goo blog サービス終了のお知らせ 

日々☆の☆こ☆と☆

日常のこと色々。
雲の写真、夕景など載せてます。
name ゆきの

桜吹雪

2019-04-23 00:44:33 | etc
いつもは通らない国道に出る道。

桜は散りはじめていましたが
並木道は桜の花びらで埋め尽くされ
ピンクに染まっていました。



この幻想的な光景が好きで
遭遇するとカメラを向けますが
上手くとれません・・・
カメラと言ってもスマホなので
限界がありますが(;^_^A




この日は風が凄く強く
車で走ると桜の花びらが舞い上がり
後ろのガラスに向かって
花びらが追いかけてくるのです。

(こんなのは初めて見た・・・)

昼間の幻想的な光景でした。



コメント

休みの前の日

2019-04-21 02:49:31 | etc
休日の前日は誰でも嬉しいと思いますが
私の場合は土曜日はほぼ出社しているので
のんびりできるのは土曜の夜になります。

最近と言うか、少しずつと言うか
考え方が変化してきたように思います。

精神的に辛いことに対して
自分のやるべきことをやっていれば
後は無理しなくても良いんじゃないかなぁと
思うようになりました。
(仕事は別ですが(;^_^A)

話さなくても良いのに無理に話したり
話したくても話せない人と話そうと努力したり
色々と無理しないでそのまま受入れたほうが
楽なんじゃないかと思ってきました。


周りの人間関係は変わっていくもので
不変的ではない(*´-`)
話せない環境が続くと話したい気持ちも
無くなってくるのだなぁと実感しました。


そういう流れに逆らっても疲れるだけなので
隣で仕事をしているHちゃんのように
自然体で日々を過ごしたい(;^_^A
気が合うHちゃんとは何でも言いあえる仲であるため
たまに衝突することもありますが
すぐ仲直りする大切な人である。



コメント

今年の桜

2019-04-18 21:28:14 | etc
満開を過ぎてしまいましたが
今年も綺麗に咲いて
道行く人達の目を楽しませています😌











桜の木は三本ですが苗で頂いた記念樹が
大きくなり大木になり・・・
一番大きい木は何の記念樹なんだろう❔
義姉の結婚記念だったかなぁ。


昨年も桜の時期に写真を撮りに来ましたが
一年が過ぎるのが年々早くなる(^_^;)))





コメント

単純明快な理論

2019-04-16 22:08:12 | etc
・・・ナニコレ❔

テーブルの上に
『これ、見て』と言わんばかりに置かれた本

『人生の99.9%の問題は筋トレで解決できる』

(・・・(^_^;)))面白そうな本ね)

パラパラと中を開いて見てみると・・・

(コレ、男性向けよね)

まぁ、確かになぁ・・・
男性の筋肉には惹かれるものがある。
あまりにムキムキしすぎの人は苦手ですが、適度な筋肉は頼り甲斐があると言うか、男らしさを感じる・・・


踊る時にも相手と組めば肩の筋肉や腕の筋肉に触れる。
上腕二頭筋だったかな?


この本は息子が買ってきたらしい。
旦那は本など買ってこないからだ。
こんな本を読まなくても筋トレばかりしてる息子ですが、更に極めようというのだろうか(^^)


『ね~、コレ読もうと思ったけど男性向けだよね』

聞いてみると息子はただ、こんなの買ってきたと主張したかっただけらしい。


女性が筋肉でモテることは少ないと思いますが
考えてみたら、部屋でクヨクヨと悩んでいるより
スクワットでもして発散したほうがヒップも上がるし良いかもしれない。


私はまだこの本を読んでいませんが、とても正しい論理な気がします。
嫌なことがあっても踊っている時は忘れている。

スクワットしながら嫌なことを考えるのは難しいと思う・・・


息子が読み終わったら
さらっと流し読みでもしてみたいと思います。


※後日談を書こうかなと色々調べていましたら、本の表紙等は勝手に載せては違法らしいので表紙画像は削除致しました💧
コメント

引き込まれる

2019-04-13 01:16:19 | いつかの曲

『安全地帯』

デビュー当時から安全地帯の曲は好きでしたが
玉置浩二さんの歌唱力、表現力は凄くて
その独自の世界観に引き込まれてしまう。

『真夜中過ぎの恋』
『マスカレード』
『熱視線』
『恋の予感』
『好きさ』など・・・

シングルだけでなくアルバムも素敵な曲が
たくさんありましたが
一番好きなのは
「月に濡れた二人」



玉置さんは若い頃とは雰囲気が随分変わりましたが
昔聞いた時も今聞いても変わらない。
歌の世界に引き込まれて、ぼーっと聞き惚れてしまうのだ。



コメント