漂い
花が咲くと本当に可愛い・・・


小さいけど可憐な梅の花


もうずっと昔の中学生の頃
凄くイラストの上手い女の子がいて
みんなに頼まれて、よくイラストを書いていました。
字の綺麗な子に好きな歌の歌詞を書いてもらい
その子がそれに合せてイラストを書く。
そんなことが流行っていました。
今思えば恥ずかしくもなくもないですが💦
まぁ、中学女子なので(^^;)

それで何故か一枚だけ記憶に残っているのが
さだまさしの『飛梅』の歌詞とイラスト。

その時は『飛梅』の意味もわからなかったのですが
友達が書いた歌詞の切ない雰囲気と
合せて書かれたイラストが凄く素敵だったので

『飛梅』ってどんな曲だろうと思っていました。
今の時代ならすぐに動画も見れますが
昔はそんなことはできなかったので
その曲を聴けるまでに時間がかかった気がします。


久しぶりに動画で見てみましたが
名曲ですが、別れの気配が漂う哀しい雰囲気の曲です。


そういえば春先になると突然に(^^;)ゞ
物悲しい気持ちになることがありますが
卒業式シーズンだから何かを思いだすのだろうか。










コメント

似た者親子

2019-03-19 21:01:39 | etc

根本的な気質は違うのですが
うっかり忘れることが多く
間抜けな私と母・・・
気になることがあったりすると
更にうっかりミスが多くなり。


二週間ほど前のパーティでのこと。
テーブルにお茶やコーヒーの用意があり
各自が紙コップで飲みたい物を飲むのですが
その時私は、隣にいたI君と話していました。

紙コップにコーヒーと砂糖とミルクを入れて
お湯を注ぎかけたのですが

(アレ、ブラックになってる(^_^;)?)

ミルクと砂糖、入れなかったっけ❔と焦っていると
隣のI君が

『ね~、俺のコップに白い粉が💦』

『えっ・・・( ̄□ ̄;)!!』

どうも私は、自分のカップにコーヒーの粉を入れ
お話ししながら隣のI君のカップにミルクと砂糖を
投入したらしかった💦


『ご、ごめん、I君。
コーヒーも入れるからミルクと砂糖入りで良い❔』
と聞くと、彼はブラック派ではないらしく
快く飲んでくれました💧💧💧

そんな馬鹿なことをしてしまい
自分の頭が心配だと言うと母は

『そんなことならこの前私もあった❗』と言う。


「この前ね、町内の集会所の集りでコーヒー飲んだのよ。紙コップにAさんがコーヒーの粉を入れたから
私がお湯を注ぐねと言って全員の紙コップに
順番にヤカンのお湯を注いでいったのよ」


この話のポイントは【ヤカン】にある。
ポットなら紙コップを一個ずつ持ち上げるので
間違いはなかった。
この時母は、紙コップの上からヤカンで1つずつ
お湯を注いでいった。
そしてその時にミニサイズのコーヒーのビンが
カップの真ん中の位置に置いてあったらしい。


ほぼ開封したばかりで八割がた入っていた
インスタントコーヒーのガラスボトルに
ヤカンのお湯をダバダバと豪快に注ぎ込み
明らかに異色な色の液体が目に飛び込んできた。

その時の母と周囲のリアクションは知らないが
皆さん目が点になったのではないだろうか。


『ね~、コーヒーのビン、ガラスよね。
なんでわからないの?明らかに違うケド』

「それがね、コップがくっついて隙間が無くて
よく見えなかったのよ。」

・・・そうなの❔明らかに質感も高さも直径も違う気がする。
そう言うと母は、直径も高さも似ていたと言う。

(そんなコトないでしょう💦)

でも間違える時ってそんなものなんです⤵

・・・人のことは言えない私ですが
集会所のコーヒーをダメにした母は
後日新しい物を持って行ったそうである。


話をしながら別のことをする。
要注意・・・(^^;)

コメント