![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner006.png)
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。
おせちは冷たくてそんなに美味しいと思わない。そう50年以上思い続けていた。
家族に「なあ、おせちを一切食べない正月にせん?」と提案したところ、驚いた
ことにほぼ全員一致で賛成!「おせち好きじゃないし」と子供達。
「じゃろ、冬じゃけ暖かいもんのほうがええよね!」とパパ。唯一ママだけが
弱い希望で「数の子だけはええじゃろ?」と、数の子が大好物のママが言うので
「ママの数の子は年から年中たべてるじゃん。じゃけ、正月だけ我慢しんさいや」
そんなこんなで大晦日は、刺身とハムと年越しそば(佐川さんの手打ち蕎麦)で
辛口の常山、甘口の土居杜氏の旭鳳の新酒で、だらだらと夕方から飲み始め、
紅白の結果を待たずに酔っ払って寝てしまう。正月早々、超二日酔いで目覚める。
いや~これほどしっかり二日酔いで迎える正月も珍しいが、元旦の朝食は、おせちの
代わりにパパの「揚げたててんぷら」にしようと約束していたので、海老、烏賊、帆立の
魚介類に、最も人気のある薄切りにした鳥ムネ肉に梅肉を挟み大場で巻いた奴、途中から
長男が、豚肉に豆味噌を塗って巻いたり、チョコレートを塗って巻いたりして参戦。この
チョコレート巻き豚肉、まあまあ美味しいw 菜の花、芋、牛蒡、舞茸、椎茸で準備完了。
写真は、準備に忙しく、ない><; 唯一撮った写真が、1発目に揚げた海老と椎茸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/04/1bf0937c4e593e8a22aaac04a5584df8.jpg)
9時半に賀茂鶴で乾杯。海老から順番に少しづつパパが揚げながら、昼過ぎまでてんぷら
パーティーが続きました。 で、また酔っ払ってそのまま寝てしまう。
あ、てんぷらはね、危ないのと得意なので、必ずパパが揚げるんです。よくお好み焼きや
すき焼きはパパの仕事って家があるようですが、我が家はてんぷらがパパの仕事。
いやいや、2日連続で何時寝たかわからないような寝方、幸せだぜ~w
2日は体調を整えるために、禁酒しています。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner011.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/82/9cef7fd931ca179bfe1d23b45876c657_s.jpg)