彫刻の森美術館のしょっぷで、自分用に買ったお土産の中で近頃大活躍の1品がある。
それは「こわいおじさん」。
と私が勝手に命名したのだが、どんなものかというと、クリップの先に四角い皮がついていて、それにビーズで目と鼻がついている。そして真ん中が切ってあって、そこが口の部分となり、クリップをあけると開くようになる。
小さなものだし、こんなちゃっちいもの850円って、高すぎ!
しかも顔もちょっとぶきみだし。だれが買うん?こんなもん。
と最初おもったのだが、なんだか妙に気になる。
理性に反して感性(?)がどうしても欲しい、と訴える。
まあ、いいか。なんか分からんけど気に入っちゃったみたいやし。
と買って帰ってきて、家でまじまじ見ると、
口を開くと微妙にしわがより、ひょうじょうがかわる。
簡単なつくりのようでいて、実によく考えられている。
そこにジェリーがやってきたので、みせてやると、くんくんくん。
とにおいチェックをしていたが、口をぱくっとあけると、
ひらり、、、ととびのいた。
なんだかわからないけど、「かまれる!」
と思ったらしい。
そして、口をぱくっとするたびに、1mくらいあとすざり。
これはつかえるかも。
そう、ジェリーはときどき、ひつこくおやつくれくれこうげきをかけてくる。
眠いけど、休日だし、あそびたい。これはたべるしかない。と思っておやつを要求してくるのだ。
そして、疲れて横になっているときに、たえられないくらいぺろぺろぺろぺろなめてくる。
そのときにこのおじさんをだしてみた。
そして「こらー!」とおじさんの大きさに見合う、かわいいこえをだしてみた。
すると、あとすざり。
また「こらー!」
ほら、こわいおじさんおじさんおこってるで!
というとすごすごと、横にくっついて素直に寝る体制に入った。
思わぬことに、やくだつやん!!
850円安かったかも。
それは「こわいおじさん」。
と私が勝手に命名したのだが、どんなものかというと、クリップの先に四角い皮がついていて、それにビーズで目と鼻がついている。そして真ん中が切ってあって、そこが口の部分となり、クリップをあけると開くようになる。
小さなものだし、こんなちゃっちいもの850円って、高すぎ!
しかも顔もちょっとぶきみだし。だれが買うん?こんなもん。
と最初おもったのだが、なんだか妙に気になる。
理性に反して感性(?)がどうしても欲しい、と訴える。
まあ、いいか。なんか分からんけど気に入っちゃったみたいやし。
と買って帰ってきて、家でまじまじ見ると、
口を開くと微妙にしわがより、ひょうじょうがかわる。
簡単なつくりのようでいて、実によく考えられている。
そこにジェリーがやってきたので、みせてやると、くんくんくん。
とにおいチェックをしていたが、口をぱくっとあけると、
ひらり、、、ととびのいた。
なんだかわからないけど、「かまれる!」
と思ったらしい。
そして、口をぱくっとするたびに、1mくらいあとすざり。
これはつかえるかも。
そう、ジェリーはときどき、ひつこくおやつくれくれこうげきをかけてくる。
眠いけど、休日だし、あそびたい。これはたべるしかない。と思っておやつを要求してくるのだ。
そして、疲れて横になっているときに、たえられないくらいぺろぺろぺろぺろなめてくる。
そのときにこのおじさんをだしてみた。
そして「こらー!」とおじさんの大きさに見合う、かわいいこえをだしてみた。
すると、あとすざり。
また「こらー!」
ほら、こわいおじさんおじさんおこってるで!
というとすごすごと、横にくっついて素直に寝る体制に入った。
思わぬことに、やくだつやん!!
850円安かったかも。