木で出来たペット用のイギリスの骨壷(遺灰入れのボックス)である。
表面に螺鈿の貝でお花模様の装飾を施されたボックスは、ボックスと言うよりも、何処か本のような形の骨壷である。
日本と同じく土地が少ないイギリスは人の葬儀の約70%が火葬である事は何度も言及しているが、ペットもまた、火葬にし、その遺灰をこの様なボックスに入れて、思い出と供に、自宅に保管する飼い主もいるようだ。
動物達は長寿をまっとうしたとしても、大抵は飼い主より先に天国に召される。家族の一員だったペットをこうして、いつまでもいつまでも忘れない様に遺灰を保管する飼い主の為にイギリスでは様々な可愛い、そして、美しい骨壷達が存在し、そのチョイスの多さには脱帽する。
このブログ内でも何度かご紹介して来たが、ロンドンで現地の大手葬儀社に入って学ばせて頂いたフュネラルアート(葬儀・葬式の装飾)でも、その人用の骨壷の種類の多さと、美しさには溜息が出るほどの、オルゴールボックス調、宝石箱調、など鍵が付いている物もあり、日本の暗くて、センスの余り良いとは言えない骨壷と比べるとショックをうけたものである。
表面に螺鈿の貝でお花模様の装飾を施されたボックスは、ボックスと言うよりも、何処か本のような形の骨壷である。
日本と同じく土地が少ないイギリスは人の葬儀の約70%が火葬である事は何度も言及しているが、ペットもまた、火葬にし、その遺灰をこの様なボックスに入れて、思い出と供に、自宅に保管する飼い主もいるようだ。
動物達は長寿をまっとうしたとしても、大抵は飼い主より先に天国に召される。家族の一員だったペットをこうして、いつまでもいつまでも忘れない様に遺灰を保管する飼い主の為にイギリスでは様々な可愛い、そして、美しい骨壷達が存在し、そのチョイスの多さには脱帽する。
このブログ内でも何度かご紹介して来たが、ロンドンで現地の大手葬儀社に入って学ばせて頂いたフュネラルアート(葬儀・葬式の装飾)でも、その人用の骨壷の種類の多さと、美しさには溜息が出るほどの、オルゴールボックス調、宝石箱調、など鍵が付いている物もあり、日本の暗くて、センスの余り良いとは言えない骨壷と比べるとショックをうけたものである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます