リレーの受け持ち区間がないので、旅がらすの勝手に長崎街道を歩き走りした。
時間に余裕もつには5時には出たいところだったが、昨夜2次会?にまで乱入してしまい、早起きムリ。
でも5時に何とか起きて、荷物を預けに男性陣の部屋に行くと、リレー受け持ちのnisekoさんはもうスタートしたとのこと。
5時半スタート。ローソンがあったのに、飲食物は足りるだろうとスルー。前回脱水で困ったので、ペットボトル2本、塩タブ、100円玉それと朝食用で余ってるおいなりさんもある。
国道を少し行くと左に長崎街道が分岐。

あとは道なり。と思ったら、小さな橋を渡ったらどっちに行くかわからなくなった。散歩の人に挨拶して、広島からリレーしてきました、とチラシを渡し、道を教えてもらった。

けっこう標識が多く、街並みに入ってもなんとかなる。工場の中の道に入って、???だったが、無事抜けた。
静かな山道で一本道だと思っていい気分になってたら別のところに下ってしまった。高速道路を渡るところで位置がわかり、正規ルートに復帰。

古井戸、茶屋跡など遺跡が多い。山の中に入っていく。
もっと、山奥に。ほんとにこっち?

峠を越え、山里を通りまだまだ山の中

山の中を数キロは走ったと思ったが2キロくらい。リレーコースに合流。
肥前古賀駅から出てくるあたりかな。はしらんなーさんご夫婦がエイド。大会事務局長のはしらんなーさんは、チーム和で夜間走を主に走りながら、全体の進行に気配りを続けている。多分全然寝てないのでは。奥様は電車乗り継いで、行く先々で移動エイド。ありがたい。
水害の碑あたりから市街地。
とっても、また峠越えがある。住宅街の間の坂道、階段を上る。

旧街道は峠の上まで行く。行ってみたいが、時間も体力も無い。暑くてくたばって、無事ゴールにたどりつけるか心配なくらいだ。でも、これから下りだからなんとかなるだろう。
下り坂でチームなかよしの数人が抜いて行った。
蛍茶屋のファミマでトイレと買い物。ここまでコンビニがひとつもなかった。
学校の先で大通りから左に分岐。いくつも石の橋を過ぎ、眼鏡橋へ。

みんなで歩いて爆心地へむかう。

原爆で片方がふっとんだ山王神社の一本足鳥居
爆心地の公園にゴール

11:02黙祷。
解散後、ふくの湯へ。見晴らしのよい温泉だ。汗を流し、昼食バイキングでゆっくりしたいところだが
13時のシャトルで長い長い帰路の始まり。12時間半かかって25時半帰宅。
長崎街道、諫早~蛍茶屋
時間に余裕もつには5時には出たいところだったが、昨夜2次会?にまで乱入してしまい、早起きムリ。
でも5時に何とか起きて、荷物を預けに男性陣の部屋に行くと、リレー受け持ちのnisekoさんはもうスタートしたとのこと。
5時半スタート。ローソンがあったのに、飲食物は足りるだろうとスルー。前回脱水で困ったので、ペットボトル2本、塩タブ、100円玉それと朝食用で余ってるおいなりさんもある。
国道を少し行くと左に長崎街道が分岐。

あとは道なり。と思ったら、小さな橋を渡ったらどっちに行くかわからなくなった。散歩の人に挨拶して、広島からリレーしてきました、とチラシを渡し、道を教えてもらった。

けっこう標識が多く、街並みに入ってもなんとかなる。工場の中の道に入って、???だったが、無事抜けた。
静かな山道で一本道だと思っていい気分になってたら別のところに下ってしまった。高速道路を渡るところで位置がわかり、正規ルートに復帰。

古井戸、茶屋跡など遺跡が多い。山の中に入っていく。
もっと、山奥に。ほんとにこっち?

峠を越え、山里を通りまだまだ山の中

山の中を数キロは走ったと思ったが2キロくらい。リレーコースに合流。
肥前古賀駅から出てくるあたりかな。はしらんなーさんご夫婦がエイド。大会事務局長のはしらんなーさんは、チーム和で夜間走を主に走りながら、全体の進行に気配りを続けている。多分全然寝てないのでは。奥様は電車乗り継いで、行く先々で移動エイド。ありがたい。
水害の碑あたりから市街地。
とっても、また峠越えがある。住宅街の間の坂道、階段を上る。

旧街道は峠の上まで行く。行ってみたいが、時間も体力も無い。暑くてくたばって、無事ゴールにたどりつけるか心配なくらいだ。でも、これから下りだからなんとかなるだろう。
下り坂でチームなかよしの数人が抜いて行った。
蛍茶屋のファミマでトイレと買い物。ここまでコンビニがひとつもなかった。
学校の先で大通りから左に分岐。いくつも石の橋を過ぎ、眼鏡橋へ。

みんなで歩いて爆心地へむかう。

原爆で片方がふっとんだ山王神社の一本足鳥居
爆心地の公園にゴール

11:02黙祷。
解散後、ふくの湯へ。見晴らしのよい温泉だ。汗を流し、昼食バイキングでゆっくりしたいところだが
13時のシャトルで長い長い帰路の始まり。12時間半かかって25時半帰宅。
長崎街道、諫早~蛍茶屋