これは2~3日前の記事なんだけど
山梨県大月市の小規模多機能型居宅介護施設で
必要な数の職員を配置せずに介護報酬1100万円を不正受給し
また定員を超える利用者に宿泊や通所のサービスをしたのに加え
ここに昨年1~8月に宿泊していた高齢の男性1名に
本来提供すべき食事の半分程度しか与えず衰弱させ
市が気付いて入院させたものの2週間後に死亡したのだそう
って
これって餓死ってことですか💦
もうびっくりを超えて恐ろしい・・・
でもね
実はわたしの伯父も昔そういう感じのことがあって(もちろん別の施設)
施設に入ったとたんにすごく痩せて
自分で歩いたり起き上がったりするのもできなくなって
あっという間に寝たきりになった
彼は確かに偏食が多かったけど
好きなものはそれなりに食べられた
なのに施設では身内からの差し入れは絶対受け付けてくれず
正直、病人にさせられた感じだった
まあ、ずいぶん前のことだけれど・・・
だからね
施設だってちゃんと選ばないといけないって心から思うし
入ってから何かこれはおかしいと思うことがあれば
早めに他に移ったほうがいいと思う
こういった施設がまだあるってことが本当に残念だけど
現実に存在するわけですからね
もちろんこの大月市の施設は
来月12日付で事業所としての指定を取り消されるそうだけど
当たり前だし(でも施設側は処分を不服として裁判を起こす方針だそう)
他に一体いくつくらいこういう施設があるんだろうと
ついつい考えてしまう
わたしなのでした
遊びに来てくださって、ありがとうございました