この冬はここへきてようやく本格的な冬の寒さになり
各地から初氷・初雪の便りが次々と届く
この辺りは雪は降らないけど、いつも通りの真冬の寒さになり
暖房や防寒具が手放せない
で、今一番大変なのは
おとうと犬のトイレ
彼は前立腺肥大があるので
およそ3時間ごとにトイレに行かないと尿漏れしてしまう
だから真夜中でも雨が降ってもとにかく3~4時間ごとに外に出て
トイレをしなくちゃならない
でもね
最低気温が1度くらいだと、もうほんとに凍えそうな感じで
たった数分のトイレのために体が冷えてしまう
もちろんおとうと犬も服を着て靴下も履いて外に出るんだけど
戻ってみると肉球がすごく冷たくなるし
それで使い捨てカイロを敷き毛布の下に入れて
さらに私の手でおとうと犬の肉球を温めているんだけど
かなり厳しい
さらにもっと心配なのは
腎不全で体調が落ちてるおとうと犬が
この寒さで下痢したり風邪ひいたりしないかってこと
だからとにかく体を冷やさないように、水分も暖かくして十分とれるようにしてるけど
なかなかね・・・
で、昨日の朝は緩いお通じが2度あって
え~!もしかして下痢の始まり・・・?!ってものすごく焦ったけど
そのあとは調子が戻り、ごはんも普通に食べられてほっと一息
けど
春になるまではこの先も全く油断できない
今週末はまたかなり暖かくなるって言ってたけど
気温が乱高下するのもまた体に良くないから
それもまた心配・・・
でね
トイレはおむつにすればいいじゃないって思ってやってみたけど
内股の毛穴におしっこがついて、そこにばい菌も来たらしく
毛嚢炎になりびっくりするくらい膿がたまってしまいまして・・・
なのでやっぱり尿漏れする前にトイレに行かなくちゃならないし
部屋の中では絶対やってくれないので
とにかくお外に出ないとね
ってことで
まさに今が試練の時
とにかくこの寒さに打ち勝って
おとうと犬に暖かい季節を迎えてもらいたいと願う
飼い主なのでした~
遊びに来てくださって、ありがとうございました